- Q. 志望動機
- A.
株式会社トヨタシステムズの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社トヨタシステムズのレポート
公開日:2021年5月9日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- ITエンジニア
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
インターンシップ、選考の全行程がオンラインでした。
企業研究
株式会社トヨタシステムズの立ち位置を把握しておくことが大事だと思います。トヨタグループ全体をITで支援するというのが大まかな形とはなっていますが、現状はトヨタ自動車のIT化に注力しています。また、分野としてエンジニアリング分野、コーポレート分野、ファイナンス分野、インフラ分野があるということを認識し、それぞれどの分野が何に携わっているのかを把握することが重要だと思います。また、インターンシップには積極的に参加すると良いと思います。冬に開催される座談会兼説明会に参加することで早期選考に乗ることができます。また、リクルーターの方もつき、お話をしていただくことができました。実際の業務内容や制度について質問をする機会のため積極的に発言すると良いと思います。
志望動機
私は製造現場で最先端のIT技術を用いて、より正確な作業支援をしたいと考えています。私は大学1年生の冬に車両の製造現場で1か月間インターンシップに参加しました。私が担当した作業は少ない工程数でしたが、繰り返し作業をする中で組付の順番や手に取る部品を間違えるなど、単純な間違いが発生しました。そこで、現在の状況を把握し、正確な作業ができる支援をしたいと思いました。貴社は、高度な技術力とトヨタグループの世界規模の基盤が揃っており、製造現場に大きな影響を与える仕事ができると考えています。データに基づいた分析力や対話力などの私の強みと、画像認識などの最先端技術を研究で扱っている経験を活かせると考えたため貴社を志望します。
説明会・セミナー
- 時間
- 120分
- 当日の服装
- 自由
- 実施時期
- 2020年12月 下旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
業界研究&先輩社員パネルディスカッション
セミナーの内容
業界研究から企業研究までを先輩社員のパネルディスカッション形式で理解していくイベント
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
このイベントに参加することで早期選考に呼ばれるため,株式会社トヨタシステムズを希望している人は確実に参加しておくと良いと思います.ただ,先着順であったので確実に予約できる保証はありませんでした.複数日程はあります.
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
必須かつ早期選考に乗れる
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年01月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
志望動機(300文字以下)
入社後にやってみたい仕事(180文字以下)
主な履修科目や研究課題(250文字以下)
自己PR(在学中に頑張ったor熱意をもって取組んだこと等)(250文字以下)
長所・短所(180文字以下)
プログラミング経験(120文字以下)
有:経験の程度
無:興味・関心
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
自分の強みをアピールすることと,一貫した回答になるよう心がけました.
ES対策で行ったこと
キャリアセンターの方に複数回見て頂いて、修正を重ねました。その後で自分でも言葉に出して見て違和感のある箇所は修正しました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年01月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生2 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
元気にはきはきと発言しているか、研究内容についてどの程度理解しているのかなどを見ていたかと思いました。
面接の雰囲気
時折、笑顔になり笑いが起きるなど比較的穏やかな雰囲気でした。ただ、質問は深いところを聞くような鋭い質問でした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
会社を選ぶ軸とその理由
私の会社を選ぶ軸は2つあります。まず1つ目は研究等で扱ってきたプログラミングやAIなどの知識を仕事で活用できるかどうかです。2つ目は大規模なプロジェクト等で仕事をすることができるかです。1つ目の理由については先輩にOB訪問した際に生産ラインにおいて効率化を図るために実験的に行っているというお話があり、自分の知識を用いることで貢献することができるのではないかと思ったからです。また、2つ目の理由は大学生で200人の組織をまとめる経験をしたことからぜひ御社でも大規模なプロジェクトで人をまとめる経験をしてみたいと思ったからです。もちろん、実際の業務では難しさのレベルが異なるかと思いますがそれを乗り越えた達成感を味わいたいと思ったからです。
AIとかに携われなかったら他の分野でも活躍したいと思っているか
はい、ぜひ活躍したいと考えています。AI等はあくまでも手段であり、目的ではありません。まずは、実際の業務の流れを把握して業務をこなす中で、「何が問題なのか」「どう変えていけばいいのか」など課題発見することが大切だと考えています。そして課題を見つけて対処していく中で初めてAIを使うか否かという問題になると思います。専門的にAIを扱う部署でなくとも活用は大いに可能だと考えています。しかし、学習させるためのデータがどのように手に入るのか、どれぐらいの量が手に入るのかなどそこでも問題は発生すると思いますがそこはしっかり他部署と連携しながらやっていきたいと思います。ある程度業務をこなした後で専門の部署でも活躍したいと思います。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年02月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1次面接の内容以上に研究内容に対する理解を深める必要があると思いました。鋭い質問が多く、研究をどう活かすのかが聞かれました。
面接の雰囲気
技術職の方が多かった印象があり、研究内容等について深く質問がありました。ただ、穏やかな雰囲気でした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接で聞かれた質問と回答
コロナでどう変化したか
私の所属している大学では前期は完全リモートとなりました。つまり授業は全てオンライン、研究室もオンラインです。そのため、大学へ行くことはありませんでした。その時間を上手に有効活用しようと思いまして私は通学の時間はTOEICの勉強とAIに関する資格取得の勉強をしました。まずTOEICでは元々650点でしたが、毎日リスニングやシャドーイング、ディクテーションなどを繰り返したことと、文法のチェック、リーディングも音読などでカバーすることで745点にまで向上させることができました。その後、AIの資格では元々研究でやっているのもあり、あまり勉強したことなかった法律関連の知識を深めたことで無事に資格を取得することができました。
研究内容とそれをどう活かすことができるのか
まず研究内容としましてはAIを用いて写真などに写り込んだ人や車などの不要物体を元々存在していなかったかのように画像修復する研究を行っております。これの利用用途としましては近年写真などをSNSなどにアップロードする機会がありますが、プライバシーの保護の観点から必要かと考えています。これを御社で適用するためには生産ライン等でカメラから作業者や製品を撮影した際に他の物体などによって遮られてしまった場合は物体認識することができません。これを解消するためにこの技術を用います。これによって他の物体が元々存在していなかったかのように画像修復することができます。このように活用することで物体認識をすることが可能となります。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
入社する意思がどれほどあるのかというのが重要かと思いました。続いて入社後の何をしたいか、今後どのようにキャリアプランを描いていくのかについて聞かれました。
面接の雰囲気
始まった瞬間から雑談が始まり、穏やかな雰囲気でした。笑顔の多い面接となったのもあり、緊張することなく話せました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
製造業に行こうと思わなかったか
いいえ、私の中ではプログラミングやAIが活用できるエンジニアとして活躍したいと考えていました。もちろん、大学の講義として機械も学んだためもの作りに関しても知識を得ていますし、やってみたいと思います。副専攻として機械を取得しています。ただ、それ以上に、現在研究ではAI等を活用していることからこの知識を活かしたいと思いました。今後、伸びる分野としてAIがありますが、ぜひともこの流れに乗りたいというのが一番の理由です。また、私の中では大学の研究では最先端の技術を扱っていますが企業となるとそれを導入するのが難しいと考えています。それはコスト面もそうですが、人材が不足していることもあると思います。そこでぜひ活躍したいと思いました。
学生時代頑張ったことでどのように反対する人を説得したか
私は全員の意見を聞くスタンスです。やはり反対する人はその理由を持っているはずです。ですので、何に対して不満なのかということを聞きます。その後、内容によって対応は変わりますが基本的には不満を解消するような流れで説得を試みます。それによって過去に多くの内容を解消することができました。やはり根底にあるのは自分は確実に正しい訳ではないということです。昔、自分の意見だけで突っ走ったことがありましたが、失敗に終わってしまい、自分の視野の狭さが原因だと気づくことができました。それ以降では視野を広げるためにも多くの人の意見を聞くようにし、できるだけ失敗が起きないように気をつけながら施策を実施するようにしました。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
自分のやりたいことができるということと規模が大きいことです。
内定後の課題・研修・交流会等
1度交流会がzoomでありました。
3人の先輩社員が質問に答えて頂けるというものでした。
内定者について
内定者の人数
不明
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
不明
内定後の企業のスタンス
基本的には長く続けて良いとのことでした。しかし、5月頃には一度結果を出すようにとの連絡がありました。
内定に必要なことは何だと思うか
企業研究をしっかりすることが大事だと思います。実際に、何をやっているのか、自分はどの分野に向いているのか、または活躍したいのかを熱意を持って説明することができると良いと思います。その他には研究内容について理解を深めることも大事です。様々な角度から質問がありますが答えられるようにすると良いと思います。最後に、面接は人柄の要素も強いと考えています。笑顔で元気にはきはき発言することがなんだかんだ一番大事だと思いました。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の研究としてプログラミングに触れていたことが大きいかと思います。また、さらに内容としてAIを扱っていることから特に評価をされた部分だと思いました。全然関係ない研究だとしても独学でもやっておくと良いと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
基本的に注意点は無いと思いました。1次面接から2次面接、最終面接を通しても変換球のような質問は一切ありませんでした。また、比較的穏やかな雰囲気の中面接が行われるため緊張もすぐにほどけて気楽に話すことができました。
内定後、社員や人事からのフォロー
zoomを用いた内定者座談会がありました。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
入社を迷った企業
株式会社バッファロー
迷った会社と比較して株式会社トヨタシステムズに入社を決めた理由
親会社がトヨタ自動車株式会社ということもあり、基板が安定していることが一番の理由です。また、福利厚生もどの社員さんに聞いたとしても満足されており、自分の働き方としても重要視しているため決め手になりました。また業務内容も自分に近いことができるという点でも非常に良かったために選ばせていただきました。最後に、最終面接でとても歓迎されている感じだったのも大きく、求められている会社に行きたいと思ったからです。
株式会社トヨタシステムズの選考体験記
- 2025卒 株式会社トヨタシステムズ ITエンジニア の選考体験記(2024/10/29公開)
- 2025卒 株式会社トヨタシステムズ ITエンジニア の選考体験記(2024/09/05公開)
- 2025卒 株式会社トヨタシステムズ ITエンジニア の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 株式会社トヨタシステムズ ITエンジニア の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 株式会社トヨタシステムズ ITエンジニア の選考体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 株式会社トヨタシステムズ ITエンジニア の選考体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 株式会社トヨタシステムズ ITエンジニア の選考体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 株式会社トヨタシステムズ ITエンジニア の選考体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 株式会社トヨタシステムズ ITエンジニア の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 株式会社トヨタシステムズ 事務系総合職 の選考体験記(2024/07/10公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
トヨタシステムズの 会社情報
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
---|---|
フリガナ | トヨタシステムズ |
設立日 | 2001年4月 |
資本金 | 54億5000万円 |
従業員数 | 1,358人 |
売上高 | 1932億700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北沢宏明 |
本社所在地 | 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号 |
電話番号 | 052-747-7111 |
URL | https://www.toyotasystems.com/ |