2020卒の埼玉大学の先輩がテクバンエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒テクバン株式会社のレポート
公開日:2019年4月10日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- エンジニア
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2018年11月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
明確な考えを持っていた点が評価されたと感じます。あとは、相性の問題であり、その会社にあっているかということになってくると思うので、隠さず伝えることが必要だと思います。
面接の雰囲気
ユーモアもある方で緊張することなく柔らかい雰囲気で臨むことができた。積極的に質問もしてくださり、会話のような面接であった。
最終面接で聞かれた質問と回答
どんなところにひかれたか
IT企業の中でも、マルチベンダーというところに惹かれました。営業を行う際などに、自社の製品を売り込むということでなく、他社の製品も組み合わせて売り込むことができるという点は大変魅力的だと感じています。自社の製品を売り込み、売り上げを上げるということも確かに必要なことだと思いますが、私はそれ以上に、お客様にとってより良いものが何なのかを考え、それを提供することのほうが大切なことだと感じています。また、御社は企業は人なりという言葉を掲げていました。マルチベンダーということでお客様のことを考えていて、かつ自社で働く社員のことも大切に考えているということが強く感じられましたし、私もそういった環境で働きたいと考えています。
どんな大人になりたいですか
私は、家庭と仕事を両立できる大人になっていきたいと考えています。私は将来、結婚してあたたかい家庭を築きたいという夢を持っています。そのためには、家庭を大事にするだけではなく仕事も大変重要であり、支えていけるだけの力や経済力も必要だと感じています。そのためにまずは若いうちから経験を積み、確固たる実力をつけていきたいと考えています。御社でSEという職を選んだのもそのためであり、まずは知識を身につけ、そのう営業など新しいキャリアを歩むことができれば自分自身の価値は高まると考えています。また、人としても尊敬されるような大人になりたいと考えていて、社内では頼られる存在であったり、尊敬されるような存在になっていけたらとも考えています。
テクバン株式会社の他の最終面接詳細を見る
IT・通信 (情報処理)の他の最終面接詳細を見る
テクバンの 会社情報
会社名 | テクバン株式会社 |
---|---|
フリガナ | テクバン |
設立日 | 1996年2月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 717人 |
売上高 | 88億8200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 髙松 睦夫 |
本社所在地 | 〒108-0022 東京都港区海岸3丁目20番20号 |
平均年齢 | 32.0歳 |
電話番号 | 03-5418-8500 |
URL | https://www.techvan.co.jp/ |
テクバンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価