- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2018卒の秋田大学大学院の先輩がエクサシステムエンジニア職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社エクサのレポート
公開日:2017年12月14日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- システムエンジニア職
投稿者
選考フロー
企業研究
IT業界、特にシステムインテグレーターの業態について理解しておくことがまず必要である。その上で、この企業が他のSIerとはどのような点で異なり、特有の強みを持っているのかしっかり調べ、考えるべきである。エクサはJFEスチールの情報子会社としてJFEスチールから分離独立した企業であり、同様にJFEスチールを母体とするJFEシステムズと近い部分が多くそちらも合わせて調べておくと企業研究になる。また、株主として日本IBMが資本参加しており、技術面での提携も望めることはこの企業の強みである。エクサの選考における独特の制度として、OBの有無にかかわらずGD通過後の学生にリクルーターがつく。このリクルーターは企業に関する質問の他、面接のアドバイスなども行ってくれるため積極的に質問をして不安なポイントを解消しておくとよい。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社エクサの他の企業研究詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の企業研究詳細を見る
エクサの 会社情報
会社名 | 株式会社エクサ |
---|---|
フリガナ | エクサ |
設立日 | 1987年10月 |
資本金 | 12億5000万円 |
従業員数 | 1,241人 |
売上高 | 301億800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 千田朋介 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイス |
URL | https://www.exa-corp.co.jp/ |
エクサの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価