就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
沖電気工業株式会社のロゴ写真

沖電気工業株式会社 報酬UP

【歴史を味わう、交渉の舞台へ】【18卒】 沖電気工業 総合職の通過ES(エントリーシート) No.18556(明治大学/男性)(2017/10/18公開)

沖電気工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年10月18日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 明治大学 | 男性

Q.
卒論/修論、ゼミ(テーマ選定理由、内容)(200字以内)*※テーマが決まっていない場合は、希望する内容について記入してください。※卒論/修論が無い場合は、ゼミの課題や得意な科目について記入してください。

A.
日本近代史ゼミは、江戸末期のペリー来航による開国から大正時代までの政治史が範囲です。三年次には、中村隆英氏著『明治大正史』を章毎にゼミ生で担当を振り分けレジュメを作成し、発表する「文献講読」を行いました。発表時は必ず疑問点、論点を出し、全員で意見討論をします。卒業論文テーマは、先行研究の分析がまだ出来ておらず構想段階ですが、明治初期の外交史、特に欧米との条約改正交渉問題をテーマに考えています。 続きを読む

Q.
大学時代に目標に向かって頑張ったこと、アピールポイント(250字以上500字以内)

A.
【常連様の信頼を取り戻したお好み焼き店のアルバイト】 主な仕事は、料理をお客様の前でお作りすることがですが、ある日、十年来の常連様に提供した際、「他の店員に比べておいしくない」とお叱りを受け、店の本部にクレームが届く“事件”が起きました。この日以来、「信頼回復」を目標とした私の挑戦が始まりました。 常連様に認めてもらいたい一心で、本場である月島に通い、お客様側に立って、店員にアドバイスを求めました。そこでは、有名店ならではの効率的な作り方等の「玄人の技」を学びました。また、今までは料理をお作りする際に、常連様から話しかけて頂く場合のみ会話をする受け身な姿勢を取っていました。そこで、お客様の関心事について、こちらから話しかけるようにしました。始めは嫌な顔をされることもありましたが、粘り強くお作りし続ける中で徐々に距離を縮めました。 そんな中今年二月、お店が閉店しました。閉店日に常連様から「初めに比べて成長したね、○○君のお好み焼きが食べられなくなって残念だよ」とお褒めを頂いた時、一人前として認められたことをうれしく思いました。 上記の経験から、私の一番の強みは「粘り強さ」だと自負しています。 続きを読む

Q.
OKIで携わりたい仕事(職種)(150字以内)

A.
ソリューション営業を志望します。技術力の高い製品でも、その価値をお客様にお届けできなければ、世に広まりません。そう考えた時、会社の顔として技術職とお客様の橋渡し役ができる営業に魅力を感じました。提案型営業でモノをただ売るのではなく、一からお客様の要望を汲み取り課題解決に挑戦したいと思い志望しました。 続きを読む

Q.
OKIで携わりたい仕事(事業、製品)(150字以内)

A.
メカトロシステム事業のATMに携わりたいです。ATMは貨幣流通の促進によって、人々の生活水準を高める、現代社会に欠かせない製品だと考えています。営業として、まずは国内での地盤をさらに固め、将来的には貴社のATMを新興国や発展途上国に販売し、より便利で快適な経済インフラを支える仕事に挑戦したいです。 続きを読む

Q.
10年後どうなっていたいですか?(150字以内)

A.
「君だからOKIの製品を買うんだよ」と取引先様に言って頂けるような、会社を代表する営業マンになりたいです。実現に向けて、取引先様に対して常にスピード感を持った迅速な対応を心がけます。また、技術職の方とも積極的に交流を図ることで、社内で助け合う環境を作り、製販一丸となって取引先様の信頼を勝ち取りたいです。 続きを読む

Q.
あなたは会社に何を求めますか?(50字以内)

A.
失敗してもしっかりと全員でフォローし合って社員を成長させる、風通しのよさが感じられる職場環境 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

沖電気工業株式会社のES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

沖電気工業の 会社情報

基本データ
会社名 沖電気工業株式会社
フリガナ オキデンキコウギョウ
設立日 1949年11月
資本金 440億円
従業員数 14,487人
売上高 3690億9600万円
決算月 3月
代表者 森孝廣
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号
平均年齢 44.8歳
平均給与 728万円
電話番号 03-3501-3111
URL https://www.oki.com/jp/
NOKIZAL ID: 1133890

沖電気工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。