就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社レゾナックのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社レゾナック 報酬UP

【挑戦と計画の融合】【19卒】 レゾナック 技術系総合職の通過ES(エントリーシート) No.21666(首都大学東京大学院/男性)(2018/9/19公開)

株式会社レゾナックの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年9月19日

19卒 本選考ES

技術系総合職
19卒 | 首都大学東京大学院 | 男性

Q.
■趣味・特技 100文字以下

A.
小学校から大学まで14年間継続し、大学では体育会の〇〇部で活動しました。〇〇を守っていたため、日ごろから臨機応変に対応する力には自信があります。 趣味:野球観戦、海外旅行 続きを読む

Q.
■課外活動(サークル・アルバイト・ボランティア等) 100文字以下

A.
部活動:体育会準硬式野球部、アルバイト:塾講師、自動販売機飲料補充補助 続きを読む

Q.
■研究概要を記載 200文字  ※解決すべき問題や到達すべき目標等を含め、明確に記載してください。

A.
私は「マグネシウム(Mg)電池用新規正極材料に関する研究」を行っています。Mg電池はコスト、電池用料、安全性の観点から、現行のLiイオン電池に替わる次世代の電池として注目されています。しかし、Mg2+イオンを速く拡散可能な正極材料(電池を構成する部材の一つ)が発見されておらず実用化されていません。そこで、Mg電池実現のためには正極材料の新たな設計指針を得る必要があると考え、新規正極材料の開発を行っています。 続きを読む

Q.
■これまでに経験したことの中で自慢したいことは何ですか?   その理由を含め簡単に教えてください。【150~200字】

A.
私が自慢したいことは、「大学時代に学科2人だけの成績優秀者に選ばれ、4年修了時に97%の科目で優の成績を獲得した経験」です。私は高校時代、部活動に熱中し学業が少しおろそかになった経験から、大学では学業と部活動の両立を目標にしました。この経験を挙げた理由は、過去の経験から自分で目標を立て、短時間単位の活用を工夫することで高いレベルで文武両道ができたからです。 続きを読む

Q.
■自分らしさを表すキャッチフレーズを設定してください。  【10文字以内】

A.
計画的な努力家 続きを読む

Q.
■キャッチフレーズを設定した理由を教えてください。 【50~100字】

A.
私は高い目標に対して計画的に努力を積み重ねて成果につなげてきたからです。特に大学時代には過去の経験に踏まえて、自分で計画を立て努力することで学業と部活動の両立を高いレベルで達成しました。 続きを読む

Q.
■日立化成への志望動機と入社後に実現したいことを教えてください。  【150~200字】

A.
私はモノづくりを通じて人々の生活を豊かにしたいです。説明会を通じて、貴社が「驚きを実現へ」を掲げ、人々の生活を豊かにするために常に挑戦している姿勢に感銘を受けました。また、海外売り上げ比率の向上を進め、挑戦し続けられる環境を整えている貴社であれば、何年も誇りをもって仕事に打ち込めると確信しました。入社後、貴社の強みであるLiイオン電池の研究に携わり、EV普及に貢献したいと考えております。 続きを読む

Q.
■最近のあなたの興味関心事はどんな事ですか?   それに対して感じたことや、とった行動を教えてください。  【150~200字】

A.
最近(数か月)の私の興味関心事は、「留学生の意識の高さ」です。私の研究室の留学生は、研究や学業への意識が非常に高く、日々良い刺激を受けながら共に過ごしています。そこで、私も将来世界中の人々に影響を与える人間になりたいと思い、語学力強化のために研究室の休みを利用してアメリカで2週間ホームステイを経験しました。この経験を通じて、「異なる文化を尊重して笑顔でコミュニケーションをとる」重要性を学びました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社レゾナックのES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

22卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
営業 上記職種を志望する理由及びリコー電子デバイスに入社して実現したいことを記載してください。その他を選択された方は志望する職種とその理由及び入社して実現したいことを記載してください。(400字以内)

A.
私は将来、「日本のモノづくりで世界の発展に貢献し人々の生活を支えたい」と考える。その中、様々な産業を支えその成長に貢献している部品業界に魅力を感じた。中でも貴社の、①今後さらに高まる電子機器の需要に対し最適な電源ICを提供している点、②一貫した開発生産体制で品質にこだわる点、③顧客のニーズに寄り添った営業や技術開発に魅力を感じた。そして営業を志望する。信頼関係構築能力や相手の立場に立った問題解決能力を生かし、最前線として製品を国内外に広めたいからだ。この力は○年間の〇〇の活動で培われた。製品を届けるだけでなく、顧客との信頼関係を築き維持しながら顧客の立場に立ち解決方法を考えたい。その中でニーズを汲みとり貴社の製品を顧客に届けたい。特に中華圏は経済発展が著しく今後より高品質な製品が必要とされると考える。顧客のニーズを満たす製品開発力を持つ貴社の営業として高性能な製品を提供したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月17日

レゾナックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社レゾナック
フリガナ レゾナック
設立日 1962年10月
資本金 155億5400万円
従業員数 8,060人
売上高 6648億8600万円
代表者 髙橋秀仁
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番1号
平均年齢 43.3歳
平均給与 719万4000円
電話番号 03-5533-7000
URL https://www.resonac.com/jp
NOKIZAL ID: 1138599

レゾナックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。