就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社奥村組のロゴ写真

株式会社奥村組 報酬UP

【安全環境と都市開発を支える】【20卒】奥村組の総合職の本選考体験記 No.7712(立教大学/女性)(2019/7/22公開)

株式会社奥村組の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社奥村組のレポート

公開日:2019年7月22日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 立教大学
インターン
  • 三ツ星ベルト
  • 京セラ
  • 佐藤工業
  • 日立製作所
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

企業のホームページやパンフレットなどを見て、建設業のゼネコンのなかでも奥村組がどのようなところに強みがあるのか、特徴があるのかを調べた。奥村組がモデルになっているドラマが放送されており、それを見ることで、奥村組の大震災に対する取り組みを楽しみながら学ぶことが出来た。奥村組の強みのうちの一つに、免振がある。奈良公園の近くに奥村記念館があるので、そこを訪れることで、免振について文系の私でもわかりやすく学ぶことが出来た。やっておけばよかったことは、奥村組のOBOG訪問を早いうちにすることだと私は考える。奥村組は人を大切にするところが特徴的だとあるので、人を大切にするエピソードを先輩方から聞く機会があれば尚よいと考える。

志望動機

二つあります。一つ目は、女性が活躍できる環境が整っているからです。貴社の採用ホームページにある、「女性の活躍について」のビデオを拝見しました。現場事務を経験することもあるかと思いますが、現場では女性が快適に過ごせる空間が整っているのかと不安に思う面もらいました。しかし、このビデオで、現場で活躍している女性が多くいることや、女性のプライバシーにも配慮した環境が整えられていることが分かりました。さらに、けんせつ小町で賞を受賞されており、第三者から公式に認められた実績があることも魅力的に感じました。二つ目は、ジョブローテーションがあることです。ジョブローテーションを通して、自分の成長へ繋げることが出来ると考えました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

グループディスカッション 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生5 面接官不明
時間
50分
通知方法
メール
通知期間
即日

テーマ

カードを使い、地図を完成させる。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

行き詰ったときに、新たな視点を発見し、そこからアプローチしていく力。人の話をしっかり聞くことはもちろん大切だと考える。

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく元気よく答えることが大切だと考えた。奥村組ならではの良いところや特徴的なところを経験とともに話せたら好印象だと思う。

面接の雰囲気

面接官自ら名乗ってくれ、印象が良かった。中堅社員以上のベテランの社員さんだったが、穏やかな雰囲気で、途中笑いも起こるようなこともあったので、リラックスできた。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に苦労したこと。

登山サークルの活動で、積極的に普段の活動に参加する部員が少なかったことで、いざ登山を行う際、チームにまとまりがなく、そこから団結力を生み出すことに苦労しました。登山を行わない休日にはトレーニングを行っていたのですが、女子の参加率が低い状態でした。山に熱心な部長に仕事を任せきりでいたので、組織の動きを一部の部員しか把握できていませんでした。
そこで、まず、トレーニング後にレクリエーションを行う事で、楽しくトレーニングを行えるように工夫をしました。さらに、トレーニングに対する積極的な呼び掛けを続けました。これらの取り組みにより、徐々に参加率が増え、部員同士が顔を合わせる頻度も増え、チームの仲をより深めることが出来ました。また、今まで部長が担当していた登山で必要な書類の作成を自ら引き受けました。続けていくうちに、部員が手を差し伸べてくれるようになり、皆で仕事を分担して行うようになっていきました。私は、登山はチームワークが大切だと考えます。つらい時に励ましの声を掛け合うことは、普段から共に過ごしてきた大切な仲間だからこそ出来ることではないかと考えました。そのため、普段から交流を行い、皆で協力をして物事を成し遂げることで、共通意識を持てるように努めました。
これらの取り組みから、仕事をチームで共有して達成するということを学びました。チームで仕事を行うことにより、他者の意見を取り入れながら、判断に偏りが無いように、分担して効率よく仕事を進められました。

アピールするところを言ってください。

私は、男性が多い環境でもうまくコミュニケーションをとって働くことが出来ると考えます。近年、現場で活躍する女性も増えてきてはいますが、最もコミュニケーションをとるのは現場の所長さんであり、自分の父と同じくらいの年齢の方も多いのではないかと思います。私はアルバ販売員のアルバイトで、レディース売り場だけでなく、メンズ売り場も担当しています。メンズ売り場では従業員もお客様も男性の方が多く、お年を召した方ともコミュニケーションをとる機会が多くあり、コミュニケーションをとることに抵抗がありません。性別も年齢も違う方とも、自分から積極的にコミュニケーションをとっていくことで、スムーズに物事を進められると考えます。

最終面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官の話を聞いている時間もあったので、相槌をうちながらしっかり聞くこと。また、質問する時間が多く設けられていたので、3個以上用意しておいたほうがいい。

面接の雰囲気

緊張感はあまりなく、和やかな雰囲気の中面接が行われた。面接官の方が元気だと感じた。自らの経験も話してくれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

施工実績の場所に行ったことはあるか。

はい、あります。貴社の施工実績に、阪急今津駅があることを知りました。私は小さいころから阪急今津駅を何回も利用しています。高架化し、踏切がなくなったことで駅前の渋滞がなくなり、さらに阪神電車への乗り換えもスムーズになりました。なかでも特徴的だと思うのが、開放感があることです。高架のホームには壁に囲まれていることが多いですが、阪急今津駅は、風が吹き抜け、六甲山が見え、明るい感じで待ち時間も気持ちの良い空間がつくられていると思いました。貴社のパンフレットに「人と自然を、技術でつなぐ」というスローガンがありましたが、そのような施工を行い、利用者が明るく快適に過ごすことができる建造物をつくっている貴社に大変共感しました。

やってみたい仕事について。

二つあります。一つ目は、安全環境です。近年、建設業の人手不足が深刻化している中、働き方改革により労働時間の縮小が懸念され、そのような社会環境下で、より一層今働いている人を大切にしていかなければならないと考えます。私が学生時代に力を注いだ登山サークルの活動では、メンバーが安全且つ快適に登山を行えるように事前に対策を行いました。この経験を活かし、先回りして対策を考え、現場で働く人の安全・健康はもちろん、環境にも配慮した対策を行い、安心して快適に仕事ができる環境をつくりたいです。また、現場の周囲で暮らす住民への配慮も行い、安心して暮らせるような対策を行うお手伝いがしたいです。二つ目は、都市開発です。モノづくりだけでなく、街づくりまで広げて行う事が出来ることが魅力的に思います。今後より都市開発が活発になっていく中で、携われたら嬉しいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

自分の納得がいくまで就活を続けられ、待っていてくれた。今はどのような状況ですかと電話で確認してくださったので、就活でなにかあったときはすぐに連絡すべきだと思う。

内定に必要なことは何だと思うか

ゼネコンのなかでも奥村組がいいということをしっかりと説明できることが大切だと思う。それでも人間の基礎的なところはしっかりとみられているので、はきはきと元気よく答えることも大切だと感じた。逆質問の時間が2回の面接でどちらも長く設けられていたので、多く考えておいたほうが安心である。また、学歴に関してはあまり関係ないと思った。しかし、事務系に限ると、関東だとMARCH、関西だと関関同立以上の人がほとんどだった。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定者の多くは、自分の考えをしっかりと持ちながらも、相手の意見をしっかり聞き、協調性のある人が多いと感じた。また、はきはきした人が多いと感じた。面接では自分の考えや思いを自分の言葉で表現できることが大切だと考える。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最初にあるグループディスカッションから合否が大きく分かれるように感じた。私はに参加しなかったが、夏などにインターンシップの機会もあるそうだ。それにより、早期選考などがあるらしいので、積極的に参加したほうがよいと思う。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者コミュニティーサイトの案内がきた。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

京セラ株式会社

迷った会社と比較して株式会社奥村組に入社を決めた理由

京セラでは営業サポートでの採用だったので、携わる仕事としては、営業やそのサポート業務と決められており、プロフェッショナルになるルートだった。一方で奥村組は、事務全般を経験できるジョブローテーション型であった。将来長くその企業で働くにあたって、いろいろな経験ができ、そのなかで自分に合った職種を見つけることが出来ると考え、奥村組を選択した。また、給与などの待遇面では奥村組がとても充実しており、モチベーションにも繋がると考えた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社奥村組の選考体験記

メーカー (建設・設備)の他の本選考体験記を見る

奥村組の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社奥村組
フリガナ オクムラグミ
設立日 1938年3月
資本金 198億3800万円
従業員数 2,576人
売上高 2881億4600万円
決算月 3月
代表者 奥村太加典
本社所在地 〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目2番2号
平均年齢 42.4歳
平均給与 945万円
電話番号 06-6621-1101
URL https://www.okumuragumi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132752

奥村組の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。