- Q. 志望動機
- A.
古河電気工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒古河電気工業株式会社のレポート
公開日:2020年7月22日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 事務系総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
マイページに掲載されていた事務系社員の方々の紹介のページを参考に企業研究をしました。古河電気工業の社員紹介は、仕事内容ややりがいだけでなく、各部署との関わりや、1日のタイムスケジュールといったものを一週間分具体的に載せてくださっていたので、仕事への理解を深められるという点でとても役に立ちました。また、インターンシップに参加し、事務系職種の仕事というのをワークを通じて体感することで、事務系職種への理解を深めました。私は夏のインターンに行っていないのですが、夏のインターンの際にはインターン前後の社員の方が面談してくるらしいので、志望度が高い人は夏のインターンシップに参加することが良いのではないかと思いました。(インターン参加による優遇は感じられませんでした)
志望動機
様々な産業を支えられることにやりがいを感じつつ、社会や製品について幅広く学びながら働けることことと、若手から裁量を持って働けることに魅力を感じたからです。古河電気工業さんは、情報通信や電子部品、自動車といった、今まさに発展している分野を支えているからこそ、時代の最先端を支えているというやりがいを得られることや、バランスよく事業を展開しているからこそ、社会を支えつつ、製品について幅広く学びながら働けることに魅力を感じました。あと、アルバイトを通じて、主体的に動く、責任を持って働くことに面白さややりがいを感じたため、若手から仕事に深く関われることに魅力を感じました。説明会で、一年目から、自分の提案や仕事に対して、そうした行動の理由や意図を問われるというお話を伺ったり、インターンシップのワークでも、グループの意思決定のプロセスを深く尋ねていただく経験をしました。古河電気工業さんならば、自分の考えや根拠を若いうちから求めてもらえるからこそ、仕事に深く関われ、その分仕事の面白さも感じられると思い、魅力的だと考えました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学生時代の中で一番苦労したことととそこから得られたこと 学生時代成し遂げた一番大きなこと
ES対策で行ったこと
学内説明会などで人事の人の話を聞いたり、新卒採用のホームページで、事業や製品の特徴だけでなく、社員の方のインタビューなども参考にしました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 入社7、8年目の資材
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ゼミの話、頑張ったことの話、志望動機ややりたいことなどオーソドックスなものが多かったため、落ち着いて対応できたことが評価されたのではないかと感じています。
面接の雰囲気
リアクションも大きく、とても和やかで話しやすい雰囲気でした。鋭い質問をされることもありましたが、とてもやりやすい面接でした。
1次面接で聞かれた質問と回答
なぜメーカーでも素材が良いのか
多くの産業と関われることが私にとって重要であることと、複雑な機械を支えているのは素材、部品だと考えたからです。大した違いなんてないだろうと持っていたカメラの違いを知ったことがきっかけで、スマホの中身や、洗剤などの日用品の原料といった、身近にあるものの作り方や、仕組みをいろいろ知りたいと思いました。そこで、カメラやプリンターといった光学製品だけでなく、多くの産業と関われる会社で働きたいと思うようになりました。それから、カメラは多くの部品や、素材を用いて作られているからこそ、素材ならば、ものづくりの根幹を支えられると思い魅力を感じました。カメラが動くには、充電器のケーブル、電池、レンズ部分のプラスチック、液晶用のフィルムなど多くの素材、部品が必要だからこそ、素材業界の方が、ものづくりのことを深く知ることができ、支えるやりがいも大きいと思い魅力を感じています。
今までで公開したエピソード
進捗管理が甘く、納期三日前に、今のままだと納期までに採点が終わらないことを判明させてしまった事がありました。答案の量は、約5000枚(採点にかかる時間にすると20〜25時間程度)の採点が進捗上終わらないことに三日前に気づいてしまいました。採点者の方と私たち管理側の就業時間の拡大の許可を社員の方に交渉し、採点者の方に追加出勤をお願いすることで乗り越えました。最初は、この方法をとるか、採点のペースを早くする方法を考えるといった業務を効率化するという方法をとるかで悩みました。ただ、納期三日前ということで、採点者の方もかなり採点作業に慣れているこの時期に、劇的に採点を早くすることは難しいし、急ぐことで採点ミスが増えてしまう危険もあると考えたので、出勤時間を増やしてもらうという方法を取り、無事納期に間に合わせることができました。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2020年06月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 工場人事課長、本社人事課長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
アルバイトやゼミの内容に面接官の方が興味を持ってくださったので、具体例を示したりして、丁寧に相手に伝えるように心がけたことが良かったのではないかと思います。
面接の雰囲気
とても話しやすい雰囲気でした。逆質問の時間も長く取ってくださり、質問もたくさんさせていただける学生思いの面接でした。
2次面接で聞かれた質問と回答
古河電工でやりたい仕事
経理財務の仕事や生産管理の仕事をした後に営業の仕事をしたいと考えています。経理財務に興味を持った理由は、アルバイトでの経験やゼミでの学びから数字を扱う仕事に興味を持ったからです。加えて、経理財務ならば、数字を見る力、分析する力を一番身につけられるのではないかと考えた。アルバイトでの経験を通して、仕事において数字を扱う力というのは重要ではないかと感じたため、数字を一番専門的に扱う経理財務で仕事をしたいと考えた。生産管理に携わりたい理由は、生産計画を立てたり、在庫管理をする仕事を通して、製品がどのように作られているのかを知ることができることに魅力を感じました。生産管理は、営業の方や資材調達の方、製造の方という多くの部門とか変わるからこそ、ものづくりという仕事をいろいろな観点から学ぶことができるからこそ、営業として働く前に経験したいと思いました。そして最終的には、営業部門で、一番製品の近くで働くことを通して、お客様に直接製品を届けることで、お客様ひいては社会を支えていきたいです。
ゼミの研究テーマと卒論について
意思決定理論というものを学んでおり、個人や組織が選択しなければならない時に、その人たちにとって最もベストな判断や選択を導くための方法を数式を用いて学ぶ学問です。ただ、日常生活の出来事の満足度や、出来事が起こる確率は明確な数字としてわからないので、どうしたら数字にすることができ、この理論を用いて考えられるようになるかといった理論の適用の仕方について学んでいます。三年生からゼミが始まったので、今は意思決定理論そのものについて学んでいる途中で、卒業論文のテーマはまだ決まっていません。ゼミの先輩たちは、ネットオークションにおける即決価格が落札者の意思決定と落札額に与える影響や、初め一ヶ月は無料で自主的に解約しないと自動的に有料会員になるサービスにおける、解約手続きをするかどうかの意思決定ついて研究をされている方がいました。私もこうした日常生活に結びついたものをテーマに卒業論文をかけたら良いなと考えています。
古河電気工業株式会社の選考体験記
- 2025卒 古河電気工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 古河電気工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/10/31公開)
- 2025卒 古河電気工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 古河電気工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 古河電気工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/06/27公開)
- 2025卒 古河電気工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/05/30公開)
- 2024卒 古河電気工業株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2023/12/28公開)
- 2024卒 古河電気工業株式会社 総合職 の選考体験記(2023/08/03公開)
- 2024卒 古河電気工業株式会社 総合職 の選考体験記(2023/07/26公開)
- 2024卒 古河電気工業株式会社 総合職 の選考体験記(2023/07/07公開)
メーカー (素材)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
古河電気工業の 会社情報
会社名 | 古河電気工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | フルカワデンキコウギョウ |
設立日 | 1896年6月 |
資本金 | 693億9500万円 |
従業員数 | 52,114人 |
売上高 | 1兆565億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森平英也 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号 |
平均年齢 | 43.8歳 |
平均給与 | 678万円 |
電話番号 | 03-6281-8500 |
URL | https://www.furukawa.co.jp/ |
古河電気工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価