就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ブリヂストンのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ブリヂストン 報酬UP

ブリヂストンの内定者のアドバイス一覧(全9件)

株式会社ブリヂストンの内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを9件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ブリヂストンの 内定者のアドバイス

9件中9件表示

内定者のアドバイス

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】他社の方から内定をいただき、悩んだ結果そちらの会社を選ばせていただいたため。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】不...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2023年10月23日

問題を報告する

内定者のアドバイス

SCM
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】タイヤしか扱えないことが辞退の要因。スケールの大きい仕事で海外のチャンスもあるが他社の方がベターだった。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】辞退なので無し【内定者の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2023年10月20日

問題を報告する

内定者のアドバイス

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】他社と比較した時に給与・福利厚生が劣っていた。風土として昭和的な感覚を受けた。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2023年8月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

製造技術
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】やりたいことと企業のしている事業がマッチした。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】内定者交流会【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】例年50人から70人【自...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2023年8月3日

問題を報告する

内定者のアドバイス

フィールドエンジニア
24卒 | 大阪公立大学 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】推薦での応募であったため。勤務地や事業規模に惹かれたため。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2023年6月20日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術職
21卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定の電話では,ぜひ来てほしい思いは強いが,最終的に納得のいく結論を自分で出してほしい,と言っていただいた.【内定に必要なことは何だと思いますか?】感覚だが,逆質問がかなり重要な気がした.面接中はしっかり答えられたところがあった一方で,たどたどしくなってしまった場面もあり,どちらの面接の後も通過した気はしなかった.しかし,どちらの面接でも自分の中で手ごたえを感じたのが逆質問で,新聞から今後のブリヂストンの事業戦略を把握し,それについての質問に特化した.逆質問をしっかり用意しておいたことで,最後の最後で挽回できたと思う.ほかには,研究内容について細かく理解,整理しておくことや,学生時代の活動,自分の性格などについてもかなりしっかり整理しておいたほうが有利だと思う.エントリーシートでは志望動機を聞かれないが,その分面接で細かく聞かれるので油断してはいけない.【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】朗らかな表情ではきはきと受け答えできる人は決まって内定をもらいやすいように感じる. 会社によって欲しい人間性に違いはあるものの,まずしっかり会話できる事が仕事する上で最低条件だと思うので. さらに,会社について理解しており,さらにやりたいことを語れるような人は技術者として好印象だと思う.【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】数週間のインターンは夏しかないが,それに行けなかったとしても全く問題ないし,気にすることはない.実際の仕事内容に似たものを1dayインターンでも経験できる.ただ,座談会のようなものはなかったので,自分からOB訪問などはしたほうがいいと思う.【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定後の社員さんからのフォローなどは特にない.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2020年7月22日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
19卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定後も納得いくまで就職活動をさせてくれました。また内定を辞退する際にも、快く自分の決断を尊重させていただきました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】ブリヂストンは海外売り上げ比率も高く、社内公用語も英語であるので、自らの海外経験や留学経験、英語スキルを強くアピールすることが大事だと感じます。またただ自分の経験や経歴を話すのではなく、その中で培われたコミュニケーション能力やチャレンジ精神も同時にアピールすることも有効です。またブリヂストンはタイヤ業界のトップですので、現状に満足せずさらなる高みを目指していく姿勢もアピールすることも重要だと感じました。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】海外経験をどれだけ経験してきたかが重要になってくると思います。ブリヂストンは日本を代表するグローバル企業であるので、海外経験は必須でしょう。海外経験を通して語学だけでなく、海外の方々とのコミュニケーションスキルなども積極的にアピールしていきましょう。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最終面接であっても気を抜いてはいけません。1次、2次面接とは違い、終始厳かな雰囲気で行われますので、場の雰囲気に圧倒されてしまうと自分の言いたいことが相手に伝わりにくいです。評価をされていることを忘れず堂々と面接に臨みましょう。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】他社と迷っているなら、希望部署の社員を紹介するといてくださいました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2019年4月9日

問題を報告する

内定者のアドバイス

事務系総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】6月1週目くらいまで続けて、他に受けている企業の合否が出そろうまでは就活をしてもいいと言っていただいた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】これまで何をしてきたか、どんな力が自分にはあって、ブリヂストンでどう生かせそうなのか。それらをしっかりと伝えることが必要だと思う。再三書いてきたとおり、志望動機はほぼ聞かれないため、これまでの自分を伝えることで判断してもらうことになる。私が受けた感触としては、タイヤが好きだとか車が好きだとか、そういう感情も必要なく、同業他社との比較も必要とされなかった。逆に対策が立てにくいかもしれないが、しっかりと自分を見てもらえるように、最大限の準備は必要だろう。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】明るくふるまえ、論理的に話せる人ならば通過できるだろう。また、学生時代に何かエネルギーをかけて取り組んできたことがある人は強いと思う。また、グローバル企業というだけあって英語力もそれとなく求められるので、その辺のスキルのある人はアピールすると有利かもしれない。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】インターンに参加すると、ESが全通になり一次面接は免除になる。それゆえ、本気で目指すならインターンへの参加を強くお勧めする。しかし、その間にあるSPIは選考されるため、気が抜けない。実際にSPIで落ちたインターン参加者もいる。面接ではこれまでのことをたくさん深掘りされるため、しっかりとした準備が必要。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】特になかったが、気の済むまで他社の選考を受けてよいとされたのは非常にありがたかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年12月8日

問題を報告する

内定者のアドバイス

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【内定に必要なことは何だと思いますか?】学生時代に頑張ったことの深掘りと、振り返って今の自分だったらどう行動するか、何を後悔しているかを今一度じっくり考えて見る。本当にこの質問しかされなかったため、どの切り口から質問が来ても答えられるようにしておくと怖いものなしだと思います!【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】頑張ったことを出来事として捉えるだけでなく、あの頃もっとこうしておけばよかった、だから今は自分の短所をこういう風に直した、と今に繋げられる人は内定をもらえたのかなと思います。一つの出来事は人間の性格を如実に表すものだし、これが私です!と象徴するような出来事を話せると良いんだと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】常に学生は一人で面接が進むこと、頑張ったことの深掘りしかないくらいに突っ込まれることは絶対に知っておいた方が良いです。少数精鋭で会社を回していることもあり、連絡が即日でないことも多いが一喜一憂する必要はないです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年6月13日

問題を報告する
9件中9件表示
本選考TOPに戻る

ブリヂストンの ステップから本選考体験記を探す

ブリヂストンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ブリヂストン
フリガナ ブリヂストン
設立日 1931年3月
資本金 1263億5400万円
従業員数 125,199人
売上高 4兆3138億円
決算月 12月
代表者 石橋秀一
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1番1号
平均年齢 41.6歳
平均給与 748万円
電話番号 03-6836-3001
URL https://www.bridgestone.co.jp/

ブリヂストンの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。