16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
これまでに最も力を入れて取り組んだことを教えて下さい。 30文字以下
-
A.
母校の中学サッカー部でのOBコーチ業。 続きを読む
-
Q.
これまでに最も力を入れた取り組みにおいて、目標としていたことを教えて下さい。300文字以下
-
A.
母校の中学サッカー部は、監督がいないチームであったため、OBコーチである私が、普段の練習での指導、試合での采配などのすべてを受け持った。強豪校の経験あるベテラン監督を相手に、就任当初は勝てない時期が続いた。そのような中で、どのようにしたら自分なりの方法でチームを強くし、勝っていけるようになるかを考え、全国大会に出場することを目標にした。他の監督にない自分の強みは、自らが学生であり、選手と近い立場にいること、また自らが選手の先輩であるため、選手のことを理解しやすい立場にいることであった。この強みを最大限活かせるような新たな指導方法を日々模索した。 続きを読む
-
Q.
これまでに最も力を入れた取り組みの具体的な内容、およびそれに対する結果を教えて下さい。300文字以下
-
A.
OBコーチ業では、以下の2つことに積極的に取り組んだ。(1)指導者である自らが走り込みや体幹トレーニングを行う。これによってコーチと選手の距離を縮め、チームが一体となって戦う雰囲気を創出する。(2)徹底的に選手と会話をすることでコミュニケーションを図る。サッカー以外の家での様子や勉強について話すことで、生徒の個性や性格をより深く理解する。◆以上のような新しい指導方法によってチームは都ベスト8の結果を得た。指導者である私が、選手とたくさんコミュニケーションをとり、選手をより深く理解し、選手と同じ立場になって指導することにより、一体感のあるチームづくりに成功した。 続きを読む
-
Q.
今後チャレンジしようと思っている内容を教えて下さい。 2文字以上30文字以下
-
A.
サッカーコーチとしてイギリスに留学すること。 続きを読む