就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
セイコーエプソン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

セイコーエプソン株式会社 報酬UP

【環境負担を減らす挑戦】【21卒】セイコーエプソンの事務系の本選考体験記 No.10371(慶應義塾大学/女性)(2020/7/17公開)

セイコーエプソン株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒セイコーエプソン株式会社のレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

1dayインターンシップと説明会に参加し、社員にたくさん質問した。仕事内容の具体的な話や、やりがいについての話は、業務内容理解に非常に役立った。また、穏やかな雰囲気の社員の方々と実際に話せたことも非常に貴重で、志望度を上げることに役立った。それらイベントでもらえるパンフレットを熟読し、企業理念や主要製品・事業、組織の構造などを把握した。これは、志望動機の練り上げや、企業理解に役に立った。さらに、日経新聞や日経業界地図を用いて同業他社との比較と、事務機器業界の現状とこれからを勉強した。これにより、業界全体を俯瞰して見ることができ、各会社の長所短所を分析することができた。エントリー後に見れるWEBセミナーは必須で見たほうがいいです。経営者セミナーでは会社の軌跡や今後の方針がわかるし、社員の方の動画では、部署ごとの業務内容だけでなく、雰囲気がよくわかります。

志望動機

私は、御社の技術力ひいては商品の力を使って、社会課題の解決に貢献したいと思い、御社を志望いたしました。例えば、御社の大容量インクタンクモデルなどは、レーザープリンターに比べ省電力であったり、カードリッジのものに比べて廃棄物が少ないなどといったような、環境負担の低減にポイントを当てた販売戦略をされていると思います。私自身その販売戦略にとても共感しておりますし、そういった商品の販売に携わることで、社会課題の解決に貢献したいと考えております。
また、企業選びの軸としては大きく二つあります。一つ目は、中国語の力が活かせる企業です。二つ目は、人を驚かせたり、感動させたいという思いが叶えられる企業です。この二つの観点から企業を見ていき、説明会やインターンシップに参加させていただく中でいいなと思った企業を深掘りする形で選考を受ける企業を決めて参りました。

インターン

実施時期
2019年09月

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年02月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

エプソンに興味をもった理由(200字)

ES対策で行ったこと

日経就職セミナーに参加して講師の方に添削をお願いするなど工夫しながら、ESの内容や上手くまとまる書き方の型のようなものを推敲し覚えていきました。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

webテスト・SPI3対策問題集を購入し、毎日コツコツ解き、暇な時にはいつも間違えるところを復習がてら眺めていた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断 だと思います。

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
若手の人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく、明るくはっきり笑顔で答えることを意識した。WEB面接なので、対面面接とは違い熱量が伝わりにくいと思ったため、身振り手振りや表情を豊かにすることを意識した。

面接の雰囲気

和やかな感じだった。若手の方なので元々話しやすいのだが、面接官の方から積極的に話しやすい雰囲気を作ってくれた。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったことと、それで苦労したことを教えてください。

私は、中国語の勉強に力を入れてきました。大学の第二外国語として学び始め、最初は授業で仕方なく勉強していたのですが、初めて中国に行った際に中国の大きな魅力に気がつき、そこから熱心に勉強するようになりました。そこからは、中国語の検定であるHSKにも挑戦し、周りにネイティブがいないことで上達に伸び悩むこともありましたが、自分で中国語のドラマや映画を見たり、中国人の友人にチャットで作文の添削をお願いするなど工夫しながら、最終的には最上級の6級を取得することができました。この経験で培った中国語力と、自分で目標を決めてそこまで愚直に努力し続けることができる力を生かし、御社に貢献したいと思っています。
ここで苦労したことは、実はあまり覚えていません。というのも、私自身、勉強など、今までできなかったことができるようになる瞬間が好きだからだと思います。確かに、ゼロから身につける時には辛かったかもしれませんが、徐々にコツを掴み、上手くいくようになると面白いと思うことができる性格です。この性格を生かし、御社においても貢献したいと思っております。

学業以外でグループで活動し、苦労したことはありますか。

私は高校時代に体育祭の幹部となり、50人いる後輩のダンス指導に力を入れ、後輩の練習参加率低下という課題に直面しました。私の指導のつまらなさが原因で練習に来なくなる人が増えてきたという課題に直面した時に、私は自分が主導となって、まずは自分から常に笑顔で明るく接するように心がけました。そのままいい雰囲気で本番を迎え、結果的には優勝しました。ここで後輩に言ってもらえたことが、「〇〇先輩が常に明るくて面白くしてくれたおかげで、ハードな練習も楽しく頑張れた」という言葉でした。この経験から、明るい雰囲気があれば仕事のモチベーションも上がるということを学びました。またこの学びを生かし、御社においても良い雰囲気作りをして、チームワーク良く仕事をすることで貢献したいと思います。

2次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
50代後半くらいの人事と営業
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官の相槌がかなりいい加減な様子だと感じ、自分の話がつまらないと思われているのだと思いめげそうになったが、気を取り直してとにかく堂々と自分の言いたいことを言い切った。

面接の雰囲気

人事の方は比較的和やかな雰囲気でした。営業の方は、故意に演じているのかわからないがかなり「圧迫」に近い雰囲気でした。

2次面接で聞かれた質問と回答

自己PR含めた自己紹介を三分間でお願いします。

私、〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇〇専攻から参りました、〇〇と申します。大学時代には、中国語の勉強に力を入れ、アルバイトでは高級鉄板料理店のホールスタッフとして2年半働きました。また、学生団体にも所属し、フェアトレード商品の販売にも携わっておりました。
そして、私の強みは、責任感と向上心だと思っています。この強みを生かし、高校時代には体育祭の幹部となり、50人いる後輩のダンス指導に力を入れ、チームの優勝に貢献しました。最初の頃、私の指導のつまらなさが原因で練習に来なくなる人が増えてきたという課題に直面した時に、「絶対に優勝させたい」という思いに加え、「お願いして踊ってもらうからには、必ず彼らにとって楽しかった思い出にする責任がある」と思うようになりました。そこからは、まずは自分から常に笑顔で明るく接するように心がけました。そのままいい雰囲気で本番を迎え、結果的には優勝しました。ここで後輩に言ってもらえたことが、「〇〇先輩が常に明るくて面白くしてくれたおかげで、ハードな練習も楽しく頑張れた」という言葉でした。このような責任感と向上心を生かし、御社においても周りの社員の方々と良いチームワークで仕事をすることで貢献したいと思います。

現在の選考状況を教えてください。/「中国」の魅力とは何でしょうか?(ガクチカから深掘り)

現在、〇〇から内定をいただいておりますが、第一志望は他でもなく御社でして、現在他に選考を受けている企業はございません。/それは、中国人のマインドだと思っています。というのも、日本にいた時には、例えば同調圧力が強めだったり、人目を気にしすぎるようなところに少しだけ生きづらさを感じていました。しかし、初めて中国に行った時に周りを見渡してみると、「我が道を行く」というような全く人目を気にされない方や、男女関係なくはっきりと意見をおっしゃる方など、本当にみなさん自信を持たれているように感じ、とても生きやすそうだなと思いました。この経験から、中国人のマインドを身に付けたいと思い、中国語の勉強により熱心になりましたし、これが中国の魅力だと思っています。

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅の人事と人事部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接だからといって気を抜かないように、「(一般的には)2分の1が落ちるんだ」ということを意識しながら何十回も練習を重ねたおかげで落ち着いて話せたことが勝因だと思う。スピーチのようにばかり話すのではなく、「面接官と会話ができる人間だ」ということをアピールするために対話を強く意識した。最後に一言を添え、熱意を伝えた。

面接の雰囲気

個人的には、二次面接よりも和やかな印象を受けた。途中で面接官が笑うなど、かなり穏やかな面接だったと思う。

最終面接で聞かれた質問と回答

自己PRを含めた自己紹介を1分程度でお願いします。

〇〇大学〇〇学部〇〇専攻から参りました、〇〇と申します。
私の強みは、強い責任感と向上心だと思っています。
この責任感を生かし、アルバイトでは高級鉄板料理店のホールスタッフとして、お店の評判を守るためどんなお客様が来られてもしっかりと接客をして参りました。
また、向上心を生かし、大学では中国語の勉強に力を入れ、自分ができなかったことができるようになる瞬間を楽しみながら、HSKという中国語の検定の最上級を取ることができました。
この強みを生かし、御社においてもどんなお仕事に対しても責任感を持って取り組み、常に全力で上を目指すことで貢献したいと考えております。
本日は少し緊張しておりますが、何卒よろしくお願いいたします。

うちに入ったら、どんな風に働きたいというイメージは持っていますか。

まず、携わりたい商品としては、インクジェットプリンターを志望しております。例えば、御社の大容量インクタンクモデルなどは、レーザープリンターよりも省電力であったり、カードリッジのものよりも廃棄物が少ないといったような、環境負担の低減にポイントを当てた販売戦略をされていると思います。私はそういった販売戦略にとても共感しておりますし、そういった製品の販売に携わりたいと強く思っております。
そして、キャリアプランとしては、入社して数年は国内で現場や商品に関することであったり、一つの商品が企画から販売までどういった流れで行われるのか、といったような基礎的な知識や経験を積んでいきたいと考えています。そして、10年以内には、その国内で培った知識や経験を生かして中国に携わってみたいと考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

他に選考を受けている企業があるかどうか聞かれ、あるならば辞退の連絡をするよう言われた。私は第一志望だったのでその場で承諾し、その日中に他社からの内定を辞退させていただいた。辞退後にまた連絡するよう言われ、その後の予定を伝えられる。

内定に必要なことは何だと思うか

事務系の営業はいわゆる「営業」のような、販売をする仕事ではない、など、きちんと足を運んで聞きに行かないとわからないことが多くあるので、インターンシップや説明会には行って多くの社員と話すべきです。事務系は枠が少ないと思うので、やはり熱意はしっかりすぎるくらい伝えた方がいいのではないでしょうか。面接の質問内容は基本的にはオーソドックスなものですが、かなりしっかりと深掘りされるので、「なぜ?」を繰り返して、しっかり自己分析するに越したことはないと思います。頑張ってください!

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

熱意を示せるかどうかだと思います。内定辞退を恐れていると思われるため、第一志望の方はとにかくしっかりと入社意欲を見せるべきだと思います。質問がオーソドックスなものなだけに、他に差別化を計るとすればここしかないと思います。私は、逆質問の時に、質問何個かと一言という形で時間をいただき、自分の入社意欲を感情豊かにアピールしていました。

内定したからこそ分かる選考の注意点

今回は一度も面接官と直接対面することなく、全てweb面談で内々定まで進んだ。対面面接で伝わりやすい熱量が伝わりにくかったと思われる点では、不利だと感じた方もいらっしゃったかもしれません。
インターンや説明会に行ったからといって明らかな早期選考枠などは設定されていないと思いますが、私自身はインターンでお会いした人事の方が一次面接の面接官で、顔を覚えていただいていたようでした。そういった地道なことの積み重ねが良い結果を招くのではないでしょうか。

内定後、社員や人事からのフォロー

今はまだないが、今後内々定者座談会がある。採用センターの方からまめに連絡をいただき、安心している。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 海外拠点で働きたい
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

三井情報株式会社

迷った会社と比較してセイコーエプソン株式会社に入社を決めた理由

大きく二つある。一つが自分が頑張ってきた中国語を活かせるというところだ。エプソンは海外売上高比率が高く、海外事業に携わるチャンスが大いにあるという点で非常に魅力的だ。そして、もしも中国に携わらせていただける機会があれば、必ず中国語を生かして貢献できると思った。二つ目が、長野県で働けるというところ。東京の満員電車に揺られることなく車通勤ができるというところや、自然に囲まれながら働けるところに大きな魅力を感じる。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

セイコーエプソン株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る

セイコーエプソンの 会社情報

基本データ
会社名 セイコーエプソン株式会社
フリガナ セイコーエプソン
設立日 1959年9月
資本金 532億400万円
従業員数 77,671人
売上高 1兆3139億9800万円
決算月 3月
代表者 小川恭範
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
平均年齢 43.4歳
平均給与 800万円
電話番号 0266-52-3131
URL https://www.epson.jp/
NOKIZAL ID: 1130405

セイコーエプソンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。