就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
JFEスチール株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

JFEスチール株式会社 報酬UP

【熱意と研究力が鍵】【18卒】JFEスチールの技術職の最終面接詳細 体験記No.3319(京都大学大学院/男性)(2017/12/14公開)

2018卒の京都大学大学院の先輩がJFEスチール技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒JFEスチール株式会社のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

まずは会社や仕事に関する熱意をしっかりと伝えることが大切だと思います。
そのうえで、しっかり研究内容の説明ができることが重要です。

面接の雰囲気

ESとは別で提出した履歴書をもとにしたやり取りでした。
内容は志望動機は自己PRなどが中心で突飛なものはありませんでした。
雰囲気は和やかで、終始雑談のような感覚でした。

最終面接で聞かれた質問と回答

どのような部門で働きたいか

生産技術職として、製鉄の現場で活躍したいと考えています。
工場見学に参加させていただいた際に、「現場で働いている方がより気持ちよく、高いモチベーションで頑張れる環境を作ってあげるのが自分たちの使命だ。」と話されている社員さんの姿が非常に印象的でした。たしかに、新しい材料を開発してそれを社会の発展に役立てることは大切です。しかし、自分はそれよりもまず周りの人を幸せにできることによって仕事の中にやりがいを見いだせると感じています。また、鉄鋼業界は海外企業の成長が著しい分野であるため、より安く高品質な製品を作れるようにすることで、会社だけではなく日本を豊かにできるのではないかと考えています。
以上の理由から生産技術職を希望いたします。

学生時代に頑張ったことは

大学での研究活動です。私はDVDやブルーレイディスクに使われている記録膜材料に関する研究を行っています。レーザー光を照射することによって、記録膜材料が結晶相とアモルファス層の可逆的な相変位を起こすのですが、それに伴う光学反射率の違いを読み取ることによって記録をした情報を読み取っています。つまり、相転移速度がそのまま記録の書換え速度となります。今後進展する情報化社会の中で、記録媒体の成長は必須要件です。私の研究では、従来の記録膜材料にSnを添加することによって、層転移速度が上昇するという報告をもとに、その理由や添加された材料の構造解析をおこなっています。
以上の内容を、なるべく専門用語は使わずに初めて聞く人でもわかるように心がけて説明しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

JFEスチール株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (素材)の他の最終面接詳細を見る

JFEスチールの 会社情報

基本データ
会社名 JFEスチール株式会社
フリガナ ジェイエフイースチール
設立日 2003年4月
資本金 2396億4400万円
従業員数 44,469人
売上高 2兆8957億1800万円
代表者 広瀬政之
本社所在地 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号
電話番号 03-3597-3111
URL https://www.jfe-steel.co.jp/

JFEスチールの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。