就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
内山工業株式会社のロゴ写真

内山工業株式会社 報酬UP

内山工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

内山工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

内山工業の 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 25卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
1.あなたが、このセミナーに参加したいと思った理由は何ですか?

A.

Q.
2.あなたは、これまでに何社会社を訪問されましたか?

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月21日
問題を報告する

20卒 本選考ES

事務系職種
男性 20卒 | 神戸女学院大学 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
グローバルビジネスや経済について研究するゼミに所属しています。卒業論文では、TPPなど経済協定に焦点を当てて研究しています。これまでの授業では、英文学、翻訳、言語学の他に日本史や女性学、映画学など分野を問わず学んできました。また、地域活性化プログラムでは自らイベントを企画し、女学院周辺の地域を盛り上げられるような取り組みを行っていました。さらに、副専攻としてホスピタリティプログラムも受講していました。3年生の後期帝国ホテルでの企画を立案し、直接社員の方々にプレゼンを行いました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みの一つは、計画性があるところです。テスト勉強や書格取得の際は、必ず事前に計画を立てた上で勉強を進めていきます。旅行の際も私が旅程表を作成しています。そして、今までで一番計画性を発揮したのは、大学3年生の夏休みに1ヶ月間行ったアメリカでのインターンシップです。1年生の頃から行きたいと思っており、学内選考に向けて普段の授業に加え、英検やTOEICの勉強を行うなど、英語力の向上に努めました。その結果、選考に合格し、大学の代表として第1志望の日本庭園に派遣されることになりました。出発前にはこのインターンシップでの学習目標や学習計画などの書類を作成し、有意義な経験となるよう準備しました。具体的な課題を設定したことで、達成感と大きな喜びのうちにインターンシップを終えることができました。庭園の創始者の方からも「ずっといてほしい」と行っていただき、挑戦してよかったと心から思った瞬間でした。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する

18卒 本選考ES

研究開発職
男性 18卒 | 愛媛大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
 私は御社で,世界中に必要とされる新規材料の開発を行いたいです.私が所属する研究室は企業の寄付講座であり,社会のニーズに沿った製品の研究開発を日々行っています.それに携わる内に,世界中の人が使ってくれる製品を自分で開発したいと考えるようになりました.御社は海外に多くの工場を持つ為,自分の開発した製品が世界中で量産される可能性が高い点で魅力的です.また,合同説明会の時に伺った社員同士の仲の良さや,仕事に対するモチベーションの高さから「ここだったら楽しく真剣に働き続けることが出来るかもしれない.」と感じました.御社ではこれまで培ってきた理系の知恵や,機材の使用経験を活かし,新規ゴム素材の開発に携わりたいです. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

内山工業を見た人が見ている他社の本選考ES

内山工業の 会社情報

基本データ
会社名 内山工業株式会社
フリガナ ウチヤマコウギョウ
設立日 1898年6月
資本金 1億2000万円
従業員数 1,066人
売上高 516億4100万円
決算月 9月
代表者 内山兼三
本社所在地 〒702-8004 岡山県岡山市中区江並338番地
電話番号 086-272-7557
URL https://www.umc-net.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574086

内山工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。