ES
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】長所と短所、ガクチカ、志望理由【ESを書くときに注意したこと】志望理由では、なぜ銀行業界、信託銀行、三菱UFJ信託なのかを順に明示するようにした。【ES対策で行ったこと】就活会議などの就職活動サイト上のエン...
三菱UFJ信託銀行株式会社 報酬UP
三菱UFJ信託銀行株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】長所と短所、ガクチカ、志望理由【ESを書くときに注意したこと】志望理由では、なぜ銀行業界、信託銀行、三菱UFJ信託なのかを順に明示するようにした。【ES対策で行ったこと】就活会議などの就職活動サイト上のエン...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後すぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象から優しく、温厚な人だなと思い、口調も物腰の柔らかい感じでした。...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】東京本社【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じでした。面接を始める時には、...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象から温厚な人だと感じた。私が緊張しているのを察知したのか、アイスブレイクの時間...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本店【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、待合室で10分程度待機してから面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の方【面接の雰囲気】対面の面接会場はとても立派だったので、厳かな雰...
【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】長所と短所それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください(200字)これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください(50字)上記の質問に対して苦労した点と、どのように...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】6年目の現場【面接の雰囲気】もともと30分の予定だったのだが10分で終わってしまった。雰囲気自体は雑談ベー...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接と同じで雑談ベースで進んでいった。相手の面接官の方がとても自分の話に興味を持っ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京の本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室で5分ほど待機していると呼ばれるので面接室に行く【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】今までとは打って変わってとても厳かな雰囲気で面接が...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・自覚している長所を一言で表現してください。・自覚している短所を一言で表現してください。 ・「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 ・これまであなたが、最も力を...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語25分、非言語35分、性格約20分【WEBテスト対策で行ったこと】これまでの選考で何度も玉手箱を受けていたので、特に対策はしていない...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページからi-web LIVEに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で、こちらの話に逐一リアクションを取って下...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、一度待合室に案内される。その後、面接官によって面接会場に案内され、面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次高め【面接の雰囲気】和やかな雰囲...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】長所/短所/上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。/これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。/上記の質問に関して、苦労し...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格 【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的な玉手箱【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱の参考書を見て、解き方を覚えました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】特別固いわけでもなく和やかな雰囲気でもない至って普通の面接という感じの雰囲気。面接...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】特別固いわけでもなく和やかな雰囲気でもない至って普通の面接という感じの雰囲気。...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】①自覚している長所を一言で表現してください ② 自覚している短所を一言で表現してください ③ 上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください ④ これまであなたが、最...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常の玉手箱と同じ【WEBテスト対策で行ったこと】サマーインターンなどで、たくさん玉手箱を解いて、問題慣れした。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始穏やかで、雰囲気が良かった。雑談とかはなかったが、自分の回答に対してコメントして...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな人ではあったが、雑談とかはなくいきなり志望動機から始まった。しかし、圧迫され...
【ESの形式】ウェブで入力【ESの内容・テーマ】長所/短所/それを表す行動事実/学生時代に力を入れたこと/当社を志望する理由、実現したいこと【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストで相手に自分の考えがしっかりと伝わるようにした。【ES対策で行ったこ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】かなり厳格な雰囲気で、淡々と質問をされるような面接でした。いかに論理的にわかりやすく自分の経...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接とは違い、かなり柔らかい感じの人だった。自分の話をうなずきながら聞いてくださり、とて...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】ガクチカ、志望動機とやりたい仕事、強み・弱みとそのエピソード【ESを書くときに注意したこと】1回読んで理解できるくらいに簡潔に書くことを心がけました。【ES対策で行ったこと】企業研究をしっかり行って、志望動機を論理的に書くようにしました。強みについては、自分の強みの中で、1番銀行で役に立ちそうなものを書きました。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的な玉手箱と同じです。【WEBテスト対策で行ったこと】市販の問題集を使って何度も問題を解きました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に伝えられたIDを入力する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事ではない社員の方【面接の雰囲気】和やかでした。私の話をしっかりと聞いて下さりました。ガクチカや志望動機など一般的な質問が多く、人柄をみている印象だった。【学生時代に最も力を入れたことについて話してください。】陸上部で、部員指導を行う役割を務め、11名の部員の記録向上のために尽力しました。私が指導を開始した当初、部員は記録が伸びず悩んでいました。部員との面談を通じ、その原因は、部員が「自身の課題を適切に把握していないため」だと考えました。私はこの問題を乗り越えるために3つの取組をしました。(1)ミーティングを月1度設け、部員の課題を特定し、その解決策について全員で話しました。(2)個別で面談を行い、各部員の考え・悩みを把握しました。これにより、部員が持つ課題への理解と私の考えを一致させました。(3)それらをもとに、練習メニューを作成・提案し、普段の練習では部員の様子をよく見て、アドバイスしました。この取り組みの結果11人中8人が自己記録を更新しました。【志望理由、志望部署を教えてください。】私は、お客様に寄り添って相談相手になる仕事がしたいと考えています。そのため、お客さまと直接的に関わり、課題解決に貢献できる銀行を志望します。その中信託銀行を志望する理由は、 スペシャリスト、ゼネラリスト、幅広いキャリアがあるからです。私は幅広い経験つんで成長したいという思いがあり、それは信託銀行でこそ実現できます。その中で貴社を志望する理由は、顧客基盤を活かし、本当に信託必要な人にアプローチできるからです。また、グループ力を活かすことで、新規開拓を行う必要が少なくなり、サービスに集中できるからです。志望する部署はリテールです。遺言、相続といった信託銀行ならではの業務があり、かなり深い関係を築き、役に立つことができる点に魅力を感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接なので、志望度よりも人柄が見られていたと感じます。私は営業を志望しているので、はきはきと笑顔で話すことを意識していました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に伝えられたIDを入力する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】1次面接よりは緊張した雰囲気でした。事前に提出したesをもとに、淡々と書いた内容についての質問がありました。【ガクチカの工夫点は何ですか。】部員の課題の特定のためのミーティングを全員で行ったことです。これによりいろんな視点からの意見を聞くことができました。個人面談どんな悩みがでましたか。自分だけ記録が伸びない。モチベーションを保てないというような悩みがありました。個別面談の頻度はどれくらですか。基本は月1回で、様子を見て増やしていました。記録向上に効果的だった点は何ですか。2つあります。1つ目は、月1回ミーティングを行うことで、段階的に改善策を考えることができた点です。2つ目は、個別面談全を通じて全体で言いにくいことを聞くことができ、また個人に合わせた指導が可能になりました。学んだことは何ですか。客観的視点の大切さです。自分が間違っていることもあり、より多くの視点を取り入れたことで、気づくことができました。【自分の性格について教えてください。】人に寄り添うことができます。これは、部活動での後輩指導の経験やキャプテンの経験などで発揮されました。他の人にはどんな性格だと言われていますか。2つあります。1つ目は、人のことをよく見ているということです。悩んでいる子にすぐに気付き声を掛けていると言われます。2つ目は、ストイックでいつも努力しているということです。ストイックさは部活で培ってきたんですか。 そうです。常に目標を立て、その達成に向けて全力を尽くしてきました。弱みはどんな点ですか。 優柔不断なところです。具体例を聞かせてください。大学受験の際に、志望校がなかなか決まらないということがありました。それによって、勉強時間が足りなくなってしまいました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ガクチカとして話している部活動以外にも、ゼミなどたくさんのことに力を入れて、そこで自分が成長してきたという点をアピールでき、それが評価されたと感じます。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に伝えられたIDを入力する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事課長の方【面接の雰囲気】かなり和やかでした。面接よりは会話に近い形で行われていました。後半は雑談もあり、リラックスして話すことができました。【志望する部署とキャリアプランについて教えてください。】私はリテールを志望しています。その理由は、一対一で直接かかわり、深い関係を築くことができるからです。これまでの経験から、人と深い関係を築き、その中で役に立つことにやりがいを感じてきました。信託銀行のリテールは、遺言や相続など、本当に深い関係にならないと提案できないような仕事もできる点に魅力を感じています。キャリアプランとしては2つ考えています。1つ目は、リテールとして、支店の窓口を経験し、その後外回りを担当し、最終的にはウェルスマネジメントを目指し、リテールを極めることです。2つ目は、まずリテールの窓口を経験し、その後不動産、年金といった専門性の高い仕事をすることです。リテールを経験する中で、興味のある分野を探していきたいです。【競合他社から内定をもらっているが、そこで内定をもらえた勝因は何か。】私の強みが仕事において求められる強みと一致したからだと考えています。私は2つの強みについて話しました。1つ目は、人に寄り添う力です。部活の後輩指導やキャプテンを務めた経験を通じて、寄り添う力を身に着けました。これは、お客さんにしっかりとむきあい課題を見つけるという場面で役に立つと考えています。2つ目は、目標に向かってコツコツ突き進む力です。これまでも、部活動や受験においてこの力を発揮してきました、信託銀行では、たくさん資格があり、勉強が必要だと聞いています。私は、自分の強みを活かし、学びつづけることができます。知識を付けよりお客様の役に立つために、自分にできることを考え、行動していくことができます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望度をしっかり伝えることができた点です。他社の内定があることを伝え、それでも三菱UFJ信託銀行さんが良いということを論理的に伝えました。
続きを読む【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】弱み、強み、志望動機、ガクチカ【ESを書くときに注意したこと】全体を通して自分がそのような人かわかるように一貫性を意識しました【ES対策で行ったこと】就活サイトに載っている過去のESを参考にしながら、採用サイトや転職サイトに載っている仕事のやりがいや強み弱みの部分を参考にしながら書きました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページの接続画面【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】他社の面接と違い1時面接から比較的年次の高い面接官でしたが、非常に穏やかな空気で話しやすかったです。【強み、弱みをエピソードと一緒に】私の強みは「考え抜いてやり抜く」という点です。◯◯を習っており、進級試験で1人不合格という挫折を経験したが、自分に足りないものを考え抜き練習を続け翌年進級を達成しました。正解のない課題に対し自分なりに考え抜き目標を見失わない粘り強さは強みだと考えています。一方で私の弱みは「一つのことに集中しすぎる」点です。試験勉強等の際に1つの科目に取りかかると納得がいくまで突き詰めてしまい、結果学習に偏りが出てしまう傾向にありました。長期的目線で計画を立て優先順位をつけバランス良く取り組むよう心掛けています。特に深掘りはありませんでしたが、一つのことを突き詰められるのは仕事ではある意味強みであもあるといって頂きました。【アルバイトで印象的なこと】私はカフェでアルバイトをしていますが、そこで「チームワークとは何か」を学びました。かなり忙しい店舗でお客さんが絶えず自分の手が空いた時には周りのメンバーの業務を手伝うことがよくあります。しかし手伝うことに気を取られて自分の仕事がおろそかになりご指摘を受けたことがありました。そこで、チームワークはお客様により良い空間を提供するためにあり、仲間を助けることに気をとられては本末転倒だと気付かされました。その後は自分の業務はしっかり行いつつ、お客様をお待たせしているときは声かけを行うなど、自分ができる範囲で周りのサポートを行っており、周囲の仕事を手伝うだけがチームワークではないということを実感しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機はあまり深掘りがなかった印象です。明るく笑顔で、かつ努力できる性格であることをアピールするといいと思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目人事部【面接の雰囲気】穏やかで私の話を笑顔でしっかりと聞いてくださる印象ですごく話しやすかったです。面接を通して非常に志望度が高まりました。【三井住友信託銀行、みずほ信託との比較、違い、印象(良い悪いは抜きで)】三井住友信託銀行は独立系専業信託銀行として法人融資も行なっており、一気通貫で幅広いソリューションを提供することが強みです。しかし、グループ力に裏打ちされた顧客基盤はないため、主体的な営業力がより必要になる印象があります。みずほ信託銀行はみずほフィナンシャルグループで一括採用で、新卒から信託に配属になる確率は非常に低いため、信託銀行第一志望の私としては志望どはあまり高くないです。一方御社はMUFGとして非常に強固な顧客基盤と信託銀行という業務上非常に重要な「社会的な信頼」を持ち、グループ連携をしつつ専門性の高いソリューションを提供しています。また座談会やホームページの情報から「お客様第一」の姿勢を一番感じました。【希望する部署の志望理由】私は「企業の成長や挑戦を支えたい」という思いがあり、この事業はその達成に最も適していると感じました。証券代行業務は株主総会のサポートを行なったり、株主名簿管理人となり企業に最も大切な株主とのコミュニケーションの円滑化をサポートし、企業価値向上に貢献する信託銀行ならではの業務だと思います。経営者層の方々に自分のアドバイスを聞いてもらえるように信頼関係を築きあげ、一社専属の関係となって企業と共に経営のパートナーとしてサポートしたいです。また、いずれはベンチャー企業の上場支援を行いたいです。上場することで資金調達が円滑になり、優れた技術を持つ日本のベンチャー企業がより成長できる後押しをしたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るくハキハキと論理的に話すことを意識しました。また、最終面接なので直接聞かれはしませんでしたが、第一志望だということを会話の中で伝わるようにしました。
続きを読む【ESの形式】ウェブで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に力を入れたことについて教えてください。/志望理由と当社で実現したい夢や目標について教えてください。/長所と短所について教えてください。【ESを書くときに注意したこと】特に志望動機において周りと差別化するために書類審査の前からOB訪問を行って業務知識などを理解し、自分の言葉で何がしたいか記入した。【ES対策で行ったこと】志望動機などキャリアセンターで添削して頂き、提出した。他社より字数も多かったので少し内容を膨らまして書いた。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】普通の玉手箱【WEBテスト対策で行ったこと】他社の玉手箱を何度も受験し、問題形式に慣れておく。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になるとマイページからログイン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】40代くらいの女性の方。人事かどうかはわからない。【面接の雰囲気】30分アイスブレイクや逆質問もなく、淡々と聞かれたことに答えた。ただ堅い雰囲気があったわけではない。【学生時代に力を入れたことについて教えてください。】「子供に走り方を伝える」という目的で〇〇市の陸上スクールのボランティア活動を行ったことです。「半年で生徒数を20名に増やす」ことを目標にその教室運営に注力しました。活動の中で課題もありましたが、スタッフ4名と話し合い、解決策を投じる中で最終的には目標を達成し、この経験から物事が抱える課題の本質を見極め、熱意を持って挑戦し続けることで課題を解決できることを学びました。Q:課題とその解決策とは?(深掘り)→課題は「生徒数が増えない」ことです。それは集客の宣伝方法に問題があると感じ、新たに指導・教室風景の撮影・SNSへの動画のアップロードと役割を分担することで解決し、目標である20名を10名上回る30名まで増やすことに成功しました。Q:これからの目標は?(深堀り)→生徒数50名を目標に増やしていきたいと考えている。そのうえで質を落とさないようにスタッフ全員が亜幅広い視野を持って行動していく必要があると考えている。【長所と短所について理由と共に教えてください。】長所は「良き対人関係を築くコミュニケーション能力」です。この強みは25名の学生が所属するゼミでゼミ長として運営をする中で発揮しました。物事の課題に対してゼミ内で意見が割れた際にもこちらから歩み寄り、話し合う中で解決でき、ゼミ全体での信頼関係の構築に成功したと実感するからです。働く上でもチームビルディングに努め、お客様と社内の社員の方々との良き対人関係の構築に尽力します。 その一方で短所については、「少し慎重すぎる部分」があげられると考えています。陸上教室のコーチとして生徒に指導する際に感じました。間違ったことを伝えてはならない不安から慎重に物事を考え、説明に時間がかかりました。今後は事前に先を予測して行動し、臨機応変に対応できる強みに繋げたいです【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機を詳しく、論理的に言えたのが説得力につながったと思う。すごく反応も良かった。あとは笑顔ではきはきとできたのもよかった。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になるとマイページからログイン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】40代から50代の男性の人事の方【面接の雰囲気】一次面接と同じような雰囲気で私の話を丁寧に聞いてくださったり、時々良い反応を示してくださったのでやりやすかった。【どんな人を苦手に感じますか?】協調性がない人を苦手だと感じます。ゼミの研究であったり、部活動などあらゆる場面で周りの方との関わりや協力が必ず求められ、チームでの行動が重要になってくると考えているからです。私は"チーム"とは個の苦手な部分を補い合い、互いに高め合うことができるものだと思います。だからこそ何事にも自分1人で全て抱え込み、やり遂げようとすればお互いサポートすることも難しくなり、また新たな視点から物事を分析することもできなくなるのではないかと思います。そのような人にあなたはどう向き合いますか?(深掘り)まずこちらから歩み寄ると思います。その人の殻を破ることができなければこの状況は解決できないため、例えば相手の興味のある話から少しずつ共通点を探し、そこから協力し合えるポイントを見つけることで"チームの一員"であることをお互い認識できるよう努めます。【キャリアアップについて教えてください。】私はまずリテール業務に携わりたいと考えています。リテール業務であれば個人のお客様との会話が必要となり、自身の強みである「良き対人関係を築くコミュニケーション能力」を活かすことができるからです。陸上教室において生徒や保護者と会話をする中で、人のニーズは普段の何気ない会話の中に隠されていることを知り、コミュニケーション能力や洞察力を活かしてニーズの本質を掴めるように努めたいです。その後に不動産の業務に取り組みたいと考えています。最終的な目標としてリテールのスペシャリストになりたいと考えているため、個人のお客様のニーズの一つでもある不動産業務を経験することで幅広い知識と経験を積むことができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】キャリアプランの質問については、自分が目指す社会人像とそのうえで発揮される自分の強みに絡めて話した。なぜその社会人像があるか、なぜその強みが生かせるのかなど一貫性を持たすことができたのがよかったと思う。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になるとマイページからログイン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】肩書はわからないが、50代くらいの男性の方【面接の雰囲気】想定外質問やよくわからない質問も多く、緊張した。雰囲気自体は固くないが、最終面接で難しいことも聞かれたので注意したほうがよい。【あなたは運がいいと思いますか?】私は運がいいと思います。思い付く例として昨年2020年2月から3月にかけて行ったカナダのトロントへの語学留学でのエピソードがあります。私は短期留学をしたのですが、昨年の2月は中国から新型コロナウイルス感染症が流行し始めた時期で、あと1ヶ月遅ければ留学に行くことすらできなかったのではないかと思います。さらに留学中にアメリカのニューヨークにも旅行に行くことができ、自由の女神やタイムズスクエアなどの名所をこの目で見ることができたのは私にとってすごく貴重な経験となりました。帰国後すぐに日本でも自粛がスタートしたので、なんとかカナダ・アメリカ両方での生活を経験できたことはすごく運が良かったと思っています。【陸上競技は野球やサッカーなどのように多くのファンがいて観客で埋め尽くされている、というイメージはないが、観客が大勢来るようなメジャーなスポーツになるには何が必要だと思いますか?】確かに野球やサッカーを観戦しにお金を払ってスタジアムに行く人に比べて陸上競技の観戦者は陸上競技の経験者や関係者がほとんどでありメジャースポーツとは言えないと思います。オリンピックなど国際行事を除いてまだまだ人気のスポーツとなるには発展途上です。その上で多くの観客を魅了し、スタジアムに来て頂くためには、世界でもトップクラスの記録を日本人選手が出す必要があると考えています。人気スポーツである野球やサッカーはオリンピックなどの国際大会においてもメダルを獲得できるほどの実力があり、白熱した試合を観客は楽しみにスタジアムに訪れていると思います。陸上競技においても例えば100m9秒台で継続的に走ることができる選手が増えれば国際大会同等のレベルでの試合を国内で観戦することもでき、ファンを熱狂させることができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ではこれまでの面接で基本的な業務理解は確認されていたので、パーソナル系がメインだった。完全に相性ではあるが、素直に自分の考えや意見をアピールすることができたので、本当の自分を理解して頂けたのだと思う。
続きを読む【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】三菱UFJ信託銀行を志望する理由と興味のある業務/学生時代に頑張ったこと/自覚している長所と短所【ESを書くときに注意したこと】設問数が3つと多かったので、一つ一つが簡潔にわかりやすく書くことを意識しました。【ES対策で行ったこと】もともとESのフレームワークは自分の中で固まっていたので、それを「なぜ三菱UFJ信託銀行なのか」ということが明確に伝わるように改良しました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官が入ってきたら面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】7年目市場部門の方【面接の雰囲気】面接というよりもフランクな会話という方が近かった。ESの内容を一通り聞かれた後は逆質問の時間となり、優しく丁寧に質問に答えてくださった。【なぜ金融業界の中でも信託銀行を志望するのか。】私は、金融業界の中でも幅広いソリューションを有し、お客さまの真のニーズに応えることができる信託銀行を志望しています。私は450人ほどが在籍する法律サークルの副責任者しておりましたが、その中で人数が多いからこそ存在する多様なニーズに応えることにやりがいを感じていました。そのため、融資に特化した商業銀行や、株や債券等に特化した証券会社ではなく、融資や不動産、証券等、幅広いソリューションを有している信託銀行において、お客さまの抱えている課題を解決していきたいと思うようになりました。以上のような理由から、私は金融業界の中でも信託銀行を志望しており、お客さまの真のニーズに応えることができるバンカーになりたいと思っております。【なぜリテール業務を志望するのか。】私は、三菱UFJ信託銀行の業務の中でもリテール業務に大変興味があります。なぜなら、お客さまと一番近い距離でコミュニケーションをとることができる環境にあるのがリテール業務であり、そこで自らのコンサルティング力を磨くとともに、お客さまの顔が見えるところで働くことで、きめ細やかなサポートを通じて多くのお客さまにとって最も信頼されるパートナーになりたいと思っているからです。また、リテール業務は信託銀行の基礎であり、融資のみならず不動産や証券など幅広い知識が必要となってきます。そのため、私が法律討論会に出場した経験で培った「タフな精神力」を活かして、社会人のなっても幅広いことに対して貪欲に勉強し続け、リテール業務の専門性を磨きたいと思っております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】前提としてあまりここで落とされる人は少なさそうに感じた。強いて言うならば、面接の最後に面接官の方から逆質問を積極的にしていてよかったとおっしゃっていただけたので、そこは評価していただけたのかなと思った。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官が入ってきたら面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目くらいのバックオフィスの方【面接の雰囲気】非常にフランクな人だなと第一印象で感じました。また、会話ベースで面接が進んでいったので、とても面接がやりやすかったです。【学生時代頑張ったことを教えてください。】法律討論会に大学代表として出場し、全国優勝した経験です。法律討論会とはテーマとなる法律問題を研究し、他大学と意見をぶつけ合うディベート大会です。ここで私は、12人のチームの責任者として3ヶ月に及ぶ事前の勉強会を主導する役割を担いました。討論の勝利には、研究結果となるチームの主張を論理的に発表すること、そして相手からの批判的質問に対して正確に応答することの2点が必要です。その中で私は、チームの主張を一つにまとめることに一番苦労した。具体的には、同性婚が憲法に違反するか否かについて、筋道を立てて「合憲」か「違憲」かを説明するものでした。そこで週に6日、1日10時間程度の勉強会を開催し、一つ一つの意見をみんなが納得行くまで検討ました。その上で、積極的に実務家のOBをお呼びし、その第三者視点を前に繰り返し実践練習を行うことで、議論の質の高さという観点から他大学との差別化を図りました。結果、論理一貫性のある主張と的確な質問応答が評価され、全国優勝することができました。この経験で、正解のない問いに対してタフに考え抜く力が身につき、社会人としてもあらゆる課題を貪欲に解決していきたいと思っております。【リテールのほかにやりたい業務はあるか。】三菱UFJ信託銀行の不動産業務にも興味があります。私の親が自営業を営んでおり、今、その土地を私の代に継承する際にどのように土地活用をすればいいのか、またどうすれば相続税などの問題が解決できるのかということを、御行のバンカーの方に大変お世話になっている状態です。そのため、私も不動産についての業務に興味があるとともに、不動産の知識を身につけることで私の親のように土地活用や土地の継承で悩んでいる方の助けになりたいと思っております。しかしながら不動産業務でもリテール業務と変わらず、お客さまにとってのベストパートナーになりたいという想いは変わりありません。そのため、御行に入行したらどの業務においてもお客さまのニーズに応えることができるように精進していきたいと思っております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】あまり面接官の方からの相槌や頷きがなかったので、端的に長くならないよう応答することを心掛けたました。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】性格検査 30分ほど【WEBテスト対策で行ったこと】これまでもWEBテストの経験があったので、あまり対策は行わなかった。なお、次の面接の予定がすでに確定したので選考には関係ない。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接官が部屋に入ってきたら面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目くらいの人事【面接の雰囲気】最終面接だったこともありとてもシリアスな雰囲気で面接が進んだ。しかし、面接官の方はとてもやさしくかつロジカルな印象を受けた。【あなたの強みと弱みを教えてください。】私の強みはタフな精神力があることです。これは、法律討論会においてテーマとなる法律問題に対してチームとして3ヶ月間考え抜き、全国優勝できたことから言えるものであります。一方私の弱みは、自分の意見に固執しすぎてしまうことです。これは、法律討論会の事前準備においてチームの主張を一つにまとめる際、一度決めた施策を変えたくない気持ちが強くあり、強引に周囲の人を巻き込んでしまったという経験から言えるものであります。そのため、これからチームで何か一つの目標に向かって努力する際には、自分の意見を強く持ちながらも、他人の意見にしっかりと耳を傾け、ぞの都度柔軟な考え方ができるように尽力したいと受け止めております。【自分が働いているレストランの売り上げ向上策を提示してください。】私は、コストの高くあまり売れ筋がよくない商品の入荷を取りやめ、その費用を広告費にまわしたいと考えています。今私が働いているレストランは、ドイツから直輸入している商品が多くあり、コストが高いがあまり売れ行きがよくない商品が残っています。そのため、そのような商品の入荷を取りやめることでコストを減らすことができると考えています。その上でその浮いた費用を広告費にまわしたいです。私はオープニングスタッフとして働いており、お店も新しくあまり知名度がありません。そのため、知名度を上げるために広告を今まで以上にうつことで、知名度向上に貢献し、より多くのお客さまにドイツ料理の味を知ってもらいたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ケース面接のような質問も多かったので、ロジカルに答えることを意識した。その上で温厚な人柄が伝わるよう、笑顔で話すことを心掛けた。
続きを読む【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自覚している長所を一言で表現してください。(20)/自覚している短所を一言で表現してください。(20)/上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。/ (200)これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 (50)/上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500)/当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。(450)【ESを書くときに注意したこと】書く量がかなり多かったので一貫性を持たせるように意識しました。【ES対策で行ったこと】就活会議などの就活サイトを利用して、内定者等の文章を参考に自身のエントリーシートの内容を精査していった。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格 【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常の玉手箱と同様【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を購入し、繰り返し勉強することでパターンや解法を覚えていった。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気でこちらの緊張にも気を遣ってくださいました。こちらの質問にも丁寧に回答して頂きました。【「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を具体的な経験を基に説明してください。】私がシナジーを生み出すリーダーシップという長所を自覚する理由はチームのメンバーそれぞれの意見を尊重し、最も良い方向へ進むことができるようにチームを牽引してきたためです。集団塾講師のアルバイトでは会議などにおいて相手の意見を聞くことに意識を向けて、その中でどのように行動していくべきかを判断していました。校舎の成績が上がった一つの要因でもあると思います。一方で一つのことに熱中してしまうことという短所を自覚する理由は生徒を思うあまりにアルバイトに力を入れすぎたことがあるためです。勤務日以外にも他校舎訪問をしていた結果、学業で単位を落としかけたことがありました。現在は上手くスケジューリングや時間配分に気を使って両立させています。【好きなこと・ものを一つ選びその魅力をPRしてください。】私はNBA観戦が好きです。中学生の頃から年間82試合全てを観戦してきたほど熱中しており、学生時代にはロサンゼルスやニューヨークにも現地観戦に行きました。彼らは全世界の各地から這い上がってきたたった400人の選手たちでその中でもスタメンとしてプレーできるのは150人のみです。圧倒的な身体能力に加え、血の滲むような凄まじい努力をし続けてきた彼らが魅せるプレーは見ている人たちを一瞬にして熱狂の渦に巻き込みます。私も現地で実際に見たときは今までにない高揚感と感動を覚えました。また、迫力あるプレーはもちろんですが、スタッツシートやショットチャートなど数字的な面から分析することができる点も非常に魅力的です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】話に論理性を持たせて魅力的に伝えられているかどうかが見られていたと思います。逆質問の内容も評価されていると思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気で面接の最初にもアイスブレイクを挟んでくださいました。こちらの質問にも丁寧に回答してくださいました。【学生時代に最も力を入れた勉強を選んだ理由と合わせて分かりやすく教えてください。】イスパニア語(現在のスペイン語)の習得に力を入れました。私がこの言語を選択した理由は将来より多くの人々と関わりを持ち、グローバルに活躍したいと考えたからです。この言語は世界で4番目に話者数が多く、スペイン以外にも南米など非常に幅広い国や地域で使用されています。しかし、非常に複雑な仕組みを持っており、18個以上もの動詞活用があります。また、秒単位のシラバス数が最も多く、世界で一番速い言語となっています。そのため、この言語を習得するためには正確な文法事項の理解と会話の実践の繰り返しが必要となります。私は友人や講師の方とのトレーニングはもちろんのこと、国際交流団体において積極的に留学生と関わることで語学力の向上を図ってきました。【取組みたい分野・仕事の内容を教えてください。】法人営業において大企業営業に従事したいと考えています。御社の法人営業においては金融商品の提案だけではなく、不動産や証券代行、年金制度など多角的な面からお客様の課題を解決することに注力されていると存じ上げています。このことは「お客様に真に寄り添い、誰よりも信頼される人間になる」という私の想いに合致しており、やりがいも非常に大きいものであると考えています。また、大企業が周囲に与える影響は大きく、国内そして海外と社会全体に貢献することにもつながります。私は自身の強みでもある「粘り強さ」を発揮し、常に挑戦をし続けることで他社にはないお客様にとって最適な提案を提供できるようにしていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望度や業務理解が重視されていたと思います。こちらからの質問の中でもそういったアピールができるとよいと思います。
続きを読む【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自身の強み、弱み。学生時代にチカラを入れたこと。志望動機【ESを書くときに注意したこと】論理的に一読して相手に伝わるように書いた。【ES対策で行ったこと】就活会議やワンキャリアなどの就活サイトを参考にした。また、志望動機などではインターンシップに参加して感じた事を交えて書いた
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】全て合わせて1時間半ほど。【WEBテスト対策で行ったこと】先輩から頂いたWEBテストの参考書を繰り返し解くようにした
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理職【面接の雰囲気】非常に温厚な方で、アイスブレイクの意味合いを込めた雑談から始まった。また、面接中の口調も非常に柔らかい感じであった。【学生時代に力を入れた事を教えてください】私が、学生時代に力を入れた事は、個別指導塾において、生徒の成績向上に寄与したことです。当該業務は、主に中学生のチューターとして受験指導を行うものです。生徒の多くが、部活で多忙、勉強は苦手という傾向にありました。生徒の成長の手助けをしたいという思いから、「生徒から信頼を獲得すること」、「勉強が苦手な生徒に勉強習慣を身につけてもらうこと」の2つに注力しました。前者は、部活動の話や自身の過去の経験について話し、共感を得ることで距離を縮めました。後者は、宿題の出す量を始めは少なくし徐々に増やすなど工夫しました。結果、生徒と信頼関係を築き、生徒の多くが自主的に宿題を計画して実行出来るようになり、内申点が2ランク上がる生徒もいました。【今までで1番困難だった事を教えてください】サッカーサークルの活動で、元々試合で結果が出せていない中で、更に怪我を負ってしまったことです。私は元々、競技の花形ポジションであるフォワードを務めていました。しかし、1年時に膝を負傷し怪我の再発の可能性が高いことから、センターバックというサポート役のポジションへ変更を決断しました。先輩への憧れの想いと周囲よりも出来ない悔しさをモチベーションに、1.周囲に自身の厳しいフィードバックを求め、2.自身の姿をビデオ撮影し有名選手と比較するなど分析的学習を行うことで、自身のプレー技術を圧倒的に飛躍させました。結果、個人ではトップチームに選出され大会では全国65チーム中2位という成績を収めることが出来ました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接では、非常にオーソドックスな質問ばかりが来るため、結論ファーストで答えることが求められると感じた。また、笑顔で元気に話すことも求められると思う。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】初めはアイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り緊張をほぐしてくれたが、その後は少し圧迫気味の面接であった。【入社後のキャリアプランを教えてください】私のキャリアプランとしては、資産金融業務に携わり、企業の財務分析力や信託の専門知識を身につけることはもちろん、お客様に興味を持ちお客様目線で物事を考え、ニーズに気づくことが出来る社員になりたいと考えています。また、運用商品をつくる部署から運用商品を売る部署でも業務を経験し、企業、投資家両方のニーズを汲み取ることの出来る、資産金融のプロフェッショナルに成長していきたいとお思っています。そして、自分だからこそ任せられると言って頂けるような人材になりたいです。社内において、同僚や部下などからも頼られ、大きな案件も安心して任せてもらえチームで事業を進めていくことの出来る人材に成長していたいと思っています。【興味のある業務について教えてください】どの業務も魅力的で興味がありますが、中でも、資産金融業務に興味を持っています。これまでの経験から、自身が成長してチームに貢献する事にやりがいを感じてきたためです。企業のお客様の財務面の課題を分析し、多様な資金調達のニーズに応えてソリューションを提供出来るところに魅力を感じ、資金調達という企業の大事な財務戦略に関わるため、経営のパートナーとして貢献する事ができると考えました。個人の専門性を高めて、組織の力になるところは共通していると思い、志望しました。将来的には、企業の財務分析力や、信託の専門知識を身につけることはもちろん、お客様に興味を持ちお客様目線で物事を考え、ニーズに気づくことが出来る社員になりたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では、矢継ぎ早に質問が飛んでくるため結論ファーストで端的に答えることが求められていたと思います。また、人柄も見られていたと思うので相手が話しているときの態度なども大事になってくると思います。
続きを読む【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自覚している長所を一言で表現してください 20字以下/自覚している短所を一言で表現してください 20字以下/上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください 200字以下/上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください 500字以下/当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください 450字以下【ESを書くときに注意したこと】いわゆる「ガクチカ」が500字以内と長いため、採用活動が本格化する前にひな形をあらかじめ作っておくべき。【ES対策で行ったこと】企業ホームページや採用活動のために掲示されている資料に目を通す。また、人事部が開催してくださる現場行員の方との座談会に参加する。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】企業マイページから面接部屋へとログインする【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事部行員の方【面接の雰囲気】面接を担当してくださった方は温厚な方であり、最初の挨拶から最後まで一貫して柔らかい雰囲気で面接が進んでいった。【周囲と協力して何かを成し遂げた経験はあるか。またそこから学んだことは何か】所属するダンスサークルで大学3年時、6つの大学が参加する大会で、大会運営代表として前年度に比べ活気ある大会を実現しました。私が選手として出場した前年の大会では、3年生に比べ大会経験が少ない2年生が選手として予定通り動けず滞りが頻発し、その度に士気が損なわれていました。この経験から「私が新たな当たり前を創る」という思いで運営代表に立候補しました。私は大会に慣れている3年生が2年生に対し「当然のこと」として求めている動きを洗い出し、時間割の各パートに明記した資料を新たに作成しました。また、より資料の完成度を高めるため周囲の意見を貰う上で、協力させるのではなく相手の立場を第一に考えるよう心掛けました。結果、穴のない資料が完成し、参加者が資料に基づいて主体的に動き、滞りなく競技を当たり前に楽しむ活気ある大会を実現でき、この経験から誰かにとっての当たり前を支える誇りを強く体感しました。【数ある信託銀行の中で三菱UFJ信託銀行を志望する理由】信託銀行各社のインターンシップやイベントへの参加を通じ、幅広い三菱UFJフィナンシャルグループとしての強みを最大限生かし、お客様に真摯に向き合う姿勢を大切にしている貴社が自身の価値観と最も合致していると確信したためです。御社の座談会での行員の方とのお話から、有志であれば三菱UFJ銀行、資産運用なら三菱UFJモルガンスタンレー証券というように柔軟にお客様にあった提案をグループで行っているとお聞きしました。国内で最大の規模を誇る三菱UFJフィナンシャルグループの信託銀行員として働き、その中で私の力を最大限発揮し、また成長していきたいと感じ、数ある信託銀行の中でも御社を強く志望しております。深掘りとしては、具体的にどのような違いが各社によって存在するかを聞かれた。その受けごたえに関しては、三菱UFJ信託銀行は法人融資がないからこそ資産形成等の信託業務に専念できるというように答えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】雰囲気をよくしてくださる社員の方だったため、それに甘んじることなくこちらからも雰囲気よく面談を進めようという気概が評価されたのではないかと感じている。また、受けごたえに関しても雰囲気が良かったからこそハキハキと答えることが出来たのも加点要素だったのかもしれない。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】企業マイページから面接用ルームへと入室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅クラスの人事部の方【面接の雰囲気】雰囲気としては、1時面接とは打って変わって厳格な雰囲気。こちらから笑顔で接してもあまりリアクションは薄く、その雰囲気に飲まれてしまった。【信託銀行の社員として働く上で必要なこと、考え方】私は信託銀行の社員として働く上では「相手以上に相手の立場に立って物事を考える姿勢」が必要であると考えております。それは法人・個人問わず、お客様の属性に関わらずこちらから相手にあった提案をするうえで必要不可欠であると考えるためです。深掘りとしては、あなたは入社した場合どのような業務がしたいのかを聞かれ、「個人営業」をしたいと答えた。理由を聞かれたが、座談会やセミナー、企業研究を通じて自分自身の能力を発揮し、またそれを洗練することが出来るのは現時点では個人営業が適しているため、というように答えた。その回答を聞いている最中、面接官の方のリアクションはあまりなく、いわゆる「一般的な回答」を熱を入れずに話してしまったためであるというように反省している。【三井住友信託銀行からも内定を貰っているとのことだが、なぜ三菱UFJ信託銀行にこだわるのか】日本国内で圧倒的な規模を誇る三菱UFJフィナンシャルグループとしての強みを最大限生かし、その時々でお客様にあった提案を柔軟に行うことが出来るためです。深掘りとしては、他信託銀行の良い部分を聞かれ少し戸惑ってしまった。三井住友信託銀行は専業であるがゆえにメガバンク系列に比べスピード感があると答えた結果、最初に説明した「三菱UFJ信託銀行でなければいけない理由」が薄れてしまった。また、他メガバンク系列の信託銀行も同様、みずほ信託銀行であれば「OneMizuho」であったりSMBC信託銀行に関しても業務を専門的にすることでグループ間の連携を十分に行っているため、自分の言葉で「三菱UFJ信託銀行でなければいけない理由」をいうことが出来なかったことが反省点である。ここはより詳細に企業分析をするか、または「自分で感じた人や社風の良さ」でこちらの土俵に持ってくるかをしないと厳しいと感じる。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最初から相手の雰囲気に飲まれてしまい、普通の受けごたえしかできず、抑揚をつけることもできなかったので相手からすれば退屈な面接であるという風に感じさせてしまったことが落選してしまった要因の一つである。企業のマイページから業務説明の動画を見ることが出来るのでそれをよく見て企業分析をより深くまでした方がよいと感じた。
続きを読む【ESの内容・テーマ】長所の具体的エピソード短所の具体例エピソード今までで頑張ったこと志望動機【ES対策で行ったこと】住友信託との違いが際立つように書いた。またここでやりたい業務を書く欄があるので志望動機と矛盾しないように気を付けた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】本店での面接のため、雰囲気はピリピリしていた。面接官もあまり笑顔はないが、話はしっかりと聞いてくれている様子であった。【やりたい業務について教えてください。(1つ目を答えた後に2つ目を聞かれる)】お金というのは人生の大半に関わるもので幸にも不幸にもする。そこでお客様に寄り添い未来を幸せにしていく、そういった仕事をしたく信託銀行を志望する。そしてお客様に寄り添うという点から貴社を志望する理由は二つある。一つ目は、あらゆるソリューションを提案出来るからだ。信託業務の他に御行は日本トップのグループ企業でそこで連携することにより、多岐に渡る提案が出来る。多くのソリューションがある事でお客様に納得してもらい、そうする事でお客様を笑顔にする事が出来ると考える。二つ目は、一人一人がスペシャリストとなるマインドである。スペシャリストとなる事でお客様に妥協なき提案をする事が出来る。またお客様も他人に任せるのは不安だが、そこに信頼を置いてもらいより親密な関係になれると考える。スペシャリストとなれるのは自分次第だが、そこで私は貴社で人生100年時代など変化する世の中に合わせて資産運用のターゲットを若年層にも増やし将来に対しての不安を払拭し安心で豊かな社会を創りたい。【強みのエピソードを教えてください。】私の強みは巻き込む力であり、そこで所属するサッカー部に試合分析業務を導入し継続した経験を挙げます。リーグ優勝の可能性を上げたいと考え最初は一人で試合分析を始めていきました。しかしこれらはチームの為であり、全員でやるからこそ意味があると考えそこでチームメイトに私のありのままのリーグ優勝への想いを伝え皆の気持ちを引き出すように取り組みました。その結果、皆想いに賛同してくれて士気を上げると同時に私を中心としたチームメンバー全員で業務を続けていくことが出来ました。私はメンバーの特性に合わせ業務を振り分けていきシフトを組みました。こうして巻き込む事で全員が当事者意識を持ち練習に対しても真摯に向き合うようになり自主練を始める者も多くなっていきました。そしてこれらが功を奏しリーグ優勝を果たせました。こうして、私から初めてチームに文化として根付かせた分析業務はやるべきものとして認められてチームを支えるものとなっています。この巻き込む力は貴社特有のグループ企業という点で生かせます。貴社はそれぞれの得意分野の、スペシャリストの連携によりお客様に高サービスを提供しています。私の巻き込む力でより各々の連携を円滑にし、一人のお客様を全員事化することが出来ます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりと業務理解している点が評価された。やりたい業務や比較などを多く求められたのでその辺をスムーズに答えることが出来れば問題ないのではないか。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に短い面接かつ浅い深堀であった。5日間のインターンシップに参加していたこともあり面接をする前からほとんど合否は決まっていたと思う。そのため面接官も作業のような感じだった。【三井住友信託銀行との違いを教えてください。】リテールにおける貢献度の高さがあります。貴行は融資業務を商業銀行に移管した為、資産運用など信託業務により特化していく流れがあります。またグループ力を生かして各々のスペシャリストが対応していく事で質の高いサービスを提供していく事が出来ると考えます。そしてグループ間の連携から商業銀行からの紹介といったお客様自身が気付かなかった事を解決出来るポテンシャルがある事から他社のどこよりも貢献できると考えこれは独立系の三井住友信託銀行では出来ない事であると考えます。私自身はリテールに長く携わりたいので、リテールに相手の強みは私にとっては必要不可欠であります。またなによりの違いとして人の違いがあります。インターンシップなど全てのイベントに参加させていただきましたが、どの方も落ち着いていてしかししっかりと熱意を持っている点から三井住友信託銀行より貴行の方が私にあっていると考えます。【銀行員は勉強など大変ですが、どうお考えですか。】勉強には自信があります。高校時代はサッカーの強豪校に所属していましたが、サッカー部を3年の11月まで続けてそこから現役で第一志望校に合格しました。そこではメリハリをつけ部活をやりながらも平日は最低5時間は確保して、足りない勉強時間も質でカバーして高い集中力を身に付けました。また大学の学業でも総合テストにて200人中7位という成績を取るなど、勉強する事に対しては抵抗もなく問題なく取り組む事が出来ます。また父が銀行員である為、銀行員の勉強量や大変さというものはよく理解しており、その上で信託銀行を志望しております。また勉強量が必要な分、勉強をすればするほどお客様への貢献度も高くなるのでそういったシンプルな考え方もできます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】何を答えても手ごたえはなく拍子抜けだった。恐らくインターンシップの評価と二次の評価で(インターンシップ生は一次免除)決まっていると思うので何をどう答えても落ちる人は落ちるし、通る人は通る面接であった。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方はいかにも銀行員という感じの雰囲気の人であったため、多少なりともお互遅佳奈雰囲気の中で面接が行われた。【学生時代に頑張ったこと】私が学生時代に頑張ったことは、体育会での部活動です。私が所属していた体育会では、関西学生リーグで1部に昇格するという目標を掲げており、部員全員でその目標に向かって練習に取り組んでいました。その中で私は、チームの目標に貢献するために、部員全体の実力の底上げを図りました。具体的には、下級生がなかなか自主練習を行わず、実力が伸びてこなかった現状を憂慮し、その下級生たちに積極的に働きかけることで、練習参加を促し、意識改革を行いました。その結果、部員のほとんどが熱心に自主練習を行うようになり、チームの実力の底上げを達成しました。そして、部内での競争が活発になり、チーム全体で実力の向上を達成することができました。【最近の経済情勢について思うこと】私が、最近のニュースの中で特に注目していることが、不況下での金融機関の役割です。新型コロナウイルスの感染拡大により、日本、そして世界中の経済が停滞してしまっています。その中で、各国の政府は補助金の給付を次々と発表し、事業者や国民を救済する旨を発表しました。しかしながら、それらの財源はどこからくるものなのでしょうか。結局は私たちの税金によるものや、追加で発行される国債によるものなのです。そのため、それから先貨幣価値が減少し、各国でインフレーションになることが予想されています。民間の銀鉱が、リスクを承知で信用創造を行うことで、これから先インフレーションをせずに経済の停滞を支え、コロナウイルス終息後の経済復興を後押しすることができるのではないかと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るくはきはきと話すようにすることを心掛けました。また、現在の経済情勢について、毎日ニュースなどで情報収集をしていたことがよかったと考えています。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1次面接と同様に少々固い雰囲気での面接であった。緊張は少ししたが、焦らずにゆっくりとしゃべることを心掛けました。【最近の新聞記事で気になったこと】私は、最近の新聞で、新型コロナウイルスによる経済影響についての記事を何度も目にしました。その中で感じたことが、感染拡大当初は急激に減少していた株価が回復の兆しを見せ始めていることです。貴社はお客様の資産を預かり、運用することで利益を上げています。その中にはETFなどの投資信託商品もありますが、これは株価と連動したものになっており、これらの商品が受ける影響が大きなものになっています。このような商品をお客様に販売するにあたって、資産運用のリスクなどを説明する際に、株価変動の原因などについてしっかりと理解しておく必要があるため、今回の景気悪化見通しによる株価下落と資本注入による株価の上昇は注目したいと考えています。【この不況の中で貴社が果たす役割は何ですか?】お客様に金融商品を提供していることについて、その不確実性からお客様が存することがあります。しかし、それに対してしっかりと説明やフォローを行い、信頼を保って共に歩んでいくことが何よりも大切な使命だと考えています。例えば今回の新型コロナウイルスによる影響で日本をはじめ世界中の株価が下落しました。そのため、証券関連の商品を購入しているお客様から今後についての質問や相談の電話を受けることがあります。その中で、信託という、信頼を第一にしている会社だからこそ、お客様に対して、誠意を持って対応して、お客様の不安をしっかりと取り除いてあげることで、お客様の安定、ひいては経済全体の安定につながると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官に対してはきはき喋ることによって、自分が明るく朗らかな性格であることを面接官にアピールしました。
続きを読む【ESの内容・テーマ】長所、短所、志望理由、学生時代に最も打ち込んだこと【ES対策で行ったこと】身内の銀行員に添削してもらいました。また、就活会議に登録してエントリーシートを参考にさせていただきました。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格審査【WEBテスト対策で行ったこと】他社のウェブテストで対策を行っていました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社員の方【面接の雰囲気】とてもフランクに進みました。しかし、途中で急に雰囲気が厳格になったのでとてもびっくりしたのが印象的です。【最も力を入れたこと、それに対して困難を乗り越えたこと】所属する準硬式野球部において「目標達成のためにチーム環境の変革に挑戦したこと」です。この取り組みを行うにあたり、最も苦労したのは上級生の先輩方に納得していただき協力してもらうことでした。既存の年功序列制度を廃止し、低学年の選手にも練習機会を与えるということは先輩方にとって自身の練習機会が減り、かつライバルが増えるため一見メリットがないように思われてしまい反対されました。初めは苦悩しましたが、同じ意見であった周りの学生を巻き込んで話し合いを行い、客観的なデータを収集して説得力の高い意見で何度も説得を試みたことで認められるようになり、徐々に低学年にも練習機会が与えられるようになりました。その結果、下級生のモチベーションアップにつながり最終的に、その選手の活躍で35年ぶりの「全国大会優勝」を果たすことができました。【自身の長所と短所について教えてください。】私の長所は「分析データを用いた予測力」です。そして短所は慎重すぎることです。それぞれの理由について説明します。長所の理由は、所属する準硬式野球部でデータ分析班として相手チームのデータを分析し、試合日までにどの分野に力を入れるべきか予測し共有することでチームに貢献したからです。また短所の理由は、常に期限ぎりぎりまで提出物を何度も確認する習慣が身についてしまっているからです。この習慣が必要なこともあると思いますが、社会人として働くにおいてスピード重視が求められることもあると考えられるため課題に対して自分のルールを設けてできることを少しずつ取り組んでいくことで改善を心掛けています。気を付けていたことは、短所に対して改善する気持ちを伝えることでした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的に、信託銀行に対する知識は全く聞かれませんでした。そのため、パーソナリティを評価されたのだと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社員の方【面接の雰囲気】最初から最後までフランクでした。とにかく優しすぎたので、逆にただの会話にならないように意識していました。【なぜ金融機関の中でもうちを志望したのですか?】理由は二点あります。一点目は他の信託銀行に比べてグループを活用した幅広い取り組みを行うことができるということに魅力を感じたからです。二点目は、急激に変化している日本社会において「情報銀行」としてお客様に今までよりさらに最適なソリューションを提案することで日本社会やお客様が抱えている課題解決に貢献したいと考えています。貴社は「パーソナルデータ」に注目し、そのデータを価値へと変換させるための情報信託プラットフォーム「Dprime」の開発や、AIを活用したアプリのリリースなど新しい分野に挑戦していることを知り、貴社だからこそ私の成し遂げたい理想を成し遂げられると確信したからです。信託銀行の中でも、情報という新しいコンテンツに着目していることにストロングポイントをおいていたのでそこに惹かれたことをアピールしました。【他にどこを受けているの?】併願業界としては、金融とIT業界を志望させていただいております。理由としては、私の就職活動の軸にマッチしていると感じたからです。私は、①企業のサポートをすることができる仕事をしたい②一定の業界や企業に囚われるのではなく、様々な業界の企業と関われるということ③自分自身の専門性を高めることができる環境であるということの3つを掲げています。①は金融機関として企業を支えることができるということ、②は信託銀行として様々な業界の企業を様々なソリューションで支えることができるということ、③は三菱UFJ信託銀行して、グループの総合力を生かしつつ、自らの専門性を高めることができるということに魅力を感じたため、志望させていただいております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】将来のキャリアに対するビジョンが中々明確に言語化されておらず、もう少し詰められることができたと反省しています。
続きを読む【ESの内容・テーマ】自覚している長所を一言で表現してください。/自覚している短所を一言で表現してください。 /上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的行動事実に基づいて説明してください。/これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。/上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。/当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。 【ES対策で行ったこと】就活会議などの就活サイトに載っていエントリーシートを参考にした。書いたエントリーシートは、大学のキャリア支援課で添削をお願いした。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱だった。他社の選考で、玉手箱対策の問題集(オレンジのもの)を10周ほどしていたので、あまり気を張らずに解いた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手社員【面接の雰囲気】コロナの影響で、対面ではなくWEB面談だった。雰囲気はとても柔らかく、雑談っぽい面接だった。面接官は男性で、とてもやさしかった。【なぜ地域特定コースなのか】この先自分の働いている姿を考えたときに、北海道で暮らしていきたいと感じたからです。私は、小さいころから北海道で生まれ育ち、祖父やいとこなど親戚もみな北海道内にいます。この先の将来を考えたとき、家族に何か急なことがあったときや体調が悪い時、いつでもすぐに駆け付けられるような場所で切らしたいと感じています。また、私は定年までキャリアアップしながらも、女性としての結婚や出産などのライフイベントは迎えていきたいです。その時にも、自分の親などの存在は働きつ図ける環境を作る中で大切になってくると感じています。仕事と育児の両立には、自分の置かれる環境がもとになってくると思うので札幌での勤務を志望しています。【本は普段から読むのか】あまり読みません。大学の学びの中で、分からないものや研究したいものについて読むことはありますが、日々の生活の中で読むことはあまりありませんでした。普段は、アルバイトや旅行など体を動かすことをしています。わからないことがあれば、大学の先生に聞いたり、自分より経験値のある大人に聞くことを大切にしています。信託銀行は、普通の金融機関よりも専門性が高く、学ぶことが多いので学びにたいする姿勢を聞かれることが多かった。私は特に大学時代、勉強に力を入れたと言ってもこれといえるものがなかったので、正直に話すことを大切にした。うそを言って、深堀されると答えられなかったと思う。志望度もあまり高くなったので、自分に合っていない企業は行きたくないと思っていた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】話の聞き方や表情。質問内容に対する答えは、信託銀行に勤めるものとして良くなかったかもしれないが、面接官とのコミュニケーションがうまくいったため評価されたのかもしれない。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事担当【面接の雰囲気】1次面接同様に、やさしい雰囲気だった。しかし、○○だけど大丈夫?といったマイナスなイメージのある質問が多く志望度はさらに下がった。【自分の弱みは何か、どうしているか】私の端緒は、集団内の話し合いや日々のコミュニケーションの中で、相手の意見を大切にしすぎたり、人から嫌われたくないという思いが強いあまり、自分の意見を言えないことがります。以前友人にもっと言いたいこと言って欲しいと指摘されたことがあります。それからは、得意な話しやすい雰囲気作りを自分の主張のためにもさらに大切にしています。このように答えると、面接官にお客様に何かを提案するのに、自分の提案したいものが言えないと困ると言われた。しかし、私は自分が話すよりもお客さまの話をしっかり聞いてお客様と一緒に解決方法を考えていくことがしたかったので、銀行に対するイメージと違ったので、この時点で志望度は下がった。【アルバイト経験から、仕事に生かせること】私は、海鮮の定食屋でアルバイトをしています。その中でお客様のニーズを的確に引き出し、応えることを常に意識していたので、その力が社会人になってからも生かせると感じています。私は、お客様とコミュニケーションをとる中で、たわいのない会話ができるようなリラックスした雰囲気図栗を大切にしていました。例えば、旅行パンフレットを持ったお客様に対してはどこから来たのかを訪ね、それがもし本州の方だった場合には、北海道ならではのものが食べたいのではないかと察します。そこから季節の旬のものやお客様の好みを引き出す会話につなげています。そのようなお客様のニーズを引き出す力は、社会人になってからも大切になってくると感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ない。私がこの会社に合っていないということが、受ける側からもわかる面接だった。ただ、表情や受け答えに失礼の内容には気を付けていた。
続きを読む会社名 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイシンタクギンコウ |
設立日 | 1927年3月 |
資本金 | 3242億7900万円 |
従業員数 | 6,283人 |
売上高 | 1兆8245億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 長島巌 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 |
平均年齢 | 43.8歳 |
平均給与 | 915万円 |
電話番号 | 03-3212-1211 |
URL | https://www.tr.mufg.jp/ir/about/?link_id=glnav_about |
採用URL | https://www.mutbsaiyo.com/graduate/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。