就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オービックビジネスコンサルタントのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オービックビジネスコンサルタント 報酬UP

【挑戦と貢献の融合】【16卒】オービックビジネスコンサルタントの本選考体験記 No.74(立教大学/)(2017/6/13公開)

株式会社オービックビジネスコンサルタントの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社オービックビジネスコンサルタントのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

選考フロー

説明会(3月) → ES+SPI(3月) → GW(3月) → 1次面接(4月) → 最終面接(4月)

企業研究

選考が、就活初期にやってくれるのでOB訪問はできなかった。IT業界を志す人にとっては、練習にもなり受けておくことに損はないと思う。また、この会社の社風は説明会等でも言っているチームワークであるので、グループワークや面接の際にもチームワークを題材にした話を持っていくと高評価につながると思う。さらに、SPIの通過率が60パーセントと言っていたので、そこそこに勉強をして対策をしておくことが重要だと思う。面接において、第一志望の学生しか取る気がないという感じであったので、内定を取るためには嘘でも第一志望と言うことや、そのための根拠を示しておくことが非常に大切だと思う。

志望動機

多くの業界と関わることができ、日本経済を支えたいと考え、御社を志望しました現在日本が世界に通用することができる分野はどこなのかと考えたときに、環境、エンタメ、インフラ、観光だと思いました。その強い分野を支え、さらに強くし、また今後発展する分野を支えていくことができる。またその過程で多くの業界と関わることができる仕事をしたいので、IT業界を志望しています。 その中でも御社を志望する理由は大きく分けて二つあります。一つ目は日本経済の支柱である中小企業に視点を当て、ビジネス展開をしているからです。またお客様満足度が非常に高く、お客様目線でビジネスをしていることからも、幅広い企業と関われると考えました。その企業の成長に近い位置で携わることができると思いました。二つ目はチームOBCという考え方に貢献したからです。個人の能力をあげることで、チームワークを高め、お客様と社員に貢献できるような人間になりたいと考えました。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生4 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

架空の会社の社長の求めているニーズをつきとめること

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

各自カードが配られ、カードは他の人に見せてはいけないというルールで、それぞれが口頭で情報を共有するというものだった。お題に対して、正解をしていた班はほとんどいなかったので、正解できるかできないかは、評価の対象ではないのだと思った。フィードバックで言っていたのは、チームワークが大切で、メンバーに気配りをできるのか、そして時間内に回答できるかということを言っていた。従って、メンバーへの気遣いが非常に大切だと思う。またここの社風がチームワークを大切にする社風なので、チームワークを心がけるべきだと思う。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
営業/SE
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ESに書いた基本的な内容に加えて、志望動機も聞かれた。また志望度がどのくらいなのかという質問に自分は「正直、まだ就活を始めたばかりなので第一志望とか決めていません。ただ御社は第一志望の一角であることは間違いありません。」と答えてしまったので、評価はそこまで高くなかったのかもしれない。その証拠に次の面接に進む時には、1週間程度待たされた。そのために、もし内定を取るためには志望度の高さをアピールしておくことがかなり重要だと思う。

面接の雰囲気

面接の最初に「緊張してる?」と声をかけてくれて、アイスブレイクをしてくれた。質問内容も基本的なことしか聞かれず、答えにくいという印象は全くなかった。しかし、志望度がどのくらいなのかということを聞かれたので、その点だけ動揺してしまったと思う。

1次面接で聞かれた質問と回答

趣味や特技はなんですか。

趣味はランニングです。最初のうちは、スポーツをする際の体力向上と健康のために走る程度でしたが、今となっては週に2回程度走るようになりました。特に冬の季節は街がライトアップされ、美しい夜景を鑑賞することができたので、非常に有意義な時間を過ごすことができました。また自動車や公共機関を使わずに自分の足で走ることで、多くの街の詳細な地理を理解することができました。さらにランニングを続けたことにより、所属していたフットサルサークルで、試合に出る機会が増えていくようになりました。そして、例年最下位であった大会で、勝利を重ねることができました。私の力だけではないですが、趣味として続けてきたランニングによってチームに貢献することができました。私はこの経験から体力と継続することの意味を学びました。恐らく、アイスブレイクのつもりで聞いてきたのだと思ったが、思ったより話しが弾んだので、この質問になかなかの時間をこの質問に割いた。

学生時代に頑張ったことはなんですか。

新設のゼミナールで、イベント係長として活動を円滑に進めるように努めたことです。中学時代の男女混合バスケットボール部で、実力差や価値観を理由に関係が悪化し、何もできずに引退をして後悔した経験があったので、イベント長を務めました。また新設ゼミナールであったため、活動は何も決まっておらず、一から考えました。さらにメンバーにやる気の差があり、緩い雰囲気でメリハリがありませんでした。しかし、私はモットーとして研究はもちろんそれ以外の活動にも全力で取り組むことを掲げ、行動しました。具体的には以下の二つの事を実行しました。一つ目はゼミナール活動以外に、短時間のサブゼミナールを行ったことです。これはあらかじめ設定した時間内で活動を行い、班員の集中力を持続し、高めることを心がけて行いました。また、短時間で行うことにより、ゼミナール生が参加しやすいように工夫をしました。二つ目はゼミナール生一人一人の目線に立ち、意見を聞きまとめ、希望に沿った様々な行事を企画したことです。また予約や場所取りを早い段階で行うことも心がけました。具体的な内容はゼミナール後の食事会だけでなく、休日にも旅行やスポーツ大会を開催したことです。さらにゼミナール内だけではなく、他大学との討論大会等、大学の枠組みを超えた行事を行いました。以上のような取り組みによって、ゼミ生は研究内容に対しての理解が深まり、円滑な議論や意見の共有ができるようになりました。その結果、他大学との討論大会では、初出場ながら、勝利を重ねることができました。さらに行事への参加人数も回数を重ねるごとに男女共に増え、親密な関係を築くことができました。この取り組みから一人一人とのコミュニケーションの最適化が組織のチームワークを高め、組織が機能する根源であることを学びました。私はこの行動力を活かし常にお客様と同じ目線に立ち、貴社に貢献していきたいです。この会社が大切にするチームワークを題材にした内容だったので、かなり力を入れて話をした。

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
通知方法
連絡なし
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この会社を志望したきっかけや、この会社に共感し、切磋琢磨して働けるのかというところを見られているような気がした。またやはり社風であるチームワークを大切にすることができるのかというところもかなり見ていたのだと思う。自分はかなり前面に押し出しながら話をしたつもりだったが、それがかえってわざとらしくなってしまったのかもしれないと思った。その点で評価に値しなかったのかもしれない。また、この企業は学生によって面接の回数も異なるので、最終面接と言われても次回の面接に案内されることや、最終面接と言われずに、その場で内定をもらえることもあるらしいので、一回一回を最終面接だと思って、しっかりと面接に臨むことが大切だと思った。

面接の雰囲気

他社の選考状況や、この会社の志望度をかなりしつこく聞かれた。また、質問に対する私の回答に対しても真顔でメモを取っていて、相槌を取ったりという優しい素振りはまったくなかった。逆質問に関しても、あまり時間を割いてもらえず終始堅苦しい雰囲気であった。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたはどんな人ですか。

私はどんな問題に対しても全力で取り組むことができる人です。また、その過程で失敗や困難に当たっても、努力を惜しまず解決することができます。その特徴が一番よく現れた例は、個別指導の塾講師でのアルバイトの経験です。 アルバイトを始めた頃は、塾長から頼まれた指導方法を実践していただけでした。しかし、私は生徒と接するうちに、生徒一人一人によって、やる気の差や学力の差があるという問題に気が付きました。そのために私はやる気と学力の差を埋めるために従来の指導方法に加え、二つの工夫をしました。 一つ目は、適度な休憩を入れ、生徒との会話をしたことです。また、生徒と勉強に関する話はもちろん、特にプライベートな話をすることを特に心がけました。その結果、距離感が縮まり、私に悩み事等の出来事を赤裸々に話してくれるようになりました。さらに、生徒はわからない問題に対して積極的に質問をするように変わっていきました。 二つ目は、生徒の学力を見極め、生徒ごとに使用するテキストや宿題の量を変えたことです。また、学習の定着度を測るために、頻繁に小テストを行いました。その結果、生徒は学校での定期試験や学力テストで良い点数を取るようになりました。さらに、担当していた生徒全員が第一志望の高校に合格することができました。私はこの経験から、一人一人に合わせた目線に立つことが大切であることを学びました。私はこれからもこの長所を活かして、何事にも挑戦していきたいです。面接官から「それで?それで?」と急かされたのでかなり動揺した。しかし、気持ちの面で負けてはいけないと思い、強気に答えていくように努めた。

うちの会社に興味を持った理由はなんですか。

中小企業に視点を当てたビジネスということにも興味を持ったのですが、特にチームOBCという考え方に貢献したからです。個人の能力をあげることで、チームワークを高め、お客様と社員に貢献できるような人間になりたいと考えました。また私は小さい頃からサッカーやバスケットボールなどのチームスポーツをやってきました。大学でもゼミナールのイベント長をやっていました。このような経験は必ず御社の業務に活かせると思っています。この会社の社風のことを考えて、チームワークを題材に回答を考えて答えていった。これほどにチームワークを大切にしている企業は他社にはないので、良い差別化ができると思い、力を込めて話をした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オービックビジネスコンサルタントの選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

オービックビジネスコンサルタントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オービックビジネスコンサルタント
フリガナ オービックビジネスコンサルタント
設立日 1980年12月
資本金 105億1900万円
従業員数 1,010人
売上高 419億5400万円
決算月 3月
代表者 和田成史
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号
平均年齢 35.1歳
平均給与 766万円
電話番号 03-3342-1880
URL https://www.obc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130621

オービックビジネスコンサルタントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。