- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 親戚がこの企業に勤めており、かなり自由な働き方と充実した福利厚生ということもあり、具体的な社風とその雰囲気、事業内容について知りたかった。そして、全国規模でも名の知れた企業であるドコモグループの分担企業としての動向や転勤や異動、出向の有無やチャンスについて詳しく実...続きを読む(全147文字)
【半導体製品の挑戦】【18卒】京セラの夏インターン体験記(理系/総合職)No.788(京都大学大学院/男性)(2018/1/29公開)
京セラ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒 京セラのレポート
公開日:2018年1月29日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2018卒
- 実施年月
-
- 2016年9月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 11日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
就活を始める上での漠然とした不安から、どこかの会社のインターンには参加しようと思っていた。しかしながら研究活動との両立が必要となるため、長期間研究室を不在にすることは難しい状況であった。そのため、「実習の拠点が毎日通える所」という大きな軸を設定して企業選びを行った。また、その当時は製造業に興味があったため、勤務地の条件を満たすものとしてこの会社が候補に上がったから。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
ESで研究内容の説明項目があったので、背景知識のない人にも伝わるような説明の書き方を工夫した。また、志望理由について明確に応えられるように、会社がどのような事業を行っているのかや、社風などについて会社のHPで情報収集を行った。
選考フロー
最終面接
最終面接 通過
- 実施時期
- 2016年07月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
バイトの話について興味を持って聞いていただけた。ただのお金儲けの手段としてではなく、自身の成長の場として活かせていたことが伝わったと思う。
面接で聞かれた質問と回答
インターンの志望理由
モノづくりの現場を間近に感じることで、社員の方がどのような心構えで働いておられるのかを体感し、将来製造業で働く上で必要となるであろう素養を学びたかったから。
(製造業の中でこの会社を選んだ理由として)最終製品は目に見える形で日常的に触れる機会が多いが、電子部品はこのような機会でないと身近に接することができないから。
学生時代に力を入れて取り組んだことはなんですか
スーパーマーケットのアルバイトです。
私は主に品出しを任されていました。品出しいう仕事は、ただ商品を並べるだけではありません。在庫の残り具合を考えて、どの商品をどの位置にどれくらい並べればいいかを的確に判断せねばなりません。また、お客様に気持ちよく買い物していただけるように、陳列の美しさも求められます。この経験を通して、状況を瞬時に判断する能力と、相手の気持ちを考える能力が成長したと考えています。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 蒲生工場
- 参加人数
- 10人
- 参加学生の大学
- 東大・京大の人もいれば地方大の人もいるなど、幅広かった。全体的に関西圏の人が多かったように思う。
- 参加学生の特徴
- 就活に対する漠然とした不安からなんとなく、という動機で参加している人も何人かいた。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
半導体部品に係わる製品設計、 特性シミュレーションおよび実測・特性評価
1週目にやったこと
1日目は工場見学や自己紹介などの交流に費やされた。2日目以降に特許調査、設計、製造、品質評価など製品ができあがるまでの流れを一通りなぞる内容の実習だった。また、1日毎にその日の実習内容を今井のスライドにまとめる作業を行った。
2週目にやったこと
1週目に一通り行った実習に対してのフィードバックが行われた。各工程がどのような役割を持つのかや、他の工程とどのように関係しているかを学んだ。また、最終日前日に懇親会、最終日には成果発表がそれぞれ行われた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
実習先の事業部の部長クラスをはじめ様々な方が来てくださった。 社員の方は全員で10名ほどだった。
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
仕事に臨む上での心構えとして、モノづくりとは決して1人ではできないことを学んだ。
どのような製品を作りたいかを考える人、それを図面という形に表す人、実際に作製する人、出来上がった製品の点検をする人など、たとえ1つの製品でも様々な人の協力によって成り立っているというのが印象的だった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
実習場所が遠かったので、毎日通うのが大変だった。
希望者には社員の寮から通うことが認められていたが、定員の関係でかなり離れた寮にしか入ることができず片道2時間弱の毎日だった。
実習内容については、見学以外の部分は基本的に放置だったので自分で考えて行動しな蹴らばならない部分が多く苦労した。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
会社の雰囲気についてはネットの評判しか今まで頼れるものがなかったが、実際にその環境の中に飛び込むことでより確かな実感として社風を感じ取ることができた。
また懇親会のときに、仕事の大変な所など普段なかなか聞けない貴重なお話を聞くことができたので、社会人として働く自分というものをより明確にイメージするきっかけになったと思う。
参加前に準備しておくべきだったこと
実習課題として特許調査を行ったが、そのときに同業他社の状況について調べる機会があった。
しかし業界研究が不十分だったため、他にどんな会社があるかよくわかっておらず、情報収集に時間がかかってしまった。
実習先の会社だけでなく、同業他社についても情報を仕入れておくべきだった。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
今回のインターンは、ある課題が与えられて基本的にはそれに1人で取り組むというものだった。説明会のような雰囲気ではなく、「一つの仕事を任せる」といったものだった。
出来上がったものを報告して、次の課題に取り組むという形は、実際に新入社員として働くときのものであると感じたから。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
この会社は大学に推薦枠があったので、例年お話を聞く限りそれを使えばほぼ間違いなく採用してもらえる状況だった。
また、インターン生限定のイベントなどを開催していることなどから、インターンによる学生の囲い込みが行われていると推測できる。
以上2点の強みを合わせれば、間違いなく内定は出ると思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
根本的に社風が合わないと感じたから。
創業者の思想が絶対で、社員は有無を言わさずそれに従うことを強制される超体育会系な環境だった。立場にとらわれず、正しい意見であれば自由に発信できる環境を求める自分にとって、理想とは大きくかけ離れていることを痛感したから。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン参加者のみを対象とした座談会に招待された。
また人事の方と、合同説明会のときにあちらから声をかけていただけるほど良好な関係を築けていたので、選考には通過しやすくなっているのではないかと感じた。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加後1ヶ月後くらいに、インターン参加者限定の座談会の案内をしてもらった。
また就活解禁時期に、どのような業界を志望しているのかの電話面談を行った。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
高い給料と手厚い福利厚生、後は大学に推薦枠があるかどうか、などを考えた結果、漠然と大手のメーカーに入りたいと考えていた。その中でも、日々の生活に密接に結びついた電気製品に関係する会社に興味があった。業界研究をする中で、電子部品こそが電気製品の性能を最終的に左右するということを知り、純粋にカッコイイという憧れをもつようになっていたからだ。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
電子部品業界に行きたいという気持ちは変わらなかった。
しかし、他の会社と比べていく中で業界というものは会社選びをする上での選択の要素の一つにすぎないということを実感した。インターンシップへの参加がきっかけで、勤務地や社風など、今後の就職活動を行う上で自分が大切にしていきたいと感じる軸がおぼろげながら見えてくるようになったと思う。
同じ人が書いた他のインターン体験記
京セラ株式会社のインターン体験記
- 2026卒 京セラ株式会社 -1stStage-WEBOpenCompanyのインターン体験記(2024/11/15公開)
- 2026卒 京セラ株式会社 -2ndStage-ProductSeminarのインターン体験記(2024/11/11公開)
- 2025卒 京セラ株式会社 営業管理コースのインターン体験記(2024/11/07公開)
- 2026卒 京セラ株式会社 ワークショップ(1st)のインターン体験記(2024/10/24公開)
- 2026卒 京セラ株式会社 Productseminarのインターン体験記(2024/10/24公開)
- 2025卒 京セラ株式会社 1DAY仕事体験のインターン体験記(2024/08/27公開)
- 2025卒 京セラ株式会社 ビジネスコース1dayのインターン体験記(2024/07/24公開)
- 2025卒 京セラ株式会社 技術系2weekインターンのインターン体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 京セラ株式会社 WebOpenCompanyのインターン体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 京セラ株式会社 WebOpenCompanyのインターン体験記(2024/07/12公開)
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 四季報で良さそうな企業をピックアップして、ESを出し続けていて、その中で選考通過したから。もともと営業が第一志望で参加が決定していたが、後日電話でマーケティングに変更になったから。選考に参加することで、有利に進むと思ったから続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私が所属している研究室の担当教授がおすすめしてくれたことが大きな理由の一つである。以前から懇意にしていたようで、私の研究とのマッチ度も高かったため、インターンシップの中で学んだ知識を研究に生かせるのではと考えた。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就職活動において、視野を広げるために参加した。専攻もまったく異なり、研究内容とも親和性は特にはないが、そのような業界のインターンにも参加したほうが良いと感じたため。エントリーシートの提出もなくハードルが低かった。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 日立Astemoは今まで、日立オートモティブシステムズと日信工業、SHOWA、ケーヒンの日立系とホンダ系のサプライヤー部門が合併した企業であり、小さい頃からモータースポーツなどでロゴを見て知っていたので参加しようと思いました。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
大学では医用超音波イメージングの研究に取り組んでいるため,実践的な開発現場の技術に触れたい思いからインターンシップに参加した.上田日本無線株式会社は超音波プローブの開発を行っている数少ない企業の1つ.インターンを通して業務内容,職場の雰囲気が良ければ第1志望にしたいと考えていた. 続きを読む
京セラの 会社情報
会社名 | 京セラ株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウセラ |
設立日 | 1959年4月 |
資本金 | 1157億円 |
従業員数 | 79,328人 |
売上高 | 2兆42億2100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 谷本秀夫 |
本社所在地 | 〒612-8450 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地 |
平均年齢 | 40.0歳 |
平均給与 | 692万円 |
電話番号 | 075-604-3500 |
URL | https://www.kyocera.co.jp/ |
採用URL | https://www.kyocera.co.jp/recruit/new/ |