就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産商業マネジメント株式会社のロゴ写真

三井不動産商業マネジメント株式会社 報酬UP

【地道な努力で結果を残す】【18卒】 三井不動産商業マネジメント 総合職の通過ES(エントリーシート) No.12477(明治大学/女性)(2017/9/13公開)

三井不動産商業マネジメント株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月13日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 明治大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
幼少期に家族で行ったららぽーとで、多種多様なお店を回ったり、休日に行うイベントを見たりしながら、そこで過ごす1日を特別に感じていました。その空間にいるだけで、商品や店舗の活気などを感じ、買い物に対しての意欲が湧いたり、気分が高揚したりする事がありました。商業施設を運営管理し、買い物の楽しさを多くの方に伝えていきたいと考えております。貴社は、「経年優化」の考えの元、サービスの最前線に立つテナントへの研修などES向上が徹底されていると、店舗見学で感じました。お客様のために常に満足度を上げる施策を行う貴社で、より多くの人に商業施設での特別な時間を提供していきたいと考え、志望いたしました。 続きを読む

Q.
自分を自由に表現

A.
私は大学の文化祭実行委員会で広報局員として、卒業生に向けた広報活動に力を注ぎました。毎年卒業生にお願いする支援金を、前年度に減らしてしまった失敗を活かし、新たに卒業生に向けた広報活動をすれば支援金の獲得、来場率向上に繋げられると考え、実行に移しました。 実行すると決めた以上、最後までやり遂げるため、地道にコツコツ出来ることから始めました。まず、約20人の卒業生の元に足を運び、文化祭に何を期待し、今の学生たちのどんな姿を見たいのかなど、聞き取り調査を行いました。調査で得た声をもとに、卒業生に押し出したい企画を掲載したチラシを作成し広報活動を促進させました。さらに、私が地道に卒業生の元に足を運んだことは、文化祭実行委員が直接卒業生に会って支援金をお願いする機会を増やすという影響力がありました。この経験から、地道な努力が成果を生み、その努力が人に影響を与えられる喜びを感じることができました。 私は地道に努力を重ね、最後までやり抜き結果に繋げることができます。実際に10か月間トロントに語学留学をした時にもこの強みを発揮しました。留学費を自分で稼いだこともあり、意義ある目標を立て達成したいと考えていました。そこで語学学校のクラスレベルに関して、入学時のレベル2からレベル8まで成績を上げることを目標にしました。 目標達成のため、「日本語を使わない環境」を自ら作る努力をしました。例えば、毎週末ボランティアに1人で飛び込んだり、カフェで現地の人と話したりして、現地の知り合いを約50人作り、英語環境を徹底的に作りました。すぐに成果が出なくても、日々学んだ言い回しや単語を実践的に使う練習も繰り返し行っていました。地道な努力の結果、クラスをレベル9にまで上げるという目標以上の結果を残すことができました。この強みを活かし、努力を重ね、最後までやり抜き、成果を出せる人材として社会で活躍したいと思います。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井不動産商業マネジメント株式会社のES

サービス (その他サービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
どのような基準で就職先を選びますか。理由もあわせて最大3つまで挙げてください。また、JMSのどのような部分に興味を持って応募いただいたのかを簡潔に記入してください。 (My CareerBoxを使用)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたが「変えたい事」について ※ 「地域社会が持続的に発展し続ける」 「人々が将来への希望・安心感を持てる」 「企業が従業員・顧客から選ばれ続ける」 「教育機関が国力を高める人材教育ができる」には様々な課題があります。 「地域社会」「人」「企業」「教育機関」のいずれかで結構です。 あなたが、変えたい事について教えてください。(200字程度)

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

三井不動産商業マネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産商業マネジメント株式会社
フリガナ ミツイフドウサンショウギョウマネジメント
設立日 1970年1月
資本金 4億5000万円
従業員数 1,002人
売上高 362億2400万円
決算月 3月
代表者 大林修
本社所在地 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目31番1号
電話番号 03-6231-1033
URL https://www.mf-shogyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1202355

三井不動産商業マネジメントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。