22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 埼玉大学 | 女性
-
Q.
志望理由と実現したい夢
-
A.
貴社でなら「日本の製品で国内外の人々の生活を豊かにすること」が実現できると考えるからです。これは次の2点の経験によるものです。1つ目は米国留学をした際、日本製品の品質の高さを実感し、日本のもので海外の生活の質を向上させたいと感じたことです。2つ目は、大学から一人暮らしを始め、便利な消費財の存在が小さな幸福を生み出し、生活を豊かにしていると感じたことです。この思いが、アジアを中心とする海外事業に注力し、日常の不快を快に変える商品開発を行う貴社でなら実現出来ると考えます。そして私の強みである「目標達成力」を貴社の業務で活かし、世の中全体に豊かさを生み出し、共生社会の実現に貢献します。 続きを読む
-
Q.
これまでに取り組まれた中で最も難しかった問題解決の経緯について。どのように課題設定を行い、どのようなプロセスで解決策を考えられたか
-
A.
米国留学中に所属した日本人学生団体で、イベントの集客数を3倍にしました。同団体は20人の日本人学生で、毎月他国の学生に日本文化のプレゼンテーションを行っていました。私は留学を通して異文化理解を深め、更に日本文化も広めたいと考え参加しました。しかし「知名度が低く10月の参加者は5人」「話を聴くだけでは参加者が興味を持てていない」という課題がありました。そこで私は参加者の立場になって考え、SNSでの広報活動と体験型の内容実施をメンバーに提案しました。SNSの団体用アカウントで宣伝し、親子丼の試食と折り紙体験を行いました。その結果翌月の参加者は16人、2ヶ月後はリピーターを作り出すことが出来ました。 続きを読む
-
Q.
ユニ・チャームの文化である3つのDNA「BOP-Ship」をそれぞれ体現した経験 Best Practiceship
-
A.
居酒屋でのアルバイトで、手書きの POPを作りテイクアウト利用率を2週間で2倍に増やしました。同店舗ではコロナウイルスの影響によりテイクアウトを始めましたが、認知度が低いという課題がありました。そこで手書きのPOPを用いて宣伝を行いました。この経験から、迅速な変化対応が成果に繋がるのだと学びました。 続きを読む
-
Q.
Ownership
-
A.
米国留学中、コロナウイルスの影響で授業がオンラインに切り替わった後も、最後までやり遂げました。緊急帰国後、15時間の時差の中2カ月間勉強をやり抜くため、1.毎日3時間の復習2.教科書の音読3.現地の教授とメールでのやり取りの3点に注力しました。その結果、全て最高評価を取り、成績優秀者の証明証を頂きました。 続きを読む
-
Q.
Partnership
-
A.
バスケットボールサークルで市民大会ベスト8の成績を収めました。前大会ではそれぞれの個人プレーが目立ち、2回戦敗退でした。そこでチームプレーを磨くため、各選手にヒアリングを行い、それぞれの苦手分野をチームで補い合えるような戦略を立てました。その結果、試合でチームプレーでの得点を前回より増やしました。 続きを読む