- Q. 志望動機
- A.
三井情報株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒三井情報株式会社のレポート
公開日:2020年7月17日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
IT業界にはユーザー系、メーカー系、外資系…etc本当に幅広くあるが、その中でもユーザー系で商社系に属する三井情報をなぜ選んだのかを説明できるようにするといいと思う。また、面接官の「(IT業界の仕事に対して)"普通"と思っているならまだいいけれど、"嫌い"では困る。」といった会話の内容から、ミスマッチを非常に恐れている感じを見受けた。なので、自分の過去の体験と絡めてIT業界に興味を持っていることをしっかりとアピールして話せるようにしておけば説得力が増すと思います。(「なぜIT業界に興味を持ったのか」という質問はIT業界ではよく質問される気がした。)「もし自分が入社したとしたら、どんなことをしていると思うか。想像できますか?」という質問をされたことからもわかるように、入社後のキャリアビジョンを持っていることが大切だと思われる。三井情報では、入社後に営業職か技術職に配属されるので、どっちに行きたいのか希望を言えるといいと思う。私は1dayインターンシップに参加したが、社員の方は割と気さくに話してくださる方が多い印象だったので、たくさん質問して雰囲気を感じたらいいと思う。
志望動機
私がIT業界を志望する理由は二つあります。一つ目は、新しい技術に興味があるからです。以前中国に訪れた際、私は街中であらゆるところに新技術が浸透している様子を見て、非常に気分が高揚し、新技術ひいてはIT業界に興味を持ちました。二つ目は、私にとってのやりがいは社会発展への貢献だということです。私が大学で培った語学力と飲食店のアルバイトで培った応対力を活かし、IT技術を通して社会に影響を与えることができると思い、IT業界を志望しました。
中でも、御社でならなければならない理由が大きく二つあります。一つ目が、親会社から引き受けた仕事を中心に行うメーカー系とは違い、ユーザー系に属する御社であれば親会社から引き受けた仕事だけでなくそれ以外の幅広い仕事に携わることができると思ったことです。二つ目が、一緒に働きたいと思える社員の方が多くいらしたことです。私は会社選びにおいて「人」を重要視しており、中でも和を重んじるような穏やかな方が多い印象を受け、非常に魅力的だと思いました。
以上の理由から私は御社を志望しております。
インターン
- 実施時期
- 2020年02月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
学生時代力を入れたこと/それを通して得たセールスポイント/自己PR/IT業界を志望する理由/趣味
ES対策で行ったこと
大学のキャリアセンターで自分のエントリーシートを添削してもらった。最終的には3回くらい行った。何を書いたらいいか全く分からず、大学OGに会って話を聞いたり、就活エージェントを転々とするうちに、自分にできないこととできることが何なのか少しずつわかってきた。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
WEBテスト・SPIの問題集を購入しひたすら解いた。ただ三井情報の2月のインターンに参加したら早期選考に乗る扱いになり、webテストは100パーセント通ると人事が言っていた。
WEBテストの内容・科目
独自のテスト。性格検査重視。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 50代くらいの人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官からどんな質問をされても、たとえ言葉に詰まったとしても堂々と最後まで言い切ったこと。あとはなるべく正直に自分の意見を述べること。
面接の雰囲気
面接の初めに「今日はざっくばらんに話しましょう」と言われたが、フランクすぎず堅すぎずという雰囲気だった。
1次面接で聞かれた質問と回答
なぜこの会社を受けようと思ったのか。海外に携わりたいなら商社などもあるがなぜ?
大きく理由が二つあります。一つ目が、グローバル展開をされていることです。私は大学時代中国語の勉強に力を入れていました。ここで培った中国語の力を生かし、御社に貢献したいと思います。二つ目が、和を重んじるような雰囲気が魅力的だと思ったことです。私は、大学時代高級鉄板料理店のスタッフとして2年半働き、幅広い方々と協業してきた中で、仕事において働く仲間が大事だと思うようになりました。そこからは、自分とフィーリングの合うような社員の方がいらっしゃるかどうかを重要視して企業を見ていき、御社のインターンシップに参加した時には穏やかかつ優秀な方が多いとお見受けしたため、志望度が上がりました。以上の理由から私は御社を志望しています。
商社も見ましたが、自分の性格や体力では難しそうだと思ったため、選考を受けることは考えませんでした。
逆質問:①これまでのキャリアの中で最も印象深い仕事上でのエピソード②御社の魅力はどこにあるとお考えですか
①営業として働く中で、いくつもの企業が集まって行う大きなプロジェクトに参加し、1企業としてそれを成功させた時。当時は自分がリーダーをやっており、多くの部下がいる中で、それをまとめてうまく成功まで導き大きな利益を出せた時にはとてもやりがいを感じた。②やはり「人」だと思う。いい意味で言えば穏やかで蹴落そうとする人が多いなどということはない。あとは、基本的には親会社である三井物産から仕事が与えられるので経済基盤が安定しているというところは大きなメリットだ。しかし、だからといってこの会社に受け身でただ居るだけの人材は要らないと思っている。やはり、自発的に「こんな仕事がしたい」など発言し行動していくことが求められる。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 50代くらいの人事の女性と男性
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接で、自分の眠っていた価値観を掘り起こして話すことができ、それが面接官に伝わったのがよかったのかもしれない。とにかく相手を尊敬している、入社したい、という熱意を見せたことも良かったと思う。
面接の雰囲気
前回よりも穏やかな印象だった。質問自体は、本質的な私の考えを掘り出すためにいろんな角度から質問をしてくる感じだった。難しい質問をする時には話しやすいように噛み砕いて言い直してくれたりしたので、答えやすかった。最後には面接のアドバイスもしてくれて、親切だった印象がある。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜIT業界に興味を持ったのか。
初めて中国に訪れた時に、そのIT化の発展度に驚き感動したことがきっかけです。例えば、中国ではQRコード決済が非常に発達しており、街中のあらゆるところにQRコードがあります。その上、若者だけでなく高齢の方まで使いこなしていました。私はこのようなIT技術が街中に浸透している姿を目の当たりにし、日本のIT化はまだまだ遅れていると実感したとともに、このようなIT技術を普及させることができればもっと便利で楽しい社会を実現させることができるのではないかと思いました。この経験から、私もIT業界に就職して、一社員として、このようなIT技術を日本に普及させ、IT化推進に加担し、日本をより豊かにしていきたいと考えたため、IT業界に強く興味を持ちました。
和を重んじる雰囲気を魅力に感じたと言っていたが、競争は好きですか?
正直に言うと、競争はあまり好きではありません。ですから、常に競争が必要な雰囲気の企業よりも、和を重んじる雰囲気の企業に入社したいと思っています。過去を振り返って考えてみると、例えば小学生の頃から、追いかけっこが嫌いでした。というのも、闘争心がないという訳ではなく、他人との競争が無意味だと感じるため、他人と競争するよりは、過去の自分と競争したいと思うからです。この考えを持ちながら、例えば、中国語の勉強などに取り組み、上達させてきました。このように、自分で目標を決め、そこまで過去の自分の成果を塗り替えながら、愚直に努力し続けることができる力は、御社においても生かして貢献できるのではないかと考えています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定通知の電話(3月10日くらい)の時に、3月末までに入社するかどうか決めて欲しいと言われた。そのあとすぐにフィードバック面談という、人事と一対一で話し面接のフィードバックと入社する意思の確認、内定者期間の予定など機会が設けられ、しかし結局コロナの影響で5月まで承諾期限が延びた。内定承諾すると、すぐに入社承諾書が送られてくる。6月に入ると、勝手に内定者研修の資料がTACから送られてくる。
内定に必要なことは何だと思うか
IT業界の研究と、自分の過去の経験と志望動機をいかに結びつけられるか。一貫性を重視されていると感じた。インターンシップに参加すると早期選考(「エキスプレス採用」)に乗ることができ、webテストがほぼ受かるようにしてくれる上に一次面接をスキップして二次面接から参加でき、その次が最終面接で終わりでした。すぐに内定が決まったので、NNTの不安がかなり早い段階で消えたことが自分的にはとても良かった。面接官に愛想よくすることも大事だと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
最終的に内定を辞退し、内定者懇談会なども全く参加しなかったため、同期の内定者にどんな方が多かったなどはわからない。ただ、最初の方は緊張が顔に表れている人もいたけれど、面接が進むにつれ、周りの学生がハキハキした受け答えに、見た目も爽やかな人が多くなったと思います。なので、内定が出る人と出ない人の差は、本選考に入る前に面接慣れしておくことだと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンに参加すると、早期選考に乗ることができ非常に有利に選考を進められるので、三井情報から内定が欲しい人はぜひ行ったほうがいいと思います。しかし、これに乗り、実際に内定を得ると、そのあとの囲い込みが激しめなので、その後も選考を受け続ける人は心が痛むと思います。内定辞退する時は意外とあっさりと辞退させてくださいました。
内定後、社員や人事からのフォロー
フィードバック面談がある。これは、人事と一対一で話し面接のフィードバックと入社する意思の確認、内定者期間の予定などを話してもらえる機会です。
三井情報株式会社の選考体験記
- 2025卒 三井情報株式会社 総合職 の選考体験記(2024/11/11公開)
- 2025卒 三井情報株式会社 技術職 の選考体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 三井情報株式会社 バイオ技術職 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 三井情報株式会社 技術職 の選考体験記(2024/06/18公開)
- 2025卒 三井情報株式会社 技術職 の選考体験記(2024/05/20公開)
- 2025卒 三井情報株式会社 総合職 の選考体験記(2024/05/17公開)
- 2025卒 三井情報株式会社 SE の選考体験記(2024/03/12公開)
- 2024卒 三井情報株式会社 技術職 の選考体験記(2023/11/07公開)
- 2024卒 三井情報株式会社 営業職 の選考体験記(2023/09/14公開)
- 2024卒 三井情報株式会社 エンジニア の選考体験記(2023/09/14公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
三井情報の 会社情報
会社名 | 三井情報株式会社 |
---|---|
設立日 | 1991年6月 |
資本金 | 41億1300万円 |
従業員数 | 2,162人 |
売上高 | 957億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 浅野謙吾 |
本社所在地 | 〒105-0002 東京都港区愛宕2丁目5番1号 |
電話番号 | 03-6376-1000 |
URL | https://www.mki.co.jp/ |