21卒 本選考ES
MR
21卒 | 東京薬科大学 | 女性
-
Q.
製薬業界の中で中外製薬にエントリーした理由は何ですか?(300字以内)
-
A.
私は「1日でも早く1人でも多くの患者に薬を届けたい」という思いがあります。貴社の医薬品は抗がん剤が多く、MRの医療従事者への情報提供並びに収集がより重要であると考えます。また、実務実習中に貴社のゼローダで患者の病態が改善する経験をし、御社のMRから情報提供を受け、服薬指導に活かすことができた経験から医療従事者の生涯学習の面でもMRの影響力が大きいことを知りました。 MRは製薬会社と医療機関の架け橋となっています。新薬の多い貴社は、医療従事者により詳しい情報提供並びに情報収集が必要であると考えます。私は貴社で自分の薬学的知識を活かし多くの患者に薬を届ける手助けをしたいと考え貴社のMR職を志望します。 続きを読む
-
Q.
今までの人生で、特に力を入れて取り組んだことは何ですか?(300字以内)
-
A.
私は研究に最も打ち込みました。私は抗がん剤の副作用による痺れに有効な薬について研究を行いました。伝統的な漢方が長年、臨床で用いられ安全は確認されています。特にがんの治療を受けている患者は、体力が低下していることが多く副作用がでやすい環境にあるため、臨床データが少ない新薬よりも、漢方薬が臨床の場で痺れ対策に多く使われています。しかし、効果について効能効果を取得できていません。私はそれらの論文について比較検討を行い抗がん剤による痺れを軽減する薬物を探究しています。MR業務では、この研究テーマを既存薬との違いや、他薬との薬効や作用機序の違いを医療従事者に伝えるMRの情報提供業務に活かしたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みはなんですか?簡潔に表現してください。(20字以内
-
A.
挑戦力は誰にも負けません! 続きを読む
-
Q.
あなたの強みを活かすことで、社会にどのような貢献できると考えますか?(300字以内)
-
A.
私の強みである「挑戦力」はMRとしての医療従事者への積極的な情報提供、収集に活かし、多くの患者に薬を届ける手助けができると考えます。この「挑戦力」は所属サークルである漢方研究会の部員不足による廃部危機を副会長として救うために行動した経験で磨くことができました。部員不足は新入生が漢方に馴染みがなく、漢方そのものを知らないことが原因と考え、漢方を知ってもらうための初開催のイベントや、SNSを利用した部活紹介など様々な改革に挑戦しました。この挑戦の結果部員不足による廃部危機を脱することができました。この経験を活かし医療従事者への様々なアプローチに挑戦し、MRとして医薬品供給の分野で社会に貢献したいと考えます。 続きを読む