就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
レバレジーズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

レバレジーズ株式会社 報酬UP

【未来の教育を変える】【18卒】レバレジーズの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.3129(大阪市立大学/男性)(2017/12/8公開)

レバレジーズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒レバレジーズ株式会社のレポート

公開日:2017年12月8日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 大阪市立大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

レバレジースの企業研究では、内部の方とれだけ面談できるが重要になってくる。私は一次面接突破後、人事から紹介された社内の方達と5人面談を行なってきた。役職は人事、営業一年目、新規事業部部長、経営企画部などなど。これによって会社内の様々な視点から情報を得ることができたので、かなり社内のことは理解できたと思う。選考体験記などは少なかったのであまり参考にはならない。唯一意味があったのでGoodfindの面談で外から見たレバレジースの情報が得れたことくらい。なので、実際にどれだけ会社内の人と話す機会があるかが重要なポイントとなる。人事の方に「こんな人と会ってみたいです」と相談すると結構会わせてくれるものなので、積極的に相談するとよい。かなり親身に話を聞いてくれる。

志望動機

私がレバレジーズを志望する理由は2点あります。1点目が新卒に任せる文化です。御社では新卒1年目から新規事業を推進するようなチャンスも巡ってくるとお聞きしていますし、新卒5年目には新規事業部の責任者につかれている方がいることからもその文化が根付いていることがわかります。裁量権の大きい仕事が若いうちから経験でき、マネジメントというコンピューターには代替えできないスキルも身につくと考えています。2点目は熱意のある方が多い点です。他の企業もたくさん見ましたが、御社の社員の方々は本気で「成長したい、世の中を変えたい」と思って日々の業務に向かっている姿がすごく伝わってきます。そのような環境で自分も仕事に没頭したいと考えました。

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年01月
形式
学生6 面接官不明
時間
20分
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

テーマ

アジアで新しい事業を推進するなら何が良いか?

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

他の人の意見をちゃんと聞けているか。議論に積極的に参加しているか。コミュニケーション能力に問題はないかが評価されていた。20分程度なので正直ちゃんと内容は見ていない。

1次面接 落選

実施時期
2017年01月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
4年目の人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

評価してくれたと感じたポイントは本音で話していたこと。飾らずに、自分の全てをさらけ出そうと思って面接に挑んだので、人事の方に自分を理解してもらうことができた。

面接の雰囲気

面接官は女性で、明るく華やかな印象だった。年齢が近く笑顔で話を聞いてくれるのでリラックスして話すことができる。

1次面接で聞かれた質問と回答

今まで頑張ってきたことについて詳しく聞かせてください。

私は大学で1番厳しく脱落者が多いゼミに所属しています。1年かけて3人チームで学術論文を書き上げるのですが、2つの問題がありました。a「チームで執筆するのでなんとなく人任せになる」b「他のメンバー2人は部活に所属しており論文や書籍等のレビューの投入時間が少なく、議論をする際の前提となる知識不足」という問題です。この2つの問題を解決するためaに関しては「ガントチャートを作成しタスクを細分化して責任範囲を明確にする」bに関しては「レビューしたものの要点をまとめドライブ上で共有する」という施策をを実施しました。aによりメンバー各自が自分のタスクに関しては責任を持つようになり、手が空けば他のメンバーの手助けもするようになり、 bにより、建設的な議論の時間を確保しやすくなりました。結果として論文の進捗速度が早まり、期限内に納得のいく質の論文を3人揃って完成させる事ができました。

将来実現したいことはなんですか?

私が将来実現したいことは、教育機会の不平等を是正することです。私は母子家庭で育ってきて、裕福ではありませんでした。ですので、塾に通ったりできず、模擬試験の費用なども自分でアルバイトで稼ぐ必要がありました。正直、周りの勉強しているだけでいい恵まれた学生が羨ましく感じることも多かったです。これから先、未来をつくる向上心のある子供たちに自分のような想いをして欲しくないので、自分の好きなビジネスという方法を使ってこういった社会問題を解決したいと思っています。御社はマーケットイン型で、社会の問題を解決するために事業を積極的に生み出している印象なので私の実現したいことを推進する土壌があるのではないかと感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

レバレジーズ株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

レバレジーズの 会社情報

基本データ
会社名 レバレジーズ株式会社
フリガナ レバレジーズ
設立日 2005年4月
資本金 5000万円
従業員数 1,455人
売上高 649億円
決算月 3月
代表者 岩槻 知秀
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
電話番号 03-5774-1632
URL https://leverages.jp/
採用URL https://recruit.leverages.jp/recruit/graduates/
NOKIZAL ID: 1200638

レバレジーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。