![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
20卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
学生時代をふりかえって、1番情熱を傾けて取り組んだことを教えてください。
-
A.
私は、個別指導塾で、リーダー講師として教室の運営に関わっており、業務効率の改善、営業成績の向上に情熱を傾けました。 業務を俯瞰すると、講師の仕事の効率が悪く、ミスやクレームを招いていることに気付きました。業務効率を改善し、失敗を繰り返さないようにするため、様々な人から意見を聞き、試行錯誤しながら意見をまとめました。業務マニュアルや指導の手引きなどを作成した結果、初見でも分かりやすいと高評価をもらいました。それにより、今まで以上に生徒の目標達成を手伝うことができ、200 教室中上位に入る営業成績を出すことができました。 この経験を通して、人に物事を伝える難しさ、意見をまとめる難しさを学びました。 続きを読む
-
Q.
学生時代をふりかえって、2番目に情熱を傾けて取り組んだことを教えてください。
-
A.
私は、多種多様な人々とコミュニケーションをとることに情熱を傾けました。 高校2年次に10ヶ月間、フランスでホームステイをし、現地の工業高校に通いました。当初は、満足に意思疎通を図ることができませんでした。そこで、言葉だけでなく、身振り手振りも加えて積極的に話しかけるようにし、意思を伝えようと努力しました。更に、空き時間には向上心をもってフランス語を勉強しました。その結果、価値観の異なる人と話すことができ、はっきり意思を示さないと伝わらず、相手の考えを引き出さないといけないなど、多くの気づきと発見がありました。 仕事でもこの経験を活かして、お客様のニーズを確実に引き出し、貴社に貢献したいと思います。 続きを読む