
23卒 本選考ES
システムエンジニア

-
Q.
当社で活かせるような強みや経験を得たエピソード(初めての事に挑戦したこと、困難を乗り越えたこと、周囲に影響を及ぼしたこと など)を教えてください。
-
A.
私は大学受験において困難を経験しましたが、内省に基づく計画設定と実行で乗り越えました。現役時代は試験当日に苦手科目の結果が振るわず、第一志望の大学に落ちてしまいました。浪人時も当初は成績があまり伸びず苦しみました。しかし、同じ失敗を繰り返したくないと思った私は現役時の自分の問題を分析しました。そして、最大の原因は苦手対策に十分な時間を取れなかった事、すなわち計画性の不足だと気付きました。自分の課題を認識した後は、苦手対策に重点を置いた詳細な学習計画を設定しながら勉強に取り組みました。このように週単位での計画と実行、反省を徹底して繰り返した結果、苦手も克服し第一志望校に合格できました。この経験を活かし現在では、定期的な計画の設定と内省を意識することにより、TOEICでの目標点到達や基本情報技術者試験の合格を果たしています。これを活かして貴社でも必ずプロジェクトを計画通り遂行できる人材として活躍したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの会社選びの軸を踏まえて、当社を志望する理由と、どんな仕事に携わってみたいかをご記入ください。
-
A.
私は会社選びの軸として、急速に価値観やライフスタイルが変化する現代社会をITで支えたいという思いがあります。なぜなら、より多くの人が幸せに生きられる、かつ持続可能な社会が望まれる現代において変化というものは必須でありノンストップなものであると思います。特に、エネルギーという分野は供給のための資源が無限とは言えない一方、これからも需要が途絶えることはない点で、変化が重要なビジネスです。そして、今まで実現できていなかった変化を可能にするにはITが不可欠であると思います。故に、私は貴社でITを使って新たなエネルギービジネスのかたちを生み出すことで、変化し続ける社会のニーズに答えたいです。具体的にはまず、運用や構築に関わる業務を通してエネルギーやIT技術に関する知識を深めたいです。その上で、将来的には自らの知識と経験を活用して東京ガスグループの新たな価値創造やビジネス発案を支えていきたいです。 続きを読む