- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の北海道大学の先輩がエフサステクノロジーズビジネスプロデューサー職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒エフサステクノロジーズ株式会社のレポート
公開日:2021年6月2日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- ビジネスプロデューサー職
投稿者
- 大学
-
- 北海道大学
- インターン
-
- りそな銀行
- ニトリ
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 三井住友海上火災保険
- 日本政策投資銀行(DBJ)
- 三菱UFJ信託銀行
- 三菱UFJニコス
- オービック
- 三井住友信託銀行
- SBI新生銀行
- NTTドコモ
- 損害保険ジャパン
- 内定先
-
- ニトリ
- 芙蓉総合リース
- 楽天グループ
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最後までオンラインでした。
志望動機
私の就職活動の軸が2つあります。1つ目は「多様な企業、業界と関わりがあること」、2つ目は「幅広いキャリアの可能性を秘め、専門性を高められること」であり、そのためIT通信業界を志望しています。その中でも、貴社を志望する理由は2点あります。1点目は、幅広い業界業種に対してソリューションを提供していることです。様々な事業領域のプロジェクトを経験でき、多くの知識を身につける中で専門性を高めることが出来るところに魅力を感じています。2点目は、お客様起点の姿勢です。富士通グループの中で最もお客様と距離が近く、お客様目線でサービスを提供できるところに魅力を感じています。これは、学生時代に行っていた個別指導塾のアルバイト経験から相手目線に立って業務を行うことを実践し、その重要性を学んできたためです。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
エフサステクノロジーズ株式会社の他の志望動機詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の志望動機詳細を見る
エフサステクノロジーズの 会社情報
会社名 | エフサステクノロジーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エフサステクノロジーズ |
設立日 | 1989年3月 |
資本金 | 94億100万円 |
従業員数 | 6,220人 |
売上高 | 2419億9500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林俊範 |
本社所在地 | 〒211-0012 神奈川県川崎市中原区中丸子13番地2 |
電話番号 | 03-5747-9374 |
URL | https://www.fsastech.com/ |
エフサステクノロジーズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価