
独自の選考・イベント

【選考形式】研究内容のプレゼン【選考の具体的な内容】事前にパワポで研究概要を説明する資料を作成。当日,15分程度の発表を行い,内容に対する質疑応答を行う。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
住友化学株式会社 報酬UP
住友化学株式会社の本選考で行われた独自の選考・イベントの体験談です。企業独自の選考やイベントの具体的な内容を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【選考形式】研究内容のプレゼン【選考の具体的な内容】事前にパワポで研究概要を説明する資料を作成。当日,15分程度の発表を行い,内容に対する質疑応答を行う。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【選考形式】録画面接【選考の具体的な内容】4つの質問が事前になされ、その回答を録画面接用のサイトで録画し提出した。質問内容は1.自己紹介2.研究内容紹介(口頭のみ)3.研究内容紹介(プレゼン資料を用いて)4.「イノベーター」として活躍するために必要な資質とは?【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
続きを読む【選考形式】動画面接【選考の具体的な内容】自己紹介が30秒。研究内容をパワーポイントを用いて発表(3分)。チームで影響力を発揮して問題解決に取り組んだこと(2分)
続きを読む【選考形式】技術交流会という名の面接。【選考の具体的な内容】研究内容について、パワーポイントを用いて10分で発表を行う。いかに自分の研究について理解しているかを見ている気がした。
続きを読む【選考形式】録画面接【選考の具体的な内容】自分の自己PRや研究テーマなどの発表を録画して送りました。与えられた質問に対しての答える文章はすべて覚えて録画しましたが、難しいところはなく、はきはきと元気に笑顔で話すことを意識しました。
続きを読む【選考形式】Game Base Assessment【選考の具体的な内容】海外の企業が作ったその人の能力を図るゲームでした。本当にシンプルなゲームでしたが、暗算が少しあり、スピードが重要だったので、頭の回転が速い人は優位だったと思います。
続きを読む【選考形式】研究発表会【選考の具体的な内容】10分程度のプレゼンを行い、自らの研究内容を技術職の方々に発表し、20分程度質問を受ける。準備期間にはリクルーターの方が資料に対するアドバイスをくれる。
続きを読む【選考形式】技術交流会【選考の具体的な内容】研究所のトップの方3名、人事2名に対して13分で自身の研究内容についてプレゼンテーションをした。いかに研究を理解しているかだけでなく、どうアプローチして課題を解決してるか答える必要があった。人事からは、志望動機や他社選考を聞かれた。この技術交流会が鬼門でここを通過すれば、内定もらえると噂。
続きを読む【選考形式】ビデオ面接【選考の具体的な内容】録画をしながら面接を行う。PCを起動して、撮り直しは3回まで。質問は4つほど。自己紹介と自己PR,研究紹介を所定の時間,研究というものに関する質問が2つ(自身の研究の将来性についてとイノベーションを起こすために必要なことについて)
続きを読む【選考形式】グループワーク【選考の具体的な内容】参加者8人で協力しながら、1時間半でアイデア出しを行い、残りの20分でA0の模造紙にまとめ、7分間で発表・プレゼンを行った。テーマは2050年に求められる事業や技術について提案すること。
続きを読む【選考形式】キャリア面談【選考の具体的な内容】実質、技術面談である。面接官3人に対して、学生1人。時間は1時間ほど。自身の研究紹介とそれに対する質疑応答を行う。その他、志望動機や勤務地、職種など様々な質問を行うが困るような質問は一切ない。基本的に技術系の質問が大半を占めていた印象を持っている。
続きを読む会社名 | 住友化学株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモカガク |
設立日 | 1925年6月 |
資本金 | 896億9900万円 |
従業員数 | 32,542人 ※2019年03月31日現在 |
売上高 | 2兆3186億円 ※2018年度実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岩田 圭一 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7番1号 |
平均年齢 | 40.7歳 |
平均給与 | 842万円 |
電話番号 | 03-5201-0200 |
URL | https://www.sumitomo-chem.co.jp/ |
採用URL | https://www.saiyo-sc.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。