18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 専修大学 | 男性
-
Q.
学生時代をふりかえって、1番情熱を傾けて取り組んだことを教えてください。
-
A.
ゼミナールです。合同研究発表会でチームリーダーとして発表を成功に導きました。「チーム全員の力を活かした発表をする」ことを目標にしたが、2週間という期間にも関わらず多くのメンバーが予定を入れて全員で集まれる時間が1日も無い状況でした。そこで、集まれなくても全員の力を活かす方法を考えました。例えば深夜にグループ通話で会議をするなどです。この結果、1度も全員で集まらずに厳しい教授から「面白い発表だった。」というお言葉を頂けました。感情的になることなく、冷静に問題に対処したことでスムーズに準備ができました。問題に対して冷静に対処する、情報共有の工夫をすることの2点が目標達成のために重要だと学びました。 続きを読む
-
Q.
学生時代をふりかえって、2番目に情熱を傾けて取り組んだことを教えてください。
-
A.
レストランのアルバイトです。スピード不足によるクレームを0件にすることに力を入れました。クレームを受けたとき、スタッフもお客様も両方不快な気持ちにすると感じたからです。後輩達にヒアリングをすると、1.単純に動作が遅い2.優先順位を把握していない3.効率的な動きができていないことがスピード不足の原因でした。そこで営業中のコミュニケーションを活発化させました。例えば2では、優先順位を声掛けだけでなくジェスチャーでも伝えるなどです。その結果、1ヵ月に来るクレームは約10件から1件か0件に削減されました。周りを巻き込み目標を達成するには、課題発見のために周りの人の意見を聞くことが重要だと学びました。 続きを読む
-
Q.
専攻(研究・ゼミ)内容について、説明して下さい。
-
A.
国際経営学のゼミで、なぜ世界No.1であった日本の電機メーカーが衰退したのかを、テレビを事例に研究しました。大学生になり、世界的な企業だと思っていた日本の電機メーカーが崩壊していたと知りショックを受け、なぜ世界的な企業が衰退してしまうのかに興味を抱いたからです。そして、いくら巨大な企業だとしても「世界環境の変化」に対応することができなければ崩壊してしまうと学びました。グローバル化の時代に入り、過去の常識は通用しなくなっています。大企業は過去の成功体験を捨て去り、常に変化していかなければ新興企業に敗れてしまうのです。電機メーカーだけでなく、あらゆる企業に共通する衰退の要因を学ぶことができました。 続きを読む
-
Q.
趣味(特技でも可)を教えてください。
-
A.
【カメラ】 何気ない日常を撮るのが好きです。中学生の頃からの写真を管理しており、今ではパソコンに3万枚の写真が入っています。ゼミナールでは写真係を担当しており、9日間の海外研修でゼミ生のために2000枚の写真を撮りました。 【硬式テニス】 高校時代の友人らと週末によくやりに行きます。テニスは生涯スポーツなため、何歳になってもやり続けたいと考えています。 続きを読む