- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 理系学生を対象としたナビサイトで、イベント参加のお誘いが来ていたから。また近年の成長の著しい半導体を扱っている企業ということで、特に興味を持っていた分野であり、一度お話を聞いてみたいと思ったことがきっかけでした。続きを読む(全106文字)
【現場に学ぶ、未来への提案】【25卒】村田製作所の冬インターン体験記(理系/冬期実務実践型インターンシップ)No.62639(非公開/非公開)(2024/8/27公開)
株式会社村田製作所のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 村田製作所のレポート
公開日:2024年8月27日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2024年2月 上旬
- コース
-
- 冬期実務実践型インターンシップ
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年11月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
大学における研究テーマとその内容/ 学生時代に頑張ったこと/ インターンシップで学びたいこと続きを読む(全46文字)
ESの形式
webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトマイページから続きを読む(全12文字)
ESを書くときに注意したこと
研究内容は専門用語をなるべくわかりやすく噛み砕いて書いた。続きを読む(全29文字)
ES対策で行ったこと
就活サイトにある選考通過したエントリーシートを参考に添削した。全体的に人物像に一貫性を持たせることを意識した。続きを読む(全55文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議など続きを読む(全6文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年12月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
指定URLで入室続きを読む(全8文字)
面接の雰囲気
かなり和やか。面接官側も時期的に学生が面接慣れしていないことを想定しているのか、リラックスできるような雰囲気を作ってくださっていた。続きを読む(全66文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
質問に対して簡潔に回答するように心がけたこと。過度に緊張せず、終始にこやかにコミュニケーションできたこと。続きを読む(全53文字)
面接で聞かれた質問と回答
インターンシップの志望動機
私は将来「技術を用いて人の生活を豊かにする」ような職に携わりたいです。その為携帯電話、PC、自動車等生活の至る所に使われ世界シェアNo.1の製品を複数持つ...続きを読む(全198文字)
このテーマを選んだ理由
私は「自分の情報系の知識を生かしてチームのパフォーマンスを最大化する」ような職務に携わりたいと考えています。
今までの経験から、自分は「自身の能力が直接...続きを読む(全241文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活サイト続きを読む(全5文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- みなとみらい
- 参加人数
- 4人
- 参加学生の大学
- 関東圏だけでなく地方学生もいた。自分が参加したコースは全員院生だった。
- 参加学生の特徴
- 必ずしもDXやデータサイエンスに関わる専攻というわけでもなく、知識量はまちまち。真面目な学生が多い。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社村田製作所のインターン体験記
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
村田製作所の 会社情報
会社名 | 株式会社村田製作所 |
---|---|
フリガナ | ムラタセイサクショ |
設立日 | 1963年3月 |
資本金 | 694億4400万円 |
従業員数 | 73,247人 |
売上高 | 1兆6401億5800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中島 規巨 |
本社所在地 | 〒617-0832 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 760万円 |
電話番号 | 075-951-9111 |
URL | https://www.murata.com/ja-jp |
採用URL | https://recruit.murata.com/ja-jp/freshers/ |