就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
閉鎖
2020/2/5に登記が閉鎖されました。
株式会社ザイナスのロゴ写真

株式会社ザイナス 報酬UP

ザイナスの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全6件)

株式会社ザイナスの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ザイナスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全1体験記)

企業研究

エンジニア
21卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
マイナビでまず見つけて、そこから就活会議で情報を入手した。また、説明会に参加して実際の人事の方と話す機会があり、詳しく企業について教えてくれた。なので説明会に一回は行くべきだと思う。説明会の内容をもとに面接では喋った。もっとしらべておけばよかったのは、詳しい事業内容とイノベーション事業についてもう少し詳しく調べておけばよかった。イノベーション事業は、今現在お金にならない事業だが、近い将来テクノロジーの発展に伴い価値を見出していくであろうものばかりなので、きちんと調べておきたいところ。また、今後UI等に力を入れていくと言っていたため、そこらへんも詳しく調べておくのをお勧めする。まずは説明会に参加して雰囲気を知るのが一番だと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月25日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
21卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、学生時代にアルバイトや卒業アルバムを作る委員会の活動を通して、人に喜んでもらったり、人の役に立つ仕事がしたいと思いました。学科で学んできた知識を生かせて、人の喜ぶことが総合的にできるのがザイナスだと考えました。プログラミングはもちろんユーザーエクスペリエンスを届けることにも力を入れていくと言っていたので、私にあってると考えました。また、イノベーション事業は、今後たくさんの人に役に立つ事業だと私は考えていて、特に今は利益が出ていないにもかかわらずに行っているのが大変すてきだなと感じました。今後プログラミングが不要になったときに、ザイナスでニーズをうまくとらえる能力を身に着けたいというのも理由の一つです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月25日

問題を報告する

ES

エンジニア
21卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】学生時代取り組んだこと【ES対策で行ったこと】特になく、オープンエントリーシートだったので、自分の経歴や趣味などのよくあることを好きなように書いた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月25日

問題を報告する

WEBテスト

エンジニア
21卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語【WEBテスト対策で行ったこと】大学から配布された問題集を少し行った程度。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月25日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
21卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方々は大変温厚なイメージの方で、終始穏やかな面接だった。あとは普通通りの内容で面接は進んでいった。【大学で行っていた研究内容】私の大学では、まだ本格的に研究は始まっていないのが現状ではありますが、大きく分けて二つのことを研究していこうかと考えております。一つ目がAIのこと、二つ目がIoTのことについてです。AIでは、認知症の早期発見ができるシステムを作るために、予備研究として人の姿勢の判別ができるシステムを作りたいと考えております。立ってるか座ってるかくらいを判別できればいいなと漠然と考えてます。IoTについては、先輩の手伝いで、LoRaを使用してドローンを飛ばし、水の温度などを測定するといった内容です。この研究によって、普段立ち入るのが難しい場所でも遠距離からドローンを操作することが出来て、測定を行うことが可能になります。今後この二つの研究を行っていこうと考えてます。【学生時代力を入れたこと】学業では給付型の奨学金をもらいました。学業外では、学友会アルバム委員会に所属しており、主に卒業アルバムをそれぞれの台の卒業生に向けて作ります。その委員会で、以前は財務、現在は副編集長という役職で運営を行っております。運営として、様々なことをしています。例えば書類の提出はもちろん、卒業アルバムに載せる個人写真を撮る際に、参加率を増やすためにはどうしたらいいかの提案などを企業さんと一緒にやっています。増やすために影響力がある方と協力したり、日にちの設定や宣伝の仕方など、いろいろ工夫しています。それと、私の家は母子家庭のため、アルバイトをしています。スターバックスで働いているのですが、そこではバリスタトレーナーとして育成の手伝いをしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】誠実的な受け答えと、良い印象を与える笑顔や喋り方がよかったのかなとは思う。また企業が力を入れてることについて触れた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月25日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
21卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】少し硬い感じの雰囲気で、いかにも社長面接といった感じだったが、少し話が長く、聞くことのほうが多かった印象がある。【学生時代に取り組んだこと】卒業アルバムを作成する、アルバム委員会に所属しており、主に卒業アルバムを創ります。その委員会で、以前は財務、今年は副編集長という役職を任されています。財務としてお金の管理や、合宿の計画、副編集長として、編集長のサポートを主に行ってます。今は個人の肖像写真を多くの方に撮っていただけるように色々と工夫しています。また、私の家は 母子家庭のため、アルバイトをしています。カフェで働いているのですが、そこではバリスタトレーナーという育成の手伝いをしています。主に新しく入ってきた新人の育成、すでに入社して少し経っているパートナーへのティーチングやコーチングを行って、パートナーの成長の手助けを行っています。やりがいを大変感じています。【趣味や特技について。】私の趣味は、読書、筋トレ、フットサルです。読書は心理学や経済学の本を主に読みます。それで得た知識を普段の生活で実践します。例えば、効率よく記憶に残す方法や、健康管理や人間関係など様々です。筋トレとフットサルは健康の維持のために行ってます。また、脳にいいことが分かってるので、そういった理由からも行ってます。特技は脱出ゲームとカメラです。脱出ゲームはリアル脱出ゲームといってルーム型の体験アトラクションです。実際に謎を解いて脱出するのですが、クリア率が5~10%ほどのものもクリアしています。カメラは様々なものを撮りますが、主に私が買っているペットの猫を撮ることが多いです。どんな角度で撮ればいいのかを考えながら撮影しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】良い印象を与えたことだと思う。簡潔にはきはき答えつつ、面接官の話をきちんとうなずきながら聞くといいかもしれない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月25日

問題を報告する
6件中6件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

ザイナスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ザイナスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ザイナス
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目5番13号
電話番号 03-3275-0808
URL https://www.zainas-ma.com/

ザイナスの 選考対策

  • 株式会社ザイナスのインターン
  • 株式会社ザイナスのインターン体験記一覧
  • 株式会社ザイナスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ザイナスのインターンの面接
  • 株式会社ザイナスの口コミ・評価
  • 株式会社ザイナスの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。