就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社メイテックのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社メイテック 報酬UP

【輝く未来への一歩】【22卒】メイテックの夏インターン体験記(理系/技術職)No.14483(電気通信大学大学院/男性)(2021/5/12公開)

株式会社メイテックのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 メイテックのレポート

公開日:2021年5月12日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月 中旬
コース
  • 技術職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 電気通信大学大学院
参加先
内定先
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

夏季インターンシップということで、ひたすら大きな企業のインターンシップ参加したいと思い、就職活動サイトでヒットした本企業に興味を持った。1日のみだったので気軽に参加することができそうだと思ったこともきっかけである。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

本企業の事業概要をHPやカタログなどで詳しく調べて、質問をいくつか準備してから本インターンシップに臨んだ。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

ここではエントリーした人ほとんどが参加することができてたと思う。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年08月 下旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
Web
参加人数
40人
参加学生の大学
全国各地の大学から参加されていた。特に学歴フィルターは感じなかった。
参加学生の特徴
機械系専攻や情報系専攻の学生がほとんどで、およそ半々の割合でした。
参加社員(審査員など)の人数
5人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

ワークショップ、自身が仕事で引き受けたいプロジェクトは?

インターンの具体的な流れ・手順

約5人程度のグループに分かれ、それぞれのやりたいことを発表する。

このインターンで学べた業務内容

本企業の事業内容よ自己分析、自分のやりたい仕事など。

テーマ・課題

ワークショップ、自身が仕事で引き受けたいプロジェクトは?

1日目にやったこと

ワークショップ、自身が仕事で引き受けたいプロジェクトは?
・5つのプロジェクトの中から、各プロジェクトの内容を確認し、ポイントをまとめ、自身の仕事の優先順位を決める。
・それについて2~3分程度で発表する。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員とは、仕事に対して自分のやりたいことを明確にすることができるように、なぜ?こういうのは?というようなアドバイスや、本企業の事業内容と絡めた意見をいただけたことがうれしく、印象的であった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループの全員が自分の話を聞いてくれたりアドバイスをしてくれるわけではなく、ほとんどインターンシップに参加していないようなイメージの人もいた。これは他社のインターンシップでも感じた部分ではあるので、多少は割り切って話し合いを進めた方がいいと思う。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

約5人グループでグループごとに話し合いを進めていく形だったので、各個人の意見やアドバイスを密に交換することができた。

インターンシップで学んだこと

企業のホームページには書かれていないような話を聞けたり、質問で深掘りすることができる点に満足することができ、よかったです。また、自分が今後、就職活動を進めていくうえで、必要となる仕事をする・就職活動の軸を考えるきっかけとなり重要なインターンシップであったと考える。

参加前に準備しておくべきだったこと

とにかく事業内容を深く理解すること。例えば、ある製品はどのような技術があり、その原理や仕組みをよく理解することで有意義なインターンシップになります。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に事業内容の説明の後から、自分が仕事をしているところをイメージしながらグループワークを進めていたので、かなり想像することができた。また、企業雰囲気も社員から伝わってきたので、入社してからの仕事内容と雰囲気、自分の向き不向きからこの企業で働いている自分を想像することができた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加後に選考に関する案内は来たものの、それが直接内定に近づくもの(エントリーシートの提出不要や、面接回数が減るなど)であるというような案内ではなかった。実際に選考を受けたわけではないので、もしかしたら選考中に通りやすいなどの優遇があるかもしれません。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

夏季インターンシップということで、ひたすら大きな企業のインターンシップ参加したいと思い、1日のみだったので気軽に参加しました。派遣中心の企業ということも知り、少し志望度が下がりました。もう少し企業研究を行ってから参加を検討するべきだったと考える。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加後に選考に関する案内は来たものの、それが直接内定に近づくもの(エントリーシートの提出不要や、面接回数が減るなど)であるというような案内ではなかった。実際に選考を受けたわけではないので、もしかしたら選考中に通りやすいなどの優遇があるかもしれません。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

参加後は就職活動時期(3月ごろ)になると、再度連絡が来て選考を受けないかと伝えられます。また、それまでの間に何度か電話で連絡が来て、選考を受けませんかという案内と、どのような業界を志望しているか、どのような仕事をしたいかを聞かれます。結構頻繁に来るので、選考を受けないなら、早めに切り捨てるといいです。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

夏季インターンシップということで、ひたすら大きな企業のインターンシップ参加したいと思い、1日のみだったので気軽に参加しました。派遣中心の企業ということも知り、少し志望度が下がりました。もう少し企業研究を行ってから参加を検討するべきだったと考える。勤務地が安定しないということもあるという話なので、志望を転勤が少なめな企業に変更しました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

企業の雰囲気に関しては、穏やかで風通しの良い社風と聞いています。しかし実際には、派遣先の企業で働くことになるので、あまりあてにはならないなと思います。志望業界の変化については、機械設計という点には変わりありませんが、派遣かどうかについては意識が変わり、安定した勤務地で働きたいという意識になりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 メイテックのインターン体験記(No.8825) 2022卒 メイテックのインターン体験記(No.16216)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社メイテックのインターン体験記

メーカー (機械・プラント)の他のインターン体験記を見る

東京エレクトロン株式会社

開発現場体験1DAY仕事体験PROGRAM
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 半導体製造装置業界を目指しており、東京エレクトロンは業界の最大手としてシェア率が高く、安定性や成長性に優れている点が魅力的でした。また、給与水準が高いことも大きな要因で、経済的な面での安定も大きな魅力に感じました。これらの要素が、今後のキャリアを築く上で大きな魅力...続きを読む(全145文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

ダイキン工業株式会社

OJT型インターンシップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究室の先輩に勧められたのがきっかけであり、調べて行く中で、インターンシップの期間が3週間と長く、実際の業務や企業文化を深く理解するためには十分な時間であると感じたため。
技術営業そのもののイメージを掴む良い機会になると感じたため。続きを読む(全117文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 近畿大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 農協やインフラを通じて、世界の持続可能な発展に貢献する企業理念に共感したから。また、グローバル展開や先端技術を活用した製品開発の姿勢に魅力を感じ、自分の視野を広げながら社会課題の解決に関わる経験を積みたいと思ったから。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スケールの大きなものづくりに興味があり、重工業界の働き方や会社の雰囲気を知りたいと思ったため。その中でも自分の研究内容や興味のある事業分野、インターンの実施場所をもとにテーマを決めた。インターン参加した事業所での選考があると聞いていたので、その点も考慮した。続きを読む(全129文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

株式会社マキタ

生産技術/1DAYプログラム
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. アルバイトでマキタの製品を扱っており、非常に人気が高いと感じていたので、マキタの技術力の高さに興味があった。また、愛知県のメーカーに就職したいと考えていたため、愛知県勤務ができそうであると知り、応募した。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

UBE株式会社

化学工学コース
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学メーカー中堅企業という認識で企業について理解を深めたいと感じたため。また、大学の先輩この企業に就職が決まっておりそのお話を聞いた時から興味がわいていたため。あとは、勤務地や給料、福利厚生などの情報を見て興味を惹かれたため。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プラントエンジニアリングに携さわれるところを中心に応募していた。座談会があり、社員に直接話を聞けるため参加した。また、オンラインで気軽に参加でき、複数の事業について1日で知ることができるところもよかった。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プラント中心に就職活動を行っていたため、応募した方がいいと思い申し込んだ。業務体感ワークとあったので、社風や学生の雰囲気を知るために参加した。他の企業よりも時期が早く、先着順で参加しやすそうだったのも決め手だった。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する

カヤバ株式会社

事務系総合職1Dayワークショップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと自動車産業を志望していて完成車メーカー、タイヤメーカー、パーツメーカーを中心に企業研究を進めていた。その中で自動車のサスペンション(ショックアブソーバー)で有名なカヤバもインターンシップを開催していたので受けることにした。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する

川崎重工業株式会社

【事務系】「重工業の魅力」と「文系社員の活躍」を知る2days仕事体験
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと自動車業界に興味があり、完成車メーカー、パーツメーカー、タイヤメーカーを中心に受けていた。自動車だけでなくバイクにも興味があったのでカワサキについても興味が湧いてまずは母体となる会社である川崎重工を受けてみようと思った。続きを読む(全114文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する

メイテックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社メイテック
フリガナ メイテック
資本金 1000万円
代表者 松田龍
本社所在地 〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目4番3号
電話番号 03-3861-1471
NOKIZAL ID: 2708166

メイテックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。