- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2022卒の京都府立大学の先輩がMS&ADシステムズシステムエンジニアの本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒MS&ADシステムズ株式会社のレポート
公開日:2021年6月2日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- システムエンジニア
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
グループ会社を含めた企業研究は行うべきだと思います。会社の基本情報に加えて、最新ニュースをホームページや新聞で知っておくといいでしょう。グループ会社を含めると、積極的に新技術を取り入れたり、M&Aをされていたりします。そういった動向を踏まえて志望動機を述べたり、逆質問をすると面接官の方からいい反応をいただけました。
加えて、IT業界について調べ理解し、そのうえで業界のどの位置にある企業なのかを知っておくことも重要だと思います。この会社はユーザー系のIT企業として、主に上流工程を担っています。このことを踏まえれば、「技術力をつけたい」という志望動機よりも「お客様の声を直接聞いて課題解決したい」といったもののほうが、会社に適していると判断されるように思います。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
MS&ADシステムズ株式会社の他の企業研究詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の企業研究詳細を見る
MS&ADシステムズの 会社情報
会社名 | MS&ADシステムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エムエスアンドエイディーシステムズ |
設立日 | 1986年7月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,529人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 津田卓也 |
本社所在地 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目8番2号 |
電話番号 | 03-6233-4100 |
URL | https://www.ms-ad-systems.com/ja/index.html |
MS&ADシステムズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価