2022卒の早稲田大学の先輩が書いた山田コンサルティンググループFASコンサルタントの内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、山田コンサルティンググループの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒山田コンサルティンググループ株式会社のレポート
公開日:2021年8月5日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- FASコンサルタント
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
最終面接以外の全ての面接は対面かオンラインが選択可能なものでした。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年06月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
辞退しました。理由としては、コンサルティングという業界自体辞めようと考えたからです。
内定後の課題・研修・交流会等
強制ではありませんが、簿記2級を取得する事。
内定者について
内定者の人数
わかりません。
内定者の所属大学
わかりません。
内定者の属性
わかりません。
内定後の企業のスタンス
なるべくすぐに承諾する様にメールや電話をいただいた。悩んでいる旨を伝えると、一度人事部長と面談してほしいと言われる。
内定に必要なことは何だと思うか
3点あると考えております。
1点目は、コンサルティング業界に本当に入りたいという覚悟です。転職前提のコンサルティングという選択を嫌っている雰囲気を強く感じたので、ここは重要だと思います。
2点目は、ケース面接の練習です。これができないと1時面接で落ちてしまうと思うので必須です。
3点目は、ストレス耐性を含めた人柄です。これは用意できるものではないかもしれませんが、努力がである事を見せる事が効果的なのではないかと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
上記の3点に関連してきますが、コンサルティングをやりたいという思いが当時は強くあり、それを示せた事、ケース面接をうまく回答できた事、ストレス耐性を示せた事、社員の方に気に入られた事、などの要素が大きかったのではないかと考えております。逆に内定をいただけていない方はこれらに関しての回答が甘かったのではないかと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
素を出す事です。私は、他にも内々定を頂いていた事から、山田コンサルティンググループを受ける際に、志望理由以外の部分で特に対策をせずに臨みました。その分、自分に関しての質問に素直に回答できた事が内々定獲得につながったのではないかと考えております。
内定後、社員や人事からのフォロー
辞退してしまったので、詳しくは分かりかねます。
山田コンサルティンググループ株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
山田コンサルティンググループの 会社情報
会社名 | 山田コンサルティンググループ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤマダコンサルティンググループ |
設立日 | 1989年7月 |
資本金 | 15億9900万円 |
従業員数 | 994人 |
売上高 | 221億7700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 増田慶作 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号丸の内トラストタワーN館 |
平均年齢 | 38.2歳 |
平均給与 | 911万円 |
電話番号 | 03-6212-2500 |
URL | https://www.yamada-cg.co.jp/ |
山田コンサルティンググループの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価