22卒 インターンES
総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
-
Q.
総合職インターンシップに応募した理由
-
A.
御社のインターンシップを志望した理由は、業界トップを走り続ける御社で業務内容、さらには、御社だからこそ実現できる「健康」を学びたいと考えています。私は将来、世界中の人々が何不自由なく暮らし、豊かな人生を送って欲しいと考えています。そのための条件としては、必ず健康は必要になります。そして、その健康を日本国内で最も直接的に支援できるのは、御社だと私は確信しております。御社は、新たな治療薬を創出するため、積極的に投資するなどの攻める姿勢が非常に強いからです。そのため、御社の業務内容を学ぶと同時に御社で実現できる「健康」をこの目で確かめたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
大学生活の中で最も困難だったこと
-
A.
困難だったことは、長期インターンで登録者が少なく、プロフィール記入率も低いために、登録者と企業側に価値提供できなかったことです。現在〇〇のサービスに携わっています。このサービスの課題として、登録者が少なく、登録者のプロフィール記入率が低いため、登録者と企業に価値提供できないことがありました。そのため、私はサービスの基盤を作り上げるため、登録者の質の向上が必要だと感じました。そこで、私はこの課題を解決するために、チームメンバーと話し合う機会を設け、新規事業の課題を一度全て出し、メンバーに登録者の質の向上が必要であることを伝え、全員の方向性を揃えました。そこから、また話し合う機会を設け、ある一つの解決策を作り上げました。それは、既存の業務に一手間加えることで、登録者を増加させることができる仕組みです。そして、仕組みを作り、運用まで落とし込むことができた結果、プロフィール記入率60%以上の登録者が一ヶ月で前月よりも3倍増えました。 続きを読む