![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
18卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
あなたの学生生活にていて自由にお書きください 300字
-
A.
私の学生生活といえば、日本文化を紹介する国際交流イベントの企画運営が挙げられます。私は留学中に初めて日本へ嫌悪感を持つ中国人や台湾人に出会い、口を聞いてもらえなかった悔しさから、国際交流イベントのリーダーに立候補しました。その原因は第3者からの印象操作だと仮定し、実際の日本を知ってもらうことを目標に掲げました。大学との補助金交渉・会場準備・多国籍で構成された20人のメンバーをまとめる等、泥臭いことも沢山ありました。時にはメンバーとイベントに対する価値観の違いでで衝突することもありましたが、それでも諦めずに提案し人を巻き込み続けた結果、彼らに「あなた達のおかげで日本を好きになった」と言ってもらえました。 続きを読む
-
Q.
以下の8つのワードのうち3つ以上のワードを用いて、自由に文章を作成してください。 200字 (科学・熱・創造・結束・C・原理原則・大気・宿命・いぬ)
-
A.
私は貴社で重篤患者様の宿命を革新したいです。医学・科学が日進月歩で進化する一方で、私の祖父がアルツハイマーになり身体は健全であるのにも関わらず、為す術もなく記憶が消えていきました。そのもどかしさから、不治の病の原理原則を変えたいと強く思うようになりました。創意工夫力という私の強みを活かし、医療関係者の方々の人間性や状況を考慮した営業を行う等、まずは彼らと結束した信頼関係を創造していきたいです。 続きを読む