- Q. 志望動機
- A.
住友電気工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒住友電気工業株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 1次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
非鉄金属業界のリーディングカンパニーであるため、競合他社が少なく、売上高も圧倒的なので他の会社との差別化は比較的しやすいほうだと思います。しかしながら、多くの学生が同じポイントを誉めてくると思うので、選考に通過するためには、独自の視点から住友電工の魅力を語っていく必要があると思います。一般的な学生は、メーカーの場合、技術力を誉めることが多いと思いますので、あえて企業の戦略の部分を誉めることをお勧めします。
志望動機
社会基盤を根底から支えるだけでなく、一つの素材の進化によって、あらゆる産業を進化させられる点に魅力を感じ、素材・材料業界を志望しております。中でも貴社を志望する理由は、電力・情報通信・交通等のインフラを支える素材において、国内トップシェアを誇っていることから「日本の神経・血管を創る企業」であると考えるためです。このような貴社の一翼を担うことで、やりがいや社会的価値を存分に味わえると考え、私は「素材で世界を変えること」にチャレンジしたいと思います。具体的には営業職にて、顧客の課題を解決することで信頼関係を築き、貴社の革新的な新素材を活かした「イノベーション製品」の提案をしていきたいと思います。
1次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 営業
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
和やかな雰囲気で行われる雑談形式の面談でしたが、内容的にはかなり難しい質問を受けました。私は経営系の学部出身であるため、経営学の視点に関する質問や、ゼミでの研究内容についてとても深堀をされました。文系の学生は特に、予め自分の専門領域を明らかにし、流暢に分かりやすく喋れるように準備をしておく必要があると思います。
面接の雰囲気
いわゆるリクルーター面接であるため、営業の社員と個人的に連絡を取り合って、カフェで雑談形式の面接が行われました。半分ぐらいが逆質問の時間なので、予め聞きたいことがあれば準備をしておきましょう。
1次面接で聞かれた質問と回答
ゼミでのテーマについて教えてください
『私は貿易商務研究のゼミに所属し、「日本の貿易と国際情勢の関係」をテーマに学んでいます。近年、日本の貿易を取り巻く環境が変わりつつありますが、そこで「日本はどのようにすれば他国と対等な立場で貿易を行うことが出来るのか」を疑問に思い、研究に取り組みました。その手法は、日本の現状の背景を検証するというものです。その際、根底にある問題点を明らかにするため、歴史を改めて見直し、各国の戦略と目的について当時の情勢をもとに考察しました。その結果、米国による歴史認識の植え付けに伴う支配構造の存在と、中国がアジアを支配する長期的な戦略を取っていることが明らかとなり、これらは日本が貿易を行う上で大きな障壁となっております。そこで日本の課題は、「国際的な発言力を持つための十分な軍事力の保有」であると位置づけました。今後は、憲法第九条改正の国民理解に向けて、歴史教育とマスメディアの改革について考えていきたいです。』ゼミの卒業論文のテーマについて、話しました。面接官の方が全く知識のない領域である可能性もありますので、小学生にも分かるくらい、分かりやすく話すようにしました。
住友電工が今後発展していく上で必要なことは何だと思いますか?
『「社内に競争原理と共存原理をもたらすこと」です。「企業=個人の集合体」であると考えた時、貴社を成長させる上で最も必要なことは、社員一人一人の成長であると思います。そして、テニスサークルで主将を務めた時の経験から、「組織において個人が最短で最大の能力開発を行うためには、組織内に競争原理と共存原理が働いていることが重要である」と考えます。そこでまず「競争原理」については、「実力主義の導入」を行います。これにより、社員一人一人が切磋琢磨し合うことで労働意欲を向上させ、能力開発に繋がると考えます。次に「共存原理」については、「徹底した成功事例の共有」を行います。成功体験の積み重ねによって人は成長すると考えた時、これにより、より効率的な能力開発が出来ると考えます。また、これらに取り組む際、「競争と共存のバランスを保つこと」も重要であると考えます。というのも、「競争原理」に傾きすぎると脱落者が発生してしまい、「共存原理」に傾きすぎると組織がマンネリ化してしまう、という問題があるはずだからです。』自分の知っている知識の中から、当てはまりそうなことを応用して、話すようにしました。
住友電気工業株式会社の選考体験記
- 2025卒 住友電気工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/11/08公開)
- 2025卒 住友電気工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 住友電気工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/19公開)
- 2025卒 住友電気工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/16公開)
- 2025卒 住友電気工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 住友電気工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 住友電気工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/06/28公開)
- 2025卒 住友電気工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/06/26公開)
- 2025卒 住友電気工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/06/24公開)
- 2025卒 住友電気工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/06/21公開)
メーカー (素材)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私の就職活動のテーマは「新しいの創造」です。高校生の頃、身近な製品の多くは素材や部品メーカーの技術の結晶であると知りました。私もその一翼を担いたいと思ったことが、この業界で研究開発職を志望しているきっかけです。数ある企業の中で御社を志望する理由は、ニッチな分野での幅広いオーダーメイド展開、研究開発への積極性、挑戦的な風土の3点です。オーダーメイドに応えられる高い技術力。10万点以上の製品数を誇る積極的な製品開発。加えて変化に積極的な風土があるため挑戦的な仕事ができると考えます。私の夢は人と環境に寄り添った製品を開発し、スタンダードを創ることです。夢、誇りを持ち御社の発展そして100年企業に貢献します。 続きを読む
住友電気工業の 会社情報
会社名 | 住友電気工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモデンキコウギョウ |
設立日 | 1911年8月 |
資本金 | 997億3700万円 |
従業員数 | 293,266人 |
売上高 | 4兆4028億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井上治 |
本社所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 820万円 |
電話番号 | 06-6220-4141 |
URL | https://sumitomoelectric.com/jp/ |