18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 大阪大学 | 男性
-
Q.
在学中に困難な状況を打破し、意志をもって挑戦した経験を教えてください。(500字以内)
-
A.
自分は大学でアラビア語を専攻している。その最大の理由は、世界で5番目に多く話されているにもかかわらず、日本人はあまり知らない言語だったために、アラビア語の学習を通じて人と違った見識が身に付けられるという期待があったことである。しかし、自分にはアラビア語特有の難しさとして2つの点が感じられた。1つめは、文字が子音しか表さず、母音を表す記号も地の文には書かれていないため、文字を覚えても単語を見ただけでは読み方が分からないという点である。2つめに、新聞など公式の場で使われる正則語と、日常会話など世俗的に使われる口語の乖離が激しいために、それぞれに勉強が必要だという点である。これらの課題を克服するために、予習の段階で分からない単語は読み方と意味を全て調べ、読めない箇所が無いようにしっかりと準備して授業に臨むことを心掛けた。また長期休暇中には集中講座に参加したり、口語を学ぶためにエジプトに1か月滞在したりすることなどを通じてモチベーションの維持に努めた。その成果として、平均点30点台のテストで90点台を獲得したり、サークルで取り上げる歌を自ら選んで歌詞の訳や発音指導を行ったりした。 続きを読む
-
Q.
自身の経験からあなたにとって、チームワークとは何ですか。また、チームで物事を進める上で大切なことは何だと思いますか。(300字以内)
-
A.
自分にとってチームワークとは、全員が主役になることである。自分が所属していた合唱団は、経験者がほとんどいない上に人数が少なかった。だからこそ、先輩が後輩に教えるだけではなく、全員が意見を出し合い高めあう環境が自然と生まれていた。以上の経験から、私はチームワークを以上のように考える。また、チームで物事を進める上で大切なことは、責任感である。自分はサークル内で団員を練習場所や演奏会の会場まで誘導する役を頻繁に務めていた。一見地味な仕事であるが、団員が時間通りに会場に着かなかったりすれば、多くの人に迷惑がかかる。よって、あらゆるポジションも必要不可欠なものだという意識を持つことが必要だと考える。 続きを読む