タクマの本選考ES(エントリーシート)一覧(全23件)
株式会社タクマの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
タクマの 本選考の通過エントリーシート
全23件中23件表示
24卒 本選考ES
技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
自己PR(400文字以下)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、もっとも打ち込んだことを教えてください。(400文字以下)
- A.
-
Q.
当社に興味を持ったポイントを教えてください。(250文字以下)
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
あなたの自己PRをご記入ください。(400文字以内)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、もっとも打ち込んだことを教えてください。(400文字以内)
- A.
-
Q.
当社に興味を持ったポイントを教えてください。(250文字以内)
- A.
23卒 本選考ES
事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなたの自己PRをご記入ください。 (400)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、もっとも打ち込んだことを教えてください。 (400)
- A.
-
Q.
当社に興味を持ったポイントを教えてください。 (250)
- A.
23卒 本選考ES
事務系総合職
23卒 | 神戸大学 | 男性
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
- A.
-
Q.
タクマに興味を持ったポイント
- A.
-
Q.
小論文・これまでの人生最大の困難と、それを乗り越えるために努力したことを具体的に教えてください
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 追手門学院大学 | 男性
-
Q.
自己PR
-
A.
挨拶というコミュニケーションの「基礎基本」から幅広い人脈や信頼関係を創ることができることです。・・・・・スクールにおいて、スクールの子供全員と仲良くなっておくことで私のクラスに来た際、すぐに馴染むことができると考えました。その為一人一人名前を覚え挨拶を行いました。挨拶から「ご飯何食べた?」など話を広げました。結果今は子供から話にくるようになり、仲良くなった子供の友達や兄弟、保護者様とも話すようになり信頼関係を構築することができました。また園児というまとまりがない中で唯一体操の時間など集ってほしいときにまとめられるようになりました。この挨拶という「基礎基本」から人脈と信頼関係を構築する力を活かし社内外と強固な信頼関係を創りたいと考えます。またお客様と共同で課題に取り組む際は信頼があるからこそ、ニーズを引き出すことができる力を発揮し新しい需要が想像できる人財になりたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に、もっとも打ち込んだことを教えてください。
-
A.
入部後のギャップを解消する為、サークルの活動内容を事前に経験する計画を実行した事です。私は・・・で活動するサークルのリーダーを務めております。サークルに新入生を迎えるにあたって、入部後のギャップを無くす為、活動内容を事前に経験する計画を大学に打診しましたが、根拠と生体がおらず断られました。学年が変わり参加したいが不安である生徒のため、・・・サークルから動物を借りてリハーサルを行った結果、不安を解消することができ根拠になりました。この時・・・サークルは新入生が2人で廃部の危機でした。合同で行うことで接客と管理という互いの専門に特化して発信でき生体の確保もでき許可をいただくことができました。この経験から私は現状の課題を把握し、解決するにはどうすれば良いか逆算して考えることが解決に繋がると理解しました。社会人になっても常にゴールを考えて仕事に取り組む所存です。 続きを読む
-
Q.
当社に興味を持ったポイントを教えてください。
-
A.
軸である「基礎基本」と「環境と地域貢献」から貴社に興味を持ちました。大きく2つあり1つ目貴社は、バイオマス発電プラントやごみ焼却プラント事業など循環プラントを提供しています。生活の基礎基本であり、今後のゼロエネルギー社会に貢献しているためです。2つ目貴社が手掛けた今治クリーンセンターは「市民が集い、地域交流を活性化する場かつ指定避難場所」になっており、地域に貢献することかつ地域の基盤となる場を提供しているためです。以上2点から環境、地域社会の基礎基本に貢献することができる点に興味を持ちました。 続きを読む
-
Q.
趣味や特技があれば簡潔に教えてください。
-
A.
趣味は釣りです。中でもウキ釣りが好きで中学生の頃週2日は仕掛けを作り釣りに行きました。ウキが沈むまでの我慢や、沈む際の魚との駆け引きを行い釣り上げ持ち帰り、捌いて食べるとこまでを一人で行います。採って食べるまで自然を感じることが好きです。特技は飼育です。15年以上生物の飼育を行い、高校生の時9企業団体と取り組んだ・・・・・・・の放流活動では、学内の個別水槽の繁殖を成功させました。またこの団体の取り組みが国の賞に選ばれ、1人ではなく協力することで大きな成果になりました。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 和歌山大学大学院 | 男性
-
Q.
自己PR(400文字以下)
-
A.
私は高い目標に向けて計画的に努力を積み重ね、目標達成する力に自信があります。大学院入試の時に、当時の専攻分野とは異なる研究を行いたい、また、多面的な視点からアプローチして研究を進めていきたいという思いから、自分の専攻とは異なる専門分野の試験に挑戦しました。自身が日々取り組んでいる研究を行いつつ、別分野を一から授業で習っていない事柄を参考書のみで勉強するのは苦難の連続でした。しかし、私は勉強日記をつけて、教科ごとの進捗状況を確認して、長く手を付けていない分野はないか、その都度状況把握しながら勉強を進めていきました。これらの努力の結果、当時の専門分野とは異なる大学院に合格することができました。この経験から日々計画的に努力を行っていく重要性を再認識しました。今後さらに自分の能力を発揮できるように、計画的に努力を積み重ねて技術者としての知識を蓄えつつ貢献していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に、もっとも打ち込んだことを教えてください。(400文字以下)
-
A.
私は4年間に渡って家庭教師のアルバイトを行い、中学生を中心に指導を行いました。指導をしていくにあたり、今何の勉強をしているのか、何を理解していて何に躓いているのか、生徒が勉強するにあたって今どう考えているのかを生徒ごとに状況把握しました。全員に共通して日頃から勉強を行う習慣がない生徒が中心であったため、まず勉強する習慣づけを意識して指導を行いました。最終的なゴールでもある合格に向けて逆算して日々の計画を組み、生徒が苦にならないようなスケジュール管理を意識して指導を行いました。また、指導途中には突如家庭教師派遣会社が倒産して、他の家庭教師は契約終了する中で、日頃の自身の指導姿勢を保護者に評価してもらい、全家庭において継続して直接指導依頼をもらいました。最後まで責任を持って指導を行い、全員が第一志望に合格することができました。この経験より物事を教える難しさ、人との信頼関係の重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
当社に興味を持ったポイントを教えてください。(250文字以下)
-
A.
私は「環境に配慮しながら多くの人々の暮らしを支える仕事をしたい」という思いから貴社を志望しました。プラントは人々が生活をしていくうえでなくてはならないものであり、社会産業の根幹を支えています。中でも、貴社のゴミ処理プラントや水処理プラントは高い技術力で、環境面にも配慮をして人々の生活をより快適に支えていると思ました。また、循環型社会の実現に向けて積極的に取り組んでいる点にも惹かれました。私が専攻している建築の知識をいかしつつ、様々な専門分野の知識を吸収していき、会社と共に成長していきたいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
-
Q.
あなたの自己PRをご記入ください。(400字)
-
A.
私の強みは目標達成力だ。焼肉屋のアルバイトで新人育成制度を構築した際に発揮した。店舗では、新人の早期離職が続いていた。原因は、新人が業務の疑問点を即座に解消できず、孤立感を感じることだと考えた。この現状に問題意識を感じ、改善するために2点のことを、メンバーを巻き込んで行った。1点目は研修期間中のペア制度を構築した。各新人に対しシフト内で最も歴が長いメンバーを指導役に付けた。これにより、孤立感を感じることはなくなると考えた。2点目は、研修手引の作成だ。店長に要望を確認し、作成した。これにより、指導役の指導の質が均一化され、どのメンバーが指導役になっても誰でも教えることができると考えた。当初は、研修制度に反対する人もいたが、協力を得るために、研修の理由や協力するメリットを伝え、全員が納得した形で研修体制を構築できた。結果として、この取組をやり抜くことで実行初年度にして新人の離職を0にできた。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に、もっとも打ち込んだことを教えてください。 (400文字)
-
A.
25名のテニスサークルの代表としてサークル対抗団体戦7年ぶりのベスト8進出に尽力したことだ。ベスト8進出は代々悲願であり、絶対に達成したいと思い、取り組んだが、当初は試合での敗北が続いていた。敗因は各選手苦手なプレーでのミスが多いことだと考えた。この課題に対して2つの施策を行った。 1つ目は「苦手克服」に向けた練習体制の変更だ。全員で同じ練習をする体制から苦手なプレーが共通する選手を班別に分け、各班に適した練習を行う体制への変更を試みた。これによって各選手の課題に合った練習を効率よく行うことができると考えた。 2つ目は月に1度の選手との個人面談だ。各選手のやるべき事を明確にするために毎月の目標設定や、練習への要望を聞いた。これにより、継続的に選手が目標に向けて「苦手克服」に取り組んでいけると考えた。この結果、チーム全体が苦手克服に励むようになり、翌春にベスト8進出を達成することができた。 続きを読む
-
Q.
当社に興味を持ったポイントを教えてください。(250文字以下)
-
A.
環境問題の改善に貢献したいため、貴社の事業に興味を持った。環境問題に興味を持ったのは、大学1年生の時にカンボジアを旅行した経験からだ。現地の巨大な「ゴミ山」で生活している人を見て衝撃を受けた。この経験から環境問題に興味を持ったと同時に、ゴミ処理施設が我々の生活を支えているのだと感じた。この経験から、働く際も環境問題の改善に貢献したいと考えている。貴社は、ゴミ処理プラントやボイラプラントを国内外にて展開しており、環境保全に貢献している。貴社ならば、私の想いを実現できると考え、志望している。 続きを読む
-
Q.
趣味や特技があれば簡潔に教えてください。(250文字以下)
-
A.
特技はテニスで最高170キロのサーブを打つことができることだ。高校、大学でテニスを続けており、サーブに1番自信を持っている。当初は、サーブが得意だったわけではなく、一番苦手なプレーだった。高校時代にサーブが原因での敗北が続いていたため、4か月後の試合に向け、目標を立て強化に取り組んだ。そして、目標から逆算して計画を立てて取り組んだ。毎日地道に取り組んだことにより、4か月後にはサーブのレベルを向上することができた。この経験から目を逸らさずのではなく、苦手な事に向き合い続けることの重要性を学んだ。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 長崎大学 | 女性
-
Q.
当社に興味を持ったポイントを教えてください。
-
A.
私の就職活動の軸は「環境保全に貢献しながら人々の暮らしを支える仕事に携わること」です。貴社は廃棄物処理プラントや下水処理プラント等の環境保全プラント、バイオマス発電等のエネルギー関連プラントを通じて、環境保全と人々の生活の両方に貢献しており、私の軸と一致していると感じたため興味を持ちました。また、貴社ではお客様に寄り添い、地域・社会のために長期的に貢献し続けられるような働き方ができると感じ、その点にも魅力を感じました。私も貴社の一員となり、環境・エネルギー問題の解決に貢献する一翼を担いたいです。 続きを読む
21卒 本選考ES
技術職
21卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
-
Q.
趣味や特技があれば簡潔に教えてください。
-
A.
小学校から高校まで野球部に所属していたこともあり、野球をすることや観戦することが私の趣味です。特技は早起きです。人生で寝坊をしたことがありません。 続きを読む
-
Q.
あなたの自己PRをご記入ください。
-
A.
私は周囲を牽引し、課題を解決するべく人一倍努力することができます。私は高校時代、野球部に所属しており、そこで甲子園出場を目標に日々懸命に努力していました。当時のチームには部員が各個人の課題を克服するための自主練習をあまり行っていないという問題がありました。そこで、私は率先して授業が始まるまでの朝の自主練習と、全体練習が終わってからの自主練習を行いました。その結果、私は試合でも良い成績を残せるようになり、部員達からアドバイスを頻繁に聞かれるようになったことで、自主練習をあまりしていなかった部員とも共に自主練習を行うようになり、最終的には全部員が自主練習を行うようになりました。結果として県予選で敗退してしまいましたが、このことは部員間でお互いを尊重し、信頼関係を構築することにも繋がり、かけがえのない財産を得ることができました。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に、もっとも打ち込んだことを教えてください。
-
A.
私は学生時代、アルバイト先の飲食店で当時の店舗課題を解決することに最も打ち込みました。私は大学に入学してから現在まで、○○○○という飲食店でホールアルバイトをしています。営業を行う中で私は、ご来店するお客様が新規の方が多くリピーター率が低いという課題を発見しました。この課題を解決するために、私は接客のマニュアル資料を作成して配布しましたが、モチベーションの差から私に付いてきてくれる仲間は半数程でした。そこで言葉や文章だけで伝えるのではなく、私自身が“お客様目線の笑顔の接客”をそれまで以上に意識し、ミーティングを定期的に行い意見交換の場を設けるなど、行動で自分の思いを示すよう心掛けました。この取り組みを続けた結果、他のアルバイトも私の働く姿や思いに共感してくれたことで、店全体のサービスレベルを向上することができ、リピーター率が40%から60%まで上昇しました。 続きを読む
-
Q.
当社に興味を持ったポイントを教えてください。
-
A.
私は大学の講義や、また大学の環境報告書を作成する団体に所属しており、そこでエネルギー部門の代表を務めた経験を通して、都市の低炭素化に向けての未利用エネルギーの利用や省エネ対策の重要性を学びました。そこで、環境・エネルギーの分野に深く関わるプラント業界に興味を持ち、その中でもプラントの設計・計画・施工だけでなく、メンテナンスも一貫して行っていることや、都市ごみのメタン発酵と焼却によるコンバインドシステムを開発するなど地球環境への貢献度の高い貴社に魅力を感じ志望致しました。 続きを読む
21卒 本選考ES
設計
21卒 | 神戸大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたの自己PRをご記入ください。(400文字以下)
-
A.
私は粘り強く物事に取り組み、達成できる人間です。私は「アームロボットにおけるパワーアシスト制御」について研究を行っています。まず、苦労した点はプログラミングでした。プログラムに関しては今まで深く触れたことがなく、理解するために時間を要しました。本を用いて学習しながら、研究室にいる先輩に質問をし、自分で扱うことが出来るよう努力をしました。次に実機を動かすことを考えたうえでシミュレーションにおける仮定を考える点で苦労しました。様々な制御手法が先行研究にはあり、その論文を読みながら、メリットとデメリットをまとめることで自分が行う研究の仮定に沿うものを選んでいきました。多くの論文を読み、時間をかけることで知識を増やすことも出来ました。この経験から分からない点は時間をかけ粘り強く取り組むことの重要性を再確認いたしました。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に、もっとも打ち込んだことを教えてください。(400文字以下)
-
A.
大学時に所属した陸上部におけるパート長をした経験です。主な役割は、練習メニューを組むこととパートの舵取りでした。陸上競技は個人競技としての側面が強く、個人個人の弱点ややりたい練習が異なる問題点がありました。そこで、私はミーティングを開きメンバーの目標、弱点、やりたい練習を聞きました。その要望をまとめメニューに組み込んでいくことで、全員にとって満足の出来るメニュー作りを心掛けていました。また、練習が始まる前には練習メニューの意図を説明することで、全員の練習に対する意識の統一を図り、練習の質を上げることを心がけました。さらに、練習後に部員から練習に関するフィードバックを受けることで、常により良い練習メニューの作成に繋げる努力をしました。その結果、パート内の半数が自己ベストを出す結果となり、チームの意見をまとめ、自らが考え、形にする力がつきました。 続きを読む
-
Q.
当社に興味を持ったポイントを教えてください。(250文字以下)
-
A.
私は人々の当たり前を生み出す仕事に携わりたいと考えています。プラント事業は人々の生活を営む上でなくてはならないインフラを担っています。その中でも貴社のゴミ焼却プラントや水処理プラントは環境に配慮した上で人々の生活を支えることが出来ると考えました。さらに、プラントはスケールの大きい仕事です。自らが設計したものが、実際に地上に出来上がり、地図上に残る仕事という自分が今までに経験したことのない大きなスケールの仕事をできるという点でも興味を持ちました。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 徳島大学大学院 | 男性
-
Q.
タクマに興味をもった理由
-
A.
「環境問題の解決に貢献できる」かつ「自分を成長させることができる」と考え、貴社に興味を持ちました。新興国における環境問題を解決するためには、産業発展が必要不可欠であると考えています。貴社が行っているバイオマス発電プラントや、ごみ処理プラント事業は産業発展に大きく貢献できることを知りました。また、貴社はタイに現地法人を持ち、豊富な納入実績を有することから、近隣諸国へ事業を拡大していくことが可能であると考えています。将来、海外に挑戦できる機会があるため、自分を成長させることができると考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
リチウムイオン二次電池の容量不足を改善するための研究に打ち込み、「データを元に考察する力」と「PDCAサイクルによってパラメーターの最適化を図る力」の2つの能力を得ることができました。私が行っている研究では合成した正極材料の電子状態を判断するにあたり、異なる複数の観点から計測を行い考察しています。具体的には、電子の移動前の状態と移動後の状態を計測したデータから推測される電子状態について合理的な判断を行っていきます。その様にして、自分が立てた仮説を実験データによって裏付けていきます。研究で使用する試料を合成するにあたって、必ずしも参考文献のデータ通りではうまく合成できないことがあります。そこで主に、焼成する温度や反応時間といった合成条件を変化させながら、最適な合成が行われるように試行錯誤しています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の最大の強みは「自分の成長のために貪欲に行動できること」です。私は英語スキルを向上させるため、TOEICテストに挑戦した際には、早朝や講義の合間といった隙間時間を活用して勉強法を工夫し、勉強時間を確保しました。さらに、少ない時間で効率良く単語を暗記するためにオリジナルの単語帳を作成しました。また、スピーキングスキルを向上させるために、イギリスに短期留学を行いました。イギリスの語学学校では、特にグループディスカッションのプログラムに取り組みました。恥を恐れずに積極的に英語で会話をすることでスピーキングスキルを得ることができました。その結果、2年間で350から850までスコアを上げることができました。現在では900点を目標に努力を継続しています。この自らを成長させようと貪欲に行動する力は入社後も発揮できると考えています。 続きを読む
19卒 本選考ES
技術職
19卒 | 近畿大学 | 男性
-
Q.
エントリーした理由
-
A.
私は大学で環境負荷の研究をしていく中で、環境に配慮しながら多くの人の暮らしを支える仕事に就きたいと考えております。様々な環境負荷を直接改善できる環境プラント業界に興味を持ちました。一般廃棄物処理や水処理といったプラント事業は、生活になくてはならないものです。長年の実績や技術をもった貴社でなら、多くのことに挑戦し、成長していけると感じました。また、説明会に参加した際に社員の方々が貴社で誇りをもって働いているということを感じました。以上のことから、今回貴社にエントリーさせて頂きました。 続きを読む
-
Q.
入社してやってみたいこと
-
A.
水処理プラント事業に携わりたいと考えています。その中でも貴社独自の新技術を組み合わせた中小規模の下水汚泥焼却処理にとても関心を持ちました。水処理事業をはじめ、どのようなプラント事業、職種についても国内市場やこれからさらに拡大していく海外市場に対応するため、持ち前の行動力を生かし、要望にスピーディーに応えていきたいと考えています貴社に入社した際には、「プラント事業といえばタクマ」と思ってもらえるようにシェア率向上や事業発展に貢献したいと考えています。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 和歌山大学大学院 | 男性
-
Q.
当社へエントリーしたきっかけ・理由を教えてください。
-
A.
私はこれまで水・地盤・防災など環境について幅広く学んでいく中で,地球環境・生活環境の改善に貢献できる仕事に就きたいと考え,水処理・廃棄物処理など直接的に環境負荷を改善できる環境プラント業界に魅力を感じています。そして,数ある環境プラント会社の中でも,貴社ならば技術力を核とした環境のリーディングカンパニーでありながら少数精鋭で業務を進めているため,一人の技術者の成長できる環境が幅広いこととどの部門・部署に配属されても環境問題に携わることが出来るため貴社を志望しました。 続きを読む
-
Q.
当社でどのような仕事をしてみたいとお考えですか?
-
A.
私は施工管理職としてプラントをお客様に送り届ける仕事をしたいと考えています。私の仕事におけるやりがいを感じる場面を考えたところ,実際に現場で機械・電気・土木・建築など様々な専門分野の技術者が協調しながら,設計されたプラントをカタチにし,作り上げていくことだと考えたため施工管理職としてプラントをお客様に送り届ける仕事をしたいと考えています。また,施工管理だけでなくプラント設計の業務を経験し,包括的にプラントをマネジメントできる能力を持った多様性のある技術者となりたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
私が最も打ち込んだことは研究活動です。限りある時間の中で成果を出すには、ゴールと現在地を把握した上で綿密な研究計画を組む必要があると考えました。そこで、3カ月~6カ月先までの長期的な計画を立て、それを月ごと、週ごと、さらには一日ごとに落とし込むことで、日々の作業を明確にさせました。プログラミングや解析などの作業が思い通りに進まない時には、粘り強く問題に向き合い、適宜研究計画を見直すことで対応しました。その結果、大学院では研究テーマを変更しましたが、学会発表を行うことが出来ました。また、学部生時代には、研究を行っていく上で専門分野の知識だけでなく、その周辺知識も養う必要があるとわかり、国家資格である技術士第一次試験(建設部門)の勉強を約9カ月に渡って、計画的に研究活動と並行して行いました。その結果、合格することができ、資格取得過程で得た知識は研究活動や講義など様々な場面で役立っています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は他者との連携により仕事を円滑に進める力があります。これは学部生時代に所属した大学祭実行委員会で、責任者として模擬店の企画・運営を行った経験により養いました。仕事を進める上で、部署間や他組織との横のつながり・部署内や組織内での縦のつながりを構築することが、最大のパフォーマンスを発揮する環境だと私は考えました。そこで、部署間や他組織と仕事を行う場面では、密に連絡すること・期限を設けて仕事を遂行することで連携を構築しました。一方、部署内で仕事を行う場面では、メンバーやOBの意見を参考にすることで連携を構築しました。その結果、開催当日火力が弱まってきたという模擬店からの連絡が入りましたが、OBやメンバーの助言もと早急な配電の変更を行ったことで、模擬店の運営を円滑に進めることができました。普段から他者との連携を構築していたことで、状況の変化にも対応し仕事を円滑に進めることができたと自負しています。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私はこれまで講義や研究室での活動を通して水・地盤・防災・緑地・景観・廃棄物処理など環境に関することを幅広く学んできました。特に研究活動では『流域マネジメントシステムの構築』をテーマに河川の研究を行っております。具体的には、GIS(地理情報システム)やプログラミング技術を用いて、流域の健全な水循環・物質循環の解明および提案に取り組んでいます。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味はサッカー観戦です。チームプレイが極めて重要なスポーツであるところに魅力を感じています。休日にはよくスタジアムまで足を運んで観戦しています。特技は小学校の6年間習っていた野球と中学校から高校の6年間部活動をしていたバスケットボールです。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 龍谷大学 | 男性
-
Q.
当社へエントリーしたきっかけ・理由を教えてください。
-
A.
貴社一丸となり、1つのプラントに長期に渡って向き合う姿勢に強い魅力を感じ、志望しました。学内合同説明会で、お客様によって千差万別のニーズを満たすプラントを作るべく各部署連携し仕事をすること、また売って終わりではなく、そのプラントが使用される限り点検・補修することについて拝聴しました。ファストファッションに代表されるような大量生産大量消費の、環境に多大な負荷をかけるビジネスモデルばかりが持て囃される時代にあって、1つのプラントと環境を大切にされる御社で是非働かせて頂ければと存じます。 続きを読む
-
Q.
当社でどのような仕事をしてみたいとお考えですか?
-
A.
東南アジア市場におけるプラント販売事業に携わりたいです。ミャンマーで生活した経験や、フィリピンのミンダナオ島でのNPO活動に参加した経験から、東南アジア諸国では経済発展の陰には必ずゴミ処理問題と公害問題があることを知っています。また東南アジア諸国では年々急増するゴミ排出量に対してプラントの数が絶対的に不足しているのは勿論ですが、現地の方のゴミや環境に対する意識の低さも問題だと考えています。貴社であればそのどちらにも応えられると確信しています。現地の方の環境と健康のために、貴社と共に貢献したいです。 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
志望動機について教えて下さい
-
A.
「環境に配慮し社会インフラの根底に携わりたい」その想いで貴社を志望します。貴社の仕事は「人々の生活になくてはならないもの」であり、社会産業の根幹を支えていると考えています。数あるプラント会社の中でも貴社は最も環境問題の観点から技術を高め、プラントの製造を行い、実績を残している点に惹かれました。また、貴社の事業は数年かけて行うため、粘り強さが必要だと考えます。これまで私が培ってきた強みである「目標達成に向けて何が必要か考え、粘り強く実行する力」は貴社でこそ生かされると考え、貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
当社でどのような仕事をしてみたいとお考えですか?
-
A.
水処理プラント事業の営業職に就きたいと考えています。下水処理は今後改築により、特に中小都市において需要が高まると考えます。貴社の営業職はただ製品を売るだけでなく、お客様のニーズを捉えてプラントを製造し、アフターサービスも行い数十年かけてプラントの実現を目指しています。それにはお客様は勿論、部外や取引先の方々の信頼が大切であり、誰からも信頼される営業マンになりたいと考えています。需要が高い事業において活躍し、誠実で信頼される人材になって貴社の掲げる「2020年度に経常利益100億円」の実現に貢献したいです。 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 徳島大学大学院 | 男性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
引抜き成形により,医療機器用パイプの超小径化および薄肉化を行うことを目標に研究を進めています.医療機器用パイプの穿刺時の低痛化および液の流通性といった機能の向上のために,外径が0.5mm以下かつ肉厚0.005mm以下の超小径薄肉パイプが求められています.従来の引抜き条件では,超小径薄肉加工時に破断が起こることが広く知られていますが、成形限界および最適な加工条件は明らかになっていません。そこで,シミュレーションおよび実験により種々の条件の荷重および応力状態を算出し,成形可能な条件を明らかにします. 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の長所は、問題点を的確に分析し、解決法を提案できるところです。私はボウリング場でアルバイトをしています。ボウリングブームが過ぎ、来場者数は減少するばかりでした。私は来場者数を増やすためには、ボウリングが楽しいと経験してもらう必要があると考えました。そこで、定年退職された方々を対象とした初心者向けのボウリング教室を発案し、従業員とアルバイトで協力し計画を立て、実行しました。この結果、ボウリング教室を始める前後で、来場者数がおよそ3割増加しました。また、昨年からは初心者向けのボウリング教室とは別に、健康促進を目的としたボウリング教室の運営にも参加しています。この経験から、問題を解決するために、あらゆる方向からアプローチしていく大切さを学びました。今後の人生においても、この経験を活かして、積極的に問題の解決に取り組みたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
私が一番深く打ち込んだのは大学での研究です.大学での研究を通して、解決法を見出すまで粘り強く取り組む大切さを学びました。大学では、医療機器用超小径薄肉パイプの引抜き成形の研究をしています。小径かつ薄肉の医療機器用針は、穿刺時の低痛化のメリットがありますが、成形時に破断が起こり、成形が困難です。従来、パイプの引抜きでは、ダイスとプラグの角度差が2~3°が常識とされていましたが、この条件を見直すことで、新たな知見が得られるのではないか考えました。そこで、ダイスとプラグの傾斜角度を見直し、種々の条件で粘り強く解析を行いました。工具との接触状態、面圧、被加工材の応力・ひずみ状態といった複数の結果から、成形限界および最適な加工条件について見出しました。それにより、引抜き荷重を約20%低減することに成功しました。今後も、この経験を活かし、問題点の解決に粘り強く取り組みたいと考えています。 続きを読む
全23件中23件表示
タクマの 会社情報
会社名 | 株式会社タクマ |
---|---|
フリガナ | タクマ |
設立日 | 1938年6月 |
資本金 | 133億6745万7968円 |
従業員数 | 875人 ※3,816人(連結) |
売上高 | 880億7500万円 ※1344億5,400万円(連結) |
決算月 | 3月 |
代表者 | 取締役社長 南條博昭 |
本社所在地 | 〒660-0806 兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目2番33号 |
平均年齢 | 42.5歳 |
平均給与 | 868万円 |
電話番号 | 06-6483-2609 |
URL | https://www.takuma.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1138159
タクマの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価