16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
日本公庫を志望する理由を教えてください。150字※各事業への志望理由は後の質問で記入していただきますので、ここでは日本公庫への志望理由を中心に教えてください。
-
A.
貴公庫を志望する理由は2点ある。1点目は政府系金融機関として利益追求を主目的にせず、健全な経営と政策金融機能の発揮に貢献している点である。そして2点目は貴公庫の民間補完機能を通して民間では補えない組織や人の「挑戦」を支えることができる点に魅力を感じた。私は金融を通じて人々の心を弾ませたいと考える。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。250字
-
A.
ゼミで共同論文を5人のメンバーと執筆した。私は本研究で照度落差に着目することを提案。しかし、街路の明るさに関する詳細データの入手困難という問題に陥る。この現状から他メンバーはテーマ変更を考えていた。しかし高校時代の親友の一言から「自分の本心に正直になりたい」と決意し、メンバーを説得。そして犯罪発生地点125ヶ所を3ヶ月かけて現地調査、街灯約4000本のデータを収集した。結果的に、本論文は日本政策学生会議で都市交通分科会賞を受賞。この経験から、「仲間と共に泥臭く高みを目指す姿勢」の重要性を学んだ。 続きを読む
-
Q.
中小企業事業を志望する理由を教えてください。
-
A.
私は世界を支える中小企業に貢献したいと考え、貴事業を志望する。父は自動車部品工場を経営している。そこで世界中の自動車に使われる部品が製造されている。父の作る部品は決して目立つものではないが、自動車に乗る全ての人を支えていると言っても過言ではない。このように、中小企業が日本だけでなく世界を支えていると身近に感じることが多い。そこで、私は貴事業で中小企業の存続とさらなる発展の一助になりたいと考えた。 続きを読む
-
Q.
中小企業事業が中堅・中小企業に対する取り組みとして推進している、 【(1)イノベーション支援】、【(2)海外展開支援】、【(3)再生支援】のうち、 最も関心のあるテーマを1つ選び、あなたの意見を述べてください。
-
A.
日本の少子高齢化と人口減少の進行は、社会構造の変化を引き起こし、中小企業は大きな影響を受けるだろう。父の工場も、そのうちの一つだ。少子高齢化により自動車自体の需要が減少している。その中でも軽自動車やコンパクトカーの需要は高まっている。この市場に対して、父の工場は大型乗用車の部品を中心に扱っている為、経営危機に陥っている。そこで父は海外需要に目を向け、現在出張を繰り返している。このような状況の中小企業は今後さらに増加していくことだろう。それ故、貴公庫の「海外展開支援」の強化は急務であると考える。 続きを読む