20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 九州大学大学院 | 男性
-
Q.
趣味特技(100字以内)
-
A.
ゴルフです。魅力は数多く、スポーツとして老若男女問わず楽しめたり、人との交流や出会いのツールとしても活用できます。また、ゴルフでは全てが自己責任であり、人間的に成長させてくれる点が私には魅力的です。 続きを読む
-
Q.
インターンシップ・課外活動(ボランティア等)(300字以内)
-
A.
研究所で2ヶ月のインターンを経験しました。SiC上グラフェンの生成に向けて、論文の検索から始まり、実験の方法と条件の提案、実験結果の考察を繰り返し、最終日は報告会を行いました。途中、条件的に問題が無いはずなのに行き詰った時期があり、社員さんと頭を抱えました。そこで私は実験が行われている現場に行き、現場の方たちに実験過程など教えていただいた結果、指示通りに実験されていなかったことが判明しました。私はその後研究所と現場間でのコミュニケーションを促進させ、SiC表面の変化を成し、グラフェン生成に貢献しました。私のこのコミュニケーション能力は今後チームで仕事をする際に活きると自負しております。 続きを読む
-
Q.
得意科目や分野、研究課題等(300字以内)
-
A.
トリメチルシランガスを用いたSi上SiC成膜およびデバイス応用の研究をしています。SiCは主流の半導体材料であるSiに比べ大変優れた性質を持ちますが高価です。私はSiとCを同時に供給するトリメチルシランガス中でSi基板を高温に加熱するCVD法を用い、安価にSiCを成膜しています。しかしガスとSi基板が反応し、表面に欠陥が形成してしまいます。私の研究目的はこの欠陥の生成を防ぎ高品質なSiCを成膜することです。具体的にはSi基板表面にC膜を保護膜として生成した後にSiC膜を高品質に成膜することに挑戦しています。将来的にはデバイスを作成しその評価を行います。成功すれば半導体の性能を劇的に改善します。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだこと、そこから学んだこと、得たこと(400字以内)
-
A.
大学時代のゴルフ部での活動です。リーダーシップとコミュニケーションの重要性を学びました。ゴルフは幼い頃、遊び程度に父から教わったスポーツでしたが、一度真剣に取り組みたいと思い、入部を決めました。部内で一番上手い選手になることを目指し、部活動の時間以外にも個人的に朝練や筋トレに励みました。その結果、2年生でレギュラーとなり、3年生のときには50人の部員をまとめる主将に選ばれました。主将となった後は、部員のモチベーションの向上とコミュニケーションの促進に努めました。以前から、レギュラーになれそうにない部員のやる気の無さや、皆個々に球を打つだけという練習内容が気がかりでした。そこで私は部員と相談し、全員がそれぞれペアを組み互いにスイングや上達度を確認し合うという練習法を提案し、実行しました。その結果、部はやる気と活気に満ち溢れたばかりか、リーグ戦優勝などの好成績を残すまでに成長しました。 続きを読む
-
Q.
ボッシュで実現したいことと、その理由(400字以内)
-
A.
私は、貴社の手掛けていないボディ、タイヤ、ガラスなどの部品は除き、世界中の自動車メーカーの部品全てに貴社の製品を使用してもらうという目標をかかげ、実現したいです。私は貴社でのインターンシップを通じて、ABSの他にもこれまでの自動車部品に使われている技術の多くを貴社が手掛けてきたことを知り、それらの技術の魅力を目の前で体験しました。そして将来、貴社のもつ多彩な技術を勉強し、もっと世間に知ってもらいたいと考えました。貴社は世界中の様々な自動車メーカーに部品を供給するだけでなく、従業員の2割以上が外国人であるなど社内のグローバル化も進んでいます。また私の志望するエレクトリカルドライヴス事業部は少数精鋭であり、日常的に海外とコンタクトをとることが多いというお話をお聞きしました。貴社で働く際には、私の長所であるリーダーシップとコミュニケーション能力、また語学力が活き、目標の実現性が高まると考えます。 続きを読む
-
Q.
上述の内容以外で自由にご自身をアピール(400字以内)
-
A.
私はどんな物事にも挑戦し、その魅力を知る努力を行う、好奇心と行動力があります。具体的には、私は周囲の人の好きな趣味や物事を知ると、それをメモし、できる限りすぐに必ず自分も経験するようにしています。なぜなら人の夢中になる物事には必ず何かしら魅力があり、それを経験しなければもったいないと考えるからです。たしかに自分の知らないことに挑戦した結果必ずしもそれが自分にとって面白いとは限りません。既存の趣味に興じる方が確実性はあります。しかし新しいことに挑戦してみなければ、更なる楽しさや面白さを知る機会がありません。また、物事には一度やるだけでは分からない魅力もあると考えるため、一定の期間以上は興じる努力をしています。私はその好奇心と行動力のおかげで、様々な知識や趣味が増え、毎日が充実しています。仕事の上でも、他人とのコミュニケーションや新しい技術の情報入手などを円滑に行うことが出来るものと考えます。 続きを読む