2018卒の東北大学大学院の先輩がデジタル・アドバタイジング・コンソーシアムテクノロジーコースの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社のレポート
公開日:2017年12月12日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- テクノロジーコース
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明(中年男性1人と若い女性1人)
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
あらかじめ自分の考えをまとめておいたことで、伝えたいことがきちんと説明できたので、それは評価されたのではないかと予想する。
面接の雰囲気
17分間の短い面接で、男性はずっとうつむいてこちらを見ることはなかった。女性は優しく質問を繰り返していた。男性の態度は非常に失礼に感じた。
1次面接で聞かれた質問と回答
エンジニアとしてどういうことをしたいのか。それはなぜか。
昨今、(日本は例外的ですが)世界の人口は増え続け、食料や資源などが不足し始めています。こうした世界の危機の中で、持続可能な社会をつくることはとても難しくなっています。既に世の中は、極限まで無駄を削減し、合理化を推し進めなければならないフェーズに突入していると思います。そうした世界で正しく生き残るために武器になるのがサイエンスとエンジニアリングだと思っています。私は大量の顧客データを収集・分析し、最適化された広告を生じさせることによって無駄を省き、スマートな世界を実現させたいと思っています。いまだ広告ときくと、邪魔臭い印象がありますが、適切な人間に適切な広告を表示させることは、広告主にとっても、顧客にとっても有用なはずです。
組織の中でどういう位置で働きたいか。
自分の得意な分野でのプロフェッショナルを目指したい。なおかつ、自分のもっている専門分野を他人にちゃんとshareできる人を目指したい。私はMathematicaというソフトウェアを研究室で流行らせました。Mathematicaは複雑な計算を実行したり、様々なグラフをかっこよく分かりやすくプロットしてくれる数式処理ソフトです。自分の所属している研究グループはこのソフトウェアを無料で利用するライセンスが与えられているのですが、私以外の同期は、私が研究室に配属された時点でこのソフトの存在すら知りませんでした。私は同期に自分の研究の説明をする際に、Mathematicaを用いて書いたグラフやアニメーションを駆使していました。すると同期のうち何人かがこのソフトウェアに関心を持って、最近では同期7人のうち現在は4人がこのMathematicaを使っています。なにかわからないことがあると、わざわざ自分の部屋に尋ねてきてくれたりするのがとてもうれしいです。最近では研究室の先輩でさえもMathematicaについては自分を頼ってくれていて、こういった具合に自分のもっている得意な分野や知識で他人に頼られる人間を目指したいと思っています。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の他の1次面接詳細を見る
広告・マスコミ (広告)の他の1次面接詳細を見る
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの 会社情報
会社名 | デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 |
---|---|
フリガナ | デジタルアドバタイジングコンソーシアム |
設立日 | 1996年12月 |
資本金 | 40億3100万円 |
従業員数 | 1,915人 |
売上高 | 278億7300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中雄三 |
本社所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 |
平均年齢 | 31.8歳 |
平均給与 | 602万円 |
電話番号 | 03-5449-6300 |
URL | https://www.dac.co.jp/ |
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価