18卒 本選考ES
技術系総合職
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたが高砂香料工業を志望する理由、また当社で挑戦したいことを教えてください(250)
-
A.
私は1年前、東南アジアの香料市場の拡大という旨の新聞記事で貴社を知りました。海外拠点を刷新し、グローバル展開に力を入れる様子に感銘を受け、もともと味や香りの化学に興味があり自らが携わった製品で世界中の人々に貢献したいという思いを抱いていた私は、貴社でならそれを実現できると感じ、志望致しました。そして私は貴社で、大学院で学んできた分析の技術や知識をもとに品質管理や成分分析の仕事に携わりたいです。また製造現場の経験を活かして香料の研究開発にも挑戦したいです。勉強と経験を積み重ね、世界中の人々に愛される香料の開発にチャレンジしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
専攻・ゼミ・研究について、テーマ設定の理由や進捗状況、また過程での気づきや発見、苦労した点や工夫したことなどについてご記入ください(320)
-
A.
水質変質過程における有機物形成に対して、熱の影響は報告例がありますが、ガンマ線は世界でもまだありません。したがって加熱およびガンマ線照射サンプルを用意し、後者に特有のアミノ酸前駆体の生成が確認できれば、隕石中の有機物の起源に新たな側面を加えられるためこのテーマを設定しました。そして現在までに、ガンマ線と加熱サンプルで生成する有機物の構造やアミノ酸の種類に違いを確認できています。またこの研究の過程ではアミノ酸の微量分析や構造や特性が未知な物質を分析するため、分析装置を使う前の様々な処理や外部汚染を防ぐことに苦労します。それに対して、経験豊富な教授・先輩の助言から最適な実験方法を考えたり、器具の洗浄やサンプル調整を短時間で素早く行う事を徹底したりすることで対応しています。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みは何ですか?その強みが活かされた、大学以降の経験に触れて説明してください(400)
-
A.
私の強みは「チャレンジ精神とやりぬく力です。」私は大学で、それまで10年間続けてきたバスケットボールではなく、全くの未経験であったラクロスに挑戦することに決め、体育会ラクロス部に入部しました。苦渋の選択でしたが、「今まで積み上げた知識や経験を活かして新しい領域で成功する」という経験を得たいと思ったため挑戦しました。私はさらにゴールキーパーという経験したことの無いポジションにも挑戦しました。OBに「ゴールキーパーが下手だからチームが勝てない」と言われ辛い思いをした時もありましたが、週に6日は朝5時に起きて練習する生活を4年間、引退までやり抜きました。さらにきちんと学業と両立させつつも、合間を縫って個人練習にも人一倍取り組みました。その結果最終学年に、チームで唯一22歳以下日本代表の候補選手に選ばれることができました。この経験によってチャレンジの成功体験を得ることができ、今後の人生でも積極的に挑戦し、諦めずにやり抜こうと思える自信がつきました。 続きを読む