就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
野村不動産ソリューションズ株式会社のロゴ写真

野村不動産ソリューションズ株式会社 報酬UP

野村不動産ソリューションズの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全49件)

野村不動産ソリューションズ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

野村不動産ソリューションズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
49件中49件表示 (全20体験記)

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続し、面接開始。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気で面接が行われていく。こちらが話したことに対して笑顔で聞いてくれ...

問題を報告する
公開日:2023年11月8日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室でまち、呼ばれたら入室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気で面接が行われていく。初めは大学で何を学んでいるかな...

問題を報告する
公開日:2023年11月8日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室でまち、呼ばれたら入室する。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接官の方は笑顔で話しかけてくれ、笑い声も混じりながら面接ができるため...

問題を報告する
公開日:2023年11月8日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら入室【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事ではない社員の方【面接の雰囲気】社員の方が2人、学生が2人という集団オンライン面接でした。面接...

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿野村ビル【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませ待機、人事の方が迎えに来てくれるので、部屋に移動し面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目くらいの人事【面接の雰囲気】インターンシッ...

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿野村ビル【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませ、待機室で待機。その部屋に2次面接をした人事の方が来てくれるので、雑談をしながらリラックスをし、面接開始を待つ。人事部長の方が呼びに来てくれたら、面接開始。【学生...

問題を報告する
公開日:2023年8月3日

1次面接

総合職
24卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続し、面接を受けて、連絡等の説明を受けて終了【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部採用担当【面接の雰囲気】面接官の方はどちらも穏やかで落ち着いた印...

問題を報告する
公開日:2023年11月6日

2次面接

総合職
24卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着し、他の学生の待合室でしばらく待った後に個人面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部採用担当【面接の雰囲気】1次面接と同じ社員で、インターンで...

問題を報告する
公開日:2023年11月6日

最終面接

総合職
24卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】最初に採用担当から説明を受け、面接。その後、軽く志望度の確認などの面談や内定後のガイダンス。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接官は年次...

問題を報告する
公開日:2023年11月6日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOM【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官が友好的で親しみやすい印象で質問をしてくれます。リラックスして自分の意見や経験を話...

問題を報告する
公開日:2023年8月28日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室で待機後、面接室に呼ばれます。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官が厳しい印象で質問をする。緊張感が高く、緊張しながら回答をする必要...

問題を報告する
公開日:2023年8月28日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は、女の人と男の人二人だったが、終始笑顔で聞いてくれたので話しやすい雰囲気だった...

問題を報告する
公開日:2023年9月15日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませた後、待合室で待ってから、面接会場に案内された。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接とは異なり、厳しめの雰囲気だった。ア...

問題を報告する
公開日:2023年9月15日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→案内→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】非常に優しく雑談ベースの面接だった。2次が鬼門と言われていたため驚いた。その一方で人格の深堀...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社ビル【会場到着から選考終了までの流れ】到着して案内されて面接開始【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】副社長とあと2人【面接の雰囲気】3人のうち2人は非常に厳しそうな雰囲気があったが、1人は優しそうで...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

1次面接

総合職
23卒 | 関西大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】物腰が柔らかく、緊張しますよね等の言葉をかけていただき安心しました。志望動機なども聞いかれた...

問題を報告する
公開日:2023年1月23日

最終面接

総合職
23卒 | 関西大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】まず、待合に通され書類提出をし10分ほど休憩ののちに面接【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】厳格な人、温厚な人、とタイプが分かれていました。...

問題を報告する
公開日:2023年1月23日

1次面接

業務職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】説明会で司会をしていた人事の方でした。とても温厚な方ですが、さすがは人事部の方で質問は...

問題を報告する
公開日:2022年6月13日

最終面接

業務職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付後、人事の方が迎えに来てくださり面接が開始しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】和やかでした。基本的な質問は一次面接の際の質問と変わ...

問題を報告する
公開日:2022年6月13日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに指定時刻に入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】最初にアイスブレイクから始まり、また面接中も終始和やかな雰囲気であ...

問題を報告する
公開日:2022年11月10日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに指定時刻に入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事(一次面接とは別の人)【面接の雰囲気】一次面接同様、若手の人事が担当するとのことで...

問題を報告する
公開日:2022年11月10日

1次面接

営業
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業経験者【面接の雰囲気】あまり1人にたいする深掘りがなく、「質問→答え→次の方」で繰り返された。苗字が早い順で...

問題を報告する
公開日:2022年5月26日

2次面接

営業
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業トップ経験あり【面接の雰囲気】柔らかな雰囲気で、和やかではあったが、質問されることは厳しく鋭いので準備してい...

問題を報告する
公開日:2022年5月26日

1次面接

総合職
22卒 | 関西外国語大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったので接続確認と音声確認後すぐに面接開始という流れだった。学生は2人の集団面接だったので面接官の方が順に話を聞いてくださる形でした。【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方は男の営業の方(たぶん)だったので話すのが上手く30分があっという間に感じた。学生の表情や目線の確認もしてくださり面接をしているうちに緊張がほぐれていくような感じだった。基本的には順番に話を振ってくださるので時間配分などはあまり気にしなくて良いと思います。【不動産業界と不動産流通業の志望理由を教えてください】私は過去に4度の引っ越しを経験しています。新しい生活環境、慣れない学校生活の中、家族が待っている家に帰ると安心しました。幼少期からの度重なる引っ越しで自分の味方となってくれたのは家でした。また引っ越し先で駅前の再開発を2度経験しており、街が生まれ変わる様子を見て街づくりにも興味を持つようになりました。この経験から将来は人々の安心・安全の味方となる家に携わる職に就きたいと考えています。また家に携わると一口に言っても様々な業種がありますがその中でも不動産流通業を志望する理由は2点あります。1点目は私はお客様に寄り添い納得を共に探し、提供することのできる職に就きたいから。2点目は自分の強みを活かせる業界だから。以上の2点より不動産流通業を志望しております。【自分の行動が周りに影響を与えたと思う出来事はありますか】私は現在所属する硬式テニスサークルの幹部としてコロナウイルスの影響下の広報活動に力を入れました。きっかけは、一度も学校に行けていない新入生の気持ちを考え、少しでも不安を取り除きたいという想いからです。コロナウイルスの影響により、新入生の勧誘活動含めサークル活動が全て中止になりました。私はサークルの公式SNSを駆使し、新入生の勧誘や質問対応をオンライン上ですることで乗り越えました。具体的には今まで撮りためておいたサークルの雰囲気がわかる写真や動画を公式SNSに投稿しました。興味を持ってくれた新入生からの質問に丁寧に対応し、サークル活動を理解してもらえるよう密に連絡を取りました。その結果10人の新入生が入部を決めてくれました。自分が率先して動いたおかげで他の幹部のメンバーも協力してくれるようになったので行動してよかったと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接と言っても簡単な質問ではなく自分が周りに影響を与えたと思う経験は(つまりガクチカと自己PRの中から周りを動かしたと思うエピソードを探す)などの変化球的な質問がいくつかあったので対応力を見られていると思った。基本的にあまり黙らず、ハキハキと答えていた部分は評価されたと感じている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

2次面接

総合職
22卒 | 関西外国語大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接とは異なり個人面接だったので、接続確認と音声確認の時間が短くすぐに面接官の型が話し始めた。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接開始時には笑顔を褒めてくださり「その笑顔を何度も見れることを期待している」と言われた。質問が始まるとかなり張り詰めた空気でサクサク面接が進んでいった。一対一ということもあり考える時間などは特に設けられなかった。【営業は対接客・対営業の二面性があるが将来の営業に活かせそうなエピソードがあれば】高校時代に文化祭に向かって頑張るクラスのクラス代表をしていた時のエピソードです。文化祭で行うイベント内容から準備の分担など物事を決める時には必ずと言っていいほどもめるクラスでした。そのクラスをまとめようと思ったきっかけは自分でまとめることの大変さを知りたいと思ったのと自分ならまとめれるという自信があったからです。文化祭の準備が終わりに近づいても揉め事は頻繁に起こっており、その中でクラス全員がもがいていました。先生にすぐに協力を求めるのではなく自分で解決するために2つのことを大切にしました。1つ目はミーティングを多く設け、グループやクラス内で分からないことを放置しないこと。2つ目は公平性を大事にし、普段意見を言う子言えない子関係なく公平に話を聞いたこと。この2点に気をつけた結果、私たちのクラスで企画した手作りプラネタリウムは金賞を取ることができました。この2点は営業をするうえで「分からないことはすぐに聞き、共有する」「お客様と関わる時に公平性を大事にする」という面で活かせると考えます。【外国語大学ということなので専門的な大学を選んだ理由について】元々幼少期から両親の運転する車で洋楽を聞いていたことがきっかけで英語に触れ始めた。月日がたち小学2年の頃に公文式で本格的に英語を習い始めた。英語を習っていく内に自分は文法やライティングよりも発音することが得意だと気付いた。中学校に入り本格的に学校で英語をやり始めた時には発音のテストの点数は高く、筆記のテストは伸び悩んでいることが多かった。高校に入学し、ニュージーランドの農家に3日間ファームステイした際にやはり英語を話すことが好きだと実感した。自分の将来を考えた時に英語を使う仕事につけなくとも、英語は好きという現状から英語は得意と言えるようになろうと思い英語を専科として学ぶことができ、交換留学生の数が多い大学を選ぶことにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接と違って個人面接ということもあり、スピード感が比べ物にならなかったのでそのスピード感についていけているかを見られているように感じた。後はとにかく熱意を伝えることが大事だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

最終面接

総合職
22卒 | 関西外国語大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】野村不動産西梅田ビル【会場到着から選考終了までの流れ】到着してからもう一人の受験者と顔合わせをした。その部屋に案内され人事の方からアイスブレークと面接の説明があった。また部屋を移動し、グループ面接が始まった。面接は40分程度で人事からその後の案内があり解散。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】執行役員【面接の雰囲気】今までとは緊張感がまるで違うので何度も深呼吸をした。今までの面接とは違って、スピード感というよりはじっくり話を聞いてくれるイメージ。ただ、常にピリピリしている感じ。【ゼミでの取り組みについて】ゼミでは日本の伝統工芸の普及の少なさについて研究し、企業と協力し実際に広報活動を行いました。日本の伝統工芸は年配の方が知っていても若者や外国人に馴染みが無い事に注目し、SNSやHPの作成に実際に携わりました。自分たちで工房見学の予約を取り、見学に行きYouTubeに掲載する用の動画を作成しました。(深堀)作った動画はYouTubeで実際に見れるの? 実際にYouTubeで見れるようになるには著作権や作家さんに許可を取っている途中で取り組み期間が終了してしまったので時間はかかりますが公開される予定です。(深堀)外国語大学の特性は活かせた? 外国語大学にはたくさんの留学生が在籍しており、外国人留学生がどのような考えを持っているかや伝統工芸の認知度の低さの調査は簡単に行うことができたので役に立ったと考えています。【スポーツ経験、ストレス耐性、コロナで変わったことをまとめて教えてください】まず、スポーツ経験に関してはテニスと水泳の経験が主です。水泳は3歳の頃から約10年間習い事として続けていました。高校3年間は水泳部に所属していました。テニスは母親の影響で始めることとなり12歳で硬式テニスを習い始め、中学3年間はソフトテニス部に所属。現在大学では硬式テニスサークルに所属し週に2回テニスをしていました。ストレスにはかなりの耐性があると思います。長年水泳を習っていたことから水が好きなのでお風呂で歌をうたうことでストレスを発散しています。またコロナウイルスの影響で身の回りの様々なことが変化が生じましたが、引っ越しの経験により新しい環境に対しての苦手耐性があまりないので何とかやり過ごしたという印象です。アルバイトの変化は特になかったです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ということもあり緊張感に包まれるが、あまり意識せず自分の言葉で伝えることが大切だったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

1次面接

総合職
22卒 | 神田外語大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は女性の方でとても和やかな雰囲気でした。面接というよりも目上の方にESに沿った内容を質問され自分の言葉で答えるといった柔らかい面接でした。内容は全てESに基づいたもの。【学生時代に頑張ったこと。】私が最も力を入れたことはアルバイトです。私は大学一年の夏から現在まで居酒屋、コンビニそしてスポーツジムスタッフの3つのアルバイトを掛け持ちしています。大学生になり一人暮らしをする時に、この社会人になる手前でしっかりと自立したいと考え、親からの仕送りをもらわずに自分の力で生活することを決めました。大学に行かせてくれたシングルマザーの母にこれ以上負担をかけないように家賃や光熱費、その他の生活費などを全て自分のアルバイトで稼いだお金でやりくりしました。学業とアルバイトを両立させることは非常に困難でしたが、人と関わることや新しいことにチャレンジするのが好きだったため様々な職種に挑戦し、多くの人との関わりを楽しみにこれらを両立させました。この経験から私は自分のお金で生活していくことの大変さや、どんなに辛くても逃げ出さない忍耐力を身に付けることができたと考えております。【なぜ不動産を志望しているか】お客様のこれからの新しい人生の始まりに立ち会えることに魅力を感じ、業界を志望しています。私は大学生になるときに実家を離れ一人暮らしをはじめました。新しいスタートをきるその第一歩として一人暮らしの家を探すため初めて不動産の方にお会いしました。担当してくださった女性の方は私のニーズだけではなく、女性ならではの目線で様々な提案をしていただきました。この経験から私は誰かの新しい人生の始まりに立ち会うことができ、その人に安らぎの場を提供する事によって人の心に大きな安心を届けられる仕事は他にないと考えました。また、女性であることを強みとして仕事ができる職業でもあることから、私は不動産業界を志望致しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なのでしっかりと自分の良さを伝えられるように簡潔にまとめることを意識した。ダラダラ長くなると印象が悪いためまとまって伝えるようにした。ESに沿った内容だったのでしっかりと自己分析してESの内容を自分なりに伝えられるように心がけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

2次面接

総合職
22卒 | 神田外語大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】男性の方でとてもやりやすい面接だった。だがやはり2次なので一次よりは厳格な雰囲気はあった。私の場合面接官の方の回線が悪く【企業選びで指針にしていること】私が企業選びの際に指針としていることは私個人を必要としてくれるかどうかです。私にとってこれから仕事は私の生活の軸となると考えております。以前スポーツジムのアルバイトを始めた際にミスを繰り返してしまった私に店長はアルバイトならいくらでもいる。と言われたことがありました。私はその際にここに私はアルバイトとして存在しているだけで私個人を必要としてくれていないと感じました。しかし常連の会員様には○○さんに体のことで相談がある。などと言った私個人を必要としてくれたことがありました。この経験から私は私個人を必要としてくれることでやりがいを感じ、より自分を成長させてくれると感じたためこれを指針としています。【自身の強みを教えてください】私の強みは臨機応変に対応できることです。私の祖母は去年の夏に突然、病気で倒れてしまいました。私は現在一人暮らしをしているため、実家の祖母の面倒を見ているのは実家に一緒に住んでいる私の母親と離れに住んでいる母の姉妹です。私の母はシングルマザーであり、仕事をしているため1人で祖母の面倒を見ることはとても困難な状況でした。そこで私は母の負担を減らすためにも、祖母の面倒を見るために毎月2週間実家に帰り祖母の面倒を見ました。今までは自分だけの生活を考えて行動することができましたが、この時期をきっかけに自分の生活と祖母へのサポートを両立させなくてはならない状況下に陥りました。そこで私は祖母に注意書きを作りました。これは私が祖母の面倒を見ていた時に何度も口にしていた大事なことをまとめ、私の写真を付け印刷したものです。これを家の中の祖母が見る場所全てに貼りました。私が実家で祖母の面倒を見てあげられない時でも祖母がこの注意書きを見て私のことを思い出し、気をつけながら生活してくれることを願って作りました。これも臨機応変に対応できたことの一つだと考えています。これこそがまさに私の強みだと考えております【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2次面接なのでESから深掘りした内容や派生した内容が聞かれるのでしっかりと自己分析をして内容がブレないようにした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

最終面接

総合職
22卒 | 神田外語大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿野村ビル【会場到着から選考終了までの流れ】最初に15分ほど人事の方から面接の説明があり、時間になって部屋に呼ばれる。その後もどうだったか、この企業に入社予定かどうかを人事の人に別室で聞かれた。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員の方2名、社長【面接の雰囲気】社長がいたのでとても厳格な雰囲気でした。また役員の方2名も管理職につかれている方だったので営業だけでなく今後のキャリアプランなども目を通した感じで面接を行なっていた気がした。【不動産業で大変だと思うことを教えてください。】私が考える不動産仲介業で大変だと思うことは2つあります。1つ目は妥協点を見つけることです。この職業では私たちは双方の仲介役になります。御社では売買を行なっておりますが売りたい人と買いたい人の仲介をする際に売りたい人は1円でも高く売りたい、買う人は1円でも安く売りたいと考えていると思います。その双方の要求の中でいかに私たちがその妥協点を探すかというのが鍵になってくると思います。その点を見つけることは非常に難しいと考えました。2つ目は悪い点もしっかりと伝えなくてはならないことです。売りたいが故にいいところばかりを見せて悪いところを隠して営業をする営業本位なことはあってはならないのでしっかりとお客様にとってのデメリットも伝えた上で納得して決めていただく必要があるためその点も非常に難しいと考えました。【あなたの弱みを教えてください。】私の弱みは心配性なところです。その理由としては祖母の介護を行ってきたことを通して実感いたしました。私は現在千葉県に一人暮らしをしており、体の悪い祖母は神奈川の実家に暮らしております。そのため毎日祖母を見てあげることができません。なので千葉に戻ってきた時など、そばにいてあげられない時は祖母が今どうしているのか、転倒したり困っていないだろうかと心配し、母親に電話をして現状を教えてもらったりします。何かあってもすぐに駆けつけてあげることができないため心配し過ぎても仕方ないと最近は感じております。しかしこの弱みはこの業界では長所になりうると考えました。お客様に本当に満足していただけるために祖母のようにお客様に寄り添い心配し家族のような暖かさのある提案をして行きます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりと自信を持って面接できていたとのこと。また、3名の面接官に対して目を見て語りかけるように努力した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

1次面接

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】どちらかといえば冷静な人ですが、圧迫面接という感じではなかった。ちゃんと話は聞いてくれましたし、共感してくれることもありました。【あなたの強みを教えてください】私の強みは、あえてハードルの高い目標を設定し、それに向かってひたむきに努力することで成果を上げることができることです。中学生の頃から、志望大学を持っておりました。しかし、成績は到底大学合格に届くものではなく、順位も学年240人中130位、模試もD,E判定しか出たことがありませんでした。しかし、朝始発で登校し、勉強方法もネットや周りからのアドバイスを組み合わせながらルーティン化させることで、結果として独学で志望大学に合格することができました。(深掘り)その志望大学を志望するようになったきっかけは?中学生時代なので、きっかけとしてはいたって単純なのですが、父親が○○大学に行っておりまして、「父親を超えたい」という気持ちからこの大学を志望しました。【どうして不動産業界なのか】自分自身が将来不動産業界で独立したいと考えているからです。不動産業界を志望したきっかけとしては、親戚が建設業を営んでいたり、知人に司法書士がいたり、不動産業界に強い親和性があったからです。近くで不動産業界に携わっている人たちをみて「不動産」がいかに人の人生に影響を与えるのか、そしてその魅力を感じ不動産業界を志望しました。(深掘り)どうして独立したいのですか独立に関しては、母親の影響が大きいです。母親が美容院の経営者をしているのですが、小さい頃から母の一人で自分の仕事を切り拓き、なおかつお客様の笑顔のために奔走している姿に非常に憧れを持っております。したがって自分自身が志望する不動産業界において、成長してから、いつか自分も独立したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の応対へのテンポ感、あとハキハキ話していたことは評価されたのではないかと感じます。自分自身も、不動産業に関しては何を話すかよりも話し方を重視されると感じていたので注意して面接に臨みました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

2次面接

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】私が答えたことに対して、きちんとリアクションをとってくださる方で、雰囲気としてはとてもいい雰囲気だったように思います。【学生時代に力をいれたことはなんですか】学祭実行委員会に所属して、屋外ステージチームのリーダーを務めたことです。屋外ステージは歴史が長いチームなのですが、その分コンテンツが例年似たようなものばかりで、新鮮味がなく、実際に観客数も横ばい状態でした。そこで、ステージコンテンツの改革をリーダーとして提案し、ステージを一から見直すことにしました。当初は出演団体の方から反対の声があがりましたが、私が全ての出演団体の方とマンツーマンで話し合いを行い、納得していただくことができ、無事新たなステージを完成させることができました。結果として、史上最多の観客動員数を記録できました。(深掘り)具体的にはなにを改革したのですか出演団体の偏りがあったので、今までステージに出たことがない団体の方にタイムテーブルを提供したり、コラボレーション企画を企画したりしました。【不動産業界のなかでも弊社を志望する理由】顧客満足度ナンバーワンというデータはなににも代えがたいものだと感じているからです。自分自身高級焼肉屋でのアルバイト経験を通じて、お客様に本当に満足してもらえるためにはどうすればよいか考える機会が何度もありました。不動産業界においてもバックグラウンドや求めておられるものが多種多様な中で、それを汲み取る力が御社にはいって培えるのではないかというふうに感じ、御社を志望しました。また「ノムコム」の活用により、不動産業界を切り拓いていく存在だという印象をうけましたのも、御社を志望させていただいた理由の一つです。(深掘り)顧客満足度ナンバーワンについてどう思いますか?このデータは本当にお客様目線に立った提案をしないと得られない結果だと思います。どうしても「お金稼ぎ」という意識が先行するなかで、お客様のためを思ったサービスができるからこそこのようなデータが出せるのだと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】誠実な態度をみせること。社風としても「誠実」という風に謳っている会社なので、誠実さをアピールすることが重要だと思われます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

最終面接

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿野村ビル【会場到着から選考終了までの流れ】到着したら、人事の方と小会議室で少し話す時間があります。(成績証明書とか渡したり、面接後の流れを教えてくれます)そのあと面接室に案内されて、面接。そのあとに人事の方から今後の流れや待遇に関しての詳しい説明があります。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】副社長、専務、執行役員【面接の雰囲気】あらかじめ役職を聞いていたが、やはり役職の高い方ばかりなので威圧感は少なからずあった。しかし、後半からは少し笑いも起こるなど比較的和やかな雰囲気になることもあった。【学部とゼミで学んでいることが少し違うようにも感じるがそれについて教えてください】第二外国語で中国語を学んだということもあって、中国の歴史や文化に関心をもつようになりました。またその中でも台湾映画というものに出会い、台湾映画という切り口から日本と台湾の関係性について考察しようというように思いました。台湾映画は第二次世界大戦の前後で日本人の描かれ方が非常に変化しており、それを日台関係に落とし込むことができます。したがって商学部で学んだビジネス的な観点から台湾映画を切り口に、日台関係について研究しております。(深掘り)中国語のレベルは?中国語の授業のTAもしておりましたので、基本的レベルはこなすことができます。授業だけでなく、自主的にも中国語検定などの勉強にも取り組んでおりました。【大学あと半年でやりたいことと自分がこれだけは語れるというもの】友人と美味しいご飯を食べに行きたいです。やはり不動産業界に入ると火水休みですし、時間的な余裕からしても卒業後会えない友人もいるかもしれません。したがって、あと半年間で会える友達には皆会って色んな話が出来たらなというふうに感じております。これだけは語れるというものについては、先ほど申し上げたご飯を食べに行くことに関連するのですが、私が住んでいる〇〇という町のご飯屋さんについては語ることができます。すごく美味しいご飯屋さんが多数あるので、是非おすすめしたいです。(深掘り)○○はずっと住んでるの?大学1,2年生の時に○○に寮があり、退寮の際もやはり○○の町がとても好きで一人暮らしも○○ですむことに決めました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】物怖じせずに、ハキハキと答えること。最終面接は、どちらかといえば最終確認という要素が大きかったので、表情や話し方に違和感がないよう努めました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

1次面接

事務職
22卒 | 駒澤大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気だった。主に、人柄と志望動機、ガクチカをきかれた。人事の反応が少なく、回答がどういう受け取り方をされているかわからず不安になった。【就職活動において大切にしていている事】一つ目は、多くの人に影響を与えることができるかどうかです。飲食店のアルバイト経験から、お客様に感謝していただけることにやりがいを感じ、そこからより人々に影響を与える業務につきたいと考えています。業務職として、お客様の住まいの売買に関わることで、強い影響力を持てると考えている。二つ目は、自分の強みを発揮できる環境かどうかです私の強みは、人に寄り添う力や、周りを調整していく力であり、この力を発揮できる環境で働きたいと考えております。チームや部署においても、常に周りの状況を把握し、調整役として貢献したいと考えています。業務職として、簿記の資格を持っているため、会計や法律の知識があることも発揮でき、アルバイトで覚えた丁寧な接客も、会社の顔としてのお客様対応に貢献できると考えています。【学生時代に力を入れたこと】4か月の長期インターンシップの経験です。内容は新規事業の発案で、私はチームの調整役としてメンバーをまとめることに注力しました。(自分の調整力や協調性などの強みをより発揮したいと考え挑戦した。)そのなかで、課題として、みなが自分の意見を強く持っているがゆえに、認識の違いが起こり、意見のすり合わせができないという点がありました。効率よく議論を進めたいと考え、私はそれぞれの意見のメリットとデメリットをあげ、徹底的に比較することで、議論の場を作りました。また、課題や決定事項をまとめた議事録を作って共有することで、常に共通認識を持ってもらい、それぞれの意見の調整に注力しました。その結果、次第に協力体制ができたことで、より発展した議論に繋がり、メンバー全員の納得のいく最終決定を行う事ができました。この経験を通じ、状況を把握し、臨機応変に対応する力や、分析能力が身につきました。この強みを生かして、御社に貢献したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接でしたが、企業・業界の違いを理解できている点や、的確にこたえられる点を評価してもらえました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月5日

最終面接

事務職
22卒 | 駒澤大学 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿本社【会場到着から選考終了までの流れ】事前に15分人事の注意事項選考30分【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】緊張しているが、笑顔のある穏やかな雰囲気だった。基本的に役員の人がやさしく、質問も基本的なことが多い。【自分が主人公になった経験はあるか】自分が主人公になった経験は、水泳を15年間続けていることです。常に目標を定めることで、諦めずに努力し続けられたと考えています。ます。その中でも、大学受験の際には、練習量が多く、学業との両立が厳しいときもありました。しかし、目標としている地区大会に出場するために、どちらかを諦めるのではなく、学業の効率を上げることで、水泳に打ち込める時間を増やしました。学業においてはインプット・アウトプットを意識し、隙間時間を活用しました。そして、水泳も練習量を増やすだけでなく、泳法の問題点の分析・改善を繰り返すことで、成績を下げることなく、地区の大会に出場することができました。この強みを活かし、御社に貢献したいと考えています。【仲介業界を志望する理由】不動産業界を志望する理由は、お客様により強い影響力を持つことができ、人の生活の基盤として、深く関わることのできる点に魅力を感じたからです。不動産業界の中でも、自社製品を待たない不動産流通業界を志望する理由は、不動産流通業界においては、商品力ではなく、人間力で問われるという点に魅力を感じています。そのため、お客様との信頼関係が大切になると考えており、業務職として周りをサポートすることで、信頼のおける人材になりたいと考えております。また、自社製品を持たないため、本当にお客様のニーズに沿った提案ができる点も強みだと考えています。お客様が個人から法人と多様で、扱う不動産も土地、住宅、ビルなど、ビジネスのフィールドが幅広く、そこから多くの経験や知識を身に付けることができる点も魅力を感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して的確にこたえる事が大切。また、集団なので、簡潔に自分の強みや気持ちを伝える点を意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月5日

1次面接

総合職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの集団面接で、終わり次第解散するものでした。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事1人、現場社員1人【面接の雰囲気】真剣な雰囲気だった印象だと感じました。全員に共通の質問を聞きながら、その時々で軽く深堀をされました。【不動産流通業界を選ぶ理由について教えてください。】アルバイトで「目の前のお客様に満足を届けること」を最優先に考え、活動をしたからこそ、今後もお客様と直接関わり、思いや経験を活かすことで、目の前のお客様の満足を実現できると考えたためです。また志望する業界の中でも、不動産流通業界は商材がなく、個人の努力や人間性、準備や努力次第で、契約などの結果や提案内容の質向上に繋がると考えます。昔から何事にも地道に全力で挑んだ私は、今後も準備や情報収集、知識を培うための勉学に自主的に励み、それを売上、契約数やノウハウ取得に繋げることができると考えます。よって業界の中でもリテールとして一般のお客様に最も近い距離で寄り添って支え、徹底した努力や準備などの人間力を発揮して結果に繋げていく不動産流通業界で貢献したいと思います。【就職活動の軸について教えてください。】就活の軸は「人間力を活かした仕事をしたい」「多くの方の笑顔や幸せを生み出す環境を提供する仕事をしたい」という2つの軸です。これらの軸を持ったきっかけは2つの経験にあります。1つ目は祖父の存在です。彼は昔から不動産業界で働き、部下の方とも何度かお会いしたことがあります。どの方も常に人に寄り添い、気遣ってくださりました。関わることで、不動産業界に対する親しみと、彼らのように性格や強みを発揮して人を支える存在になりたいと思いました。2つ目は家を建て直した経験です。新しい家に住み始めた際、環境の変化に感動を抱きました。今度はこの感情を多くの方に届けたいと考え、「多くの方の笑顔や幸せを生む環境を提供したい」思いが生まれました。よってこれらの軸で就職活動を進めています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接だったので、他の方の話もしっかり聞いていたことや、周りに圧倒されずに自身の伝えたいことをハキハキと答えられたからだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日

2次面接

総合職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの個人面接で、終わり次第解散という流れでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】インターンシップでもお世話になった人事の方で、いつもよりも安心して面接することが出来ました。アイスブレイクもあったと思います。【モチベーションが下がってしまった時、どのように上げていくのか?モチベーションが下がった経験を通してどのような価値観を持つようになったか?】周囲の方の自身に対する期待や応援を思い出し、その期待に応えようと気持ちを切り替えます。私は病気で高校の時に不登校になり、どん底な時期が一時期ありました。それでも多くの人が私の復帰を応援してくれたり、助けてくださりました。そして助けてくださる多くの方の期待に応えたい思いで、病気を回復するべく努力することが出来ました。この様にモチベーションが下がるときこそ、応援してくださる方や今まで教えてくださった、助けてくださった方を思い浮かべ、その人たちに恩返ししたい、期待に応えたい思いを持つことで乗り越えることが出来ます。今後も業務をこなす中で辛い場面もあると思いますが、辛い時こそ教えてくださる先輩社員の方など相手に感謝する気持ちをもって気持ちを切り替え、乗り越えたいと思います。【時には頑張っても契約に繋がらない無駄なこともあるが大丈夫?】無駄なこともあるかもしれませんが、一番の目的は「お客様の幸せ、満足」を実現することですので、無駄でもできることを行い、次の契約などに繋げていきたいと思っています。例えば、多くの業務をこなしたもののお客様との契約に繋がらなかった場合、お客様を責めることなく、契約しないという意見を尊重します。そしてなぜ今回契約に繋がらなかったのか反省し、改めて同じような事例を担当するなら今度は何に注意すべきか、今足りないことが何か見つめなおし、次の契約に向け業務をこなします。この様にはたから見たら無駄な作業も、自身の成長のきっかけとして次の契約に活かしたいと考えています。そして無理やり契約を獲得するのではなく、お客様の満足も実現しつつ、契約を獲得したいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今回の面接は深堀が多かったのですが、1つ1つ適切に答えられていた点が評価されたと思います。面接官の方からも、質問内容と回答がそれることもなく、聞いていてわかりやすかったと評価されました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日

最終面接

総合職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿野村ビル【会場到着から選考終了までの流れ】待機場所で待ち、その後人事の方の案内で1度人事の方と会話をしたのちに、最終面接の会場へ案内されました。面接後も人事の方との面談があり、そこで必要書類の受け渡しなど行われました。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員の方【面接の雰囲気】面接官も役員の方でしたので、かなり真剣な雰囲気であったように感じました。役員の方でも表情を一切変えない方や笑顔で質問を聞いてくださる方など、それぞれの印象も異なりました。【貴社でどんなことをしたいか】マネジメント研修を受け続け、マネジメントとして部下の育成に力を入れたいです。私には沢山の方から信頼されたい思いがあります。そのためお客様だけでなく、社内でも多くの方と信頼関係を構築したいです。また家族や後輩から物事を教えることに優れていると何度か言われた経験があります。よってマネジメントとして部下育成に力を入れることで、思いの実現と強みの発揮ができると考えます。その為に、まずは1年目からどんな業務も果敢に挑戦し、数年後にはOJT担当として新卒社員の育成に携わりたいと思います。その際に自身で経験したこと、業務の難しさや意識すべきこと等徹底して伝えます。そしてOJTの役割を終えた後、後輩の育成した中で感じた反省点を思い返し、マネジメント研修を受けながら、反省点を活かして部下育成に携わりたいです。【貴社が今後どのような戦略を行なっていけば成長するか】海外へ展開していくべきだと感じます。現在日本では少子高齢化が進んでおり、今後お客様の数も減少することで貴社の売上にも影響が出るのではないかと感じます。よって海外へ展望し、売り上げを伸ばす必要があると思います。ただ不動産流通業界の業務上、その土地に関する知識や法律を熟知する必要があり、すぐに海外に支社等を展開するとリスクになってしまうかもしれません。よって貴社でも現在行われていますが、まずはインバウンド、アウトバンドのお客様の対応を行い、海外のお客様はどういった傾向を持つのか知っておく必要があると思います。また現地へ数名の社員を派遣させ、現地の知識や法律を今のうちに熟知することも必要だと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】対面面接でとても緊張しましたが、自身の中でどんなことを伝えたいのかあらかじめ準備していたことで、しっかりと質問に答えられた点が評価されたのではないかと感じます。最終面接ではほとんどの学生に合格を出すという噂を聞いたので、落ち着いて挑めば内定をいただけると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日

1次面接

総合職
21卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部ではなく中堅年次の営業の社員の方【面接の雰囲気】フランクな雰囲気進みました。面接中は社員の方の実体験も交えながらご自身の経験についても語ってくださりました。【どうしてデベロッパーなどではなく仲介業なのか教えてください。】デベロッパーのようにマクロな仕事では自分がした仕事によって誰が幸せになるのか漠然としていると感じ、それよりも一人のお客様やご家族様と深い関係を築き、直に提案を行いたいと考えているからです。不動産仲介業の方が一人一人のお客様により密着して関わることが出来ると考えると共に、その分その人個人への影響というのは特大なのでより自分に合っていると感じたからです。私自身アルバイトにおいて、頻繁に来てくださるお客様の特徴や前回来店された際に話したことなどを覚えておき、次回来店された際にその話をすることで喜んでいただけたことに自分も喜びを感じました。その経験からお客様一人ひとりと向き合って貢献したいと考えています。【アルバイト以外で力を入れてることは何ですか。】ゼミの活動や授業です。ゼミではマーケティングと国際ビジネスを扱うゼミに所属しています。そのゼミにおいて先日グループで自由なテーマで論文を執筆する機会がありました。そこで私のグループは「オープンイノベーションの普及による日本企業の成長戦略の変化と動向」というテーマで論文を執筆しました。グループのメンバーがそれぞれ体育会に所属している方や企業での長期インターンが忙しい方々だったので、いかに各自に担当する部分をやってきてもらうかに苦労しました。またゼミ以外ではそれぞれの授業で学んだことを関連付けて考えることを意識したり、授業や就活で学んだことと新聞で読んだことなどを関連付けながら考えるようにしております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、身だしなみと笑顔で第一印象は良く持たれるように意識しました。3人の学生に対して時間があまりなかったので他の学生よりも端的に話し、会話のキャッチボールを意識しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月25日

2次面接

総合職
21卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の新卒採用の課長の方【面接の雰囲気】インターンでもお世話になった社員の方なので終始和やかな雰囲気でした。質問もあまりされず雑談が多かった印象です。【高校時代に頑張ったことは何ですか。】サッカー部の活動において、チーム全体の戦力底上げを狙い、チームの弱点の克服に取り組んだことです。トップチームも含めチーム全体がフィジカル面が弱いため試合の際に当たり負けするシーンが見られると感じました。Bチームのキャプテンだった私は、Bチームから全体の弱点を克服していき戦力の全体の戦力の底上げやトップチームに危機意識を持たせるために練習後のウエイトトレーニングに励みました。参加人数を増やすために、各チームメイトが数珠つなぎに声を掛けたりし人数を増やしていきました。またトレーニングメニューのマンネリ化がみられた際にはほかの部活動の学生にトレーニングメニューを教えてもらい、メニューの充実化を図りました。結果として当たり負けることが少なくなったほか、Bチームからトップチームに昇格する選手もいました。【➀仕事をされる中で意識していることは何ですか。②社会人にとってのコミュニケーション能力とは何ですか。(逆質問)】➀先回りして行動することを意識しています。例えば5日後までに出してほしいと頼まれた資料についてもちろん優先順位などを考えながら、できるだけ早く取り組むように心がけています。そうすることで、頼んだ人はこんなにも早くやってくれるのだという気持ちになるし、例えば頼んだ方が会社の人間ではなくお客様だったら、自分たちの事をこんなに考えてくれているのだという気持ちになります。また何か自分がやったものに欠陥やミスなどがあった場合に時間に余裕があるので、修正する時間が残されています。②自分で話す力はもちろんですが相手の事をとことん知ろうとする力だと思います。ある物事を相手にしっかりと伝えるために適切な言葉で話すことはもちろんの事、相手はどの程度までその物事について知っているかなど相手の事を知ることも重要だと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】大学のガクチカだけでなく、高校時代に力を入れて取り組んだことまで自己分析を行い言語化した点が評価されたと思います。また何度もお会いしている方で雑談が多い中でもしっかりとした言葉使いをすることを意識した点も良かったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月25日

最終面接

総合職
21卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員の方々【面接の雰囲気】今までの面接とは違う部屋で役員ということもあり、緊張感がありました。しかし、面接官の方々もこちらの緊張をほぐそうと雑談を交えながら進めてくださいました。【自分自身の長所と短所を教えてください。】私の長所は明るさ、目標に向かい努力する力、視野の広さです。高校時代に始めは最も下のカテゴリーに所属しておりましたが、短期的中長期的な目標をもち、その目標を達成するために必要な力をコツコツと身につけることによって、最終的にはBチームのキャプテンに任命していただけました。また、浪人生活でもつらい日々でしたが日々目標をもって自分の弱点をつぶし続けることによって、志望校の合格をつかみ取ることが出来ました。視野の広さについては、アルバイトでその力を活かすことでお客様が求めていることに対して先回りして提案を行うことで、お客様に感謝していただけました。就職活動においても視野の広さを活かして、発言が少ない方にも積極的に話を振るように心がけています。【学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。】また来たいと思われる接客を全体で推進し、売り上げ向上に貢献したことです。売り上げが落ちた原因は接客面にあると考え、また来たいとお客様に思って頂けるように行動しましたが、私一人が取り組むだけでは大きな効果は期待できませんでした。そこで、どのようにすれば他のスタッフに協力をもらえるか考え、社員の方に協力を頂き他のスタッフのモチベーション向上のための仕組みを作りました。具体的には接客面に意識が最も向いていると感じられるスタッフを月間MVPに選出し賞与を授与するというシステムにしました。その結果各スタッフがお客様の小さな変化にも気づけるように意識し行動するようになり、リピーターも自然と増え、売り上げも前年比120%越えも達成できました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、笑顔で話すこと以外に覚悟を問うような質問では表情や声色などで覚悟があることをアピールしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月25日

1次面接

総合職
21卒 | 法政大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業職の方【面接の雰囲気】緊張感の漂う雰囲気でした。人事の方ではないため、事前に送ったエントリーシート内容について補足を加えながら話す程度のものでした。回答に対して深掘りはほとんどされませんでした。【この業界と当社の志望理由をお願いします。】私は御社の「あの人に頼んでよかった」のフレーズが響きました。仲介のお仕事は、共通の不動産を扱うため、選んでもらう基準としては営業する自分自身だ、という印象を受けました。自分自身に対して評価をもらえたり、自分が直接関わることで感謝していただけるところが魅力だと感じました。ものを売るというよりかは、自分自身を売り込むことができるようなお仕事につきたいと考えています。またこのお仕事を通して一つ一つの取引の中で、人としての付加価値を上げていけると思いました。また、他にも仲介会社がある中でも店舗数が少ないながらも売り上げや満足度が高いことで質の高い営業ができるところに惹かれました。御社にはそのような営業をできるようになる成長環境が整っているのだと確信し、御社を志望しました。【学生時代に力を入れたことは何ですか。】私が学生時代に力を入れたことは、ゼミ活動です。ゼミでは地域活性化について研究しています。具体的には岡山県の津山市にて県の事業を一部になって、現地のNPOの方々と一緒に活動を行っています。学生という立場でなかなか行き来をすることできず、長期休みやイベント開催時など行ける回数も限られてしまっていることに違和感を覚えました。でも現地の方々は「外部の人がなんかしに来た」といった保守的な考えをする人が多いので、2年かけて人間関係の構築に力を入れました。2年目からは具体的に活動しました。空き家の整備や交通の便を良くするために地域内タクシーを走らせる提案などを行いました。また、なかなかいくことができないからこそ、ネットをうまく活用することにも注力しました。地域のHPを見やすく改正したりSNSとリンクさせるなどしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他の学生の回答を聞いた中でも、左右されたり重なることなく回答ができた点。ESの内容について多く聞かれたが、ES内容を繰り返すだけでなくボリュームをつけて回答できた。また、その内容に一貫性を持たせることができていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

2次面接

総合職
21卒 | 法政大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】一対一で和やかな雰囲気で行われた。相槌を丁寧に打ってくださる方だったので、こちら側も非常に話しやすかった。【いつ頃から就職活動を始めましたか?どんなことを重視して企業を選んでいますか?】6月のインターンシップ解禁と同時に開始しました。私は、企業を見る際には必ずそこに足を運んでその場・会社の雰囲気を感じて決めたいと思っているため早いうちから動き、多くの企業を見てきました。その時点では志望する業界が定まっていなかったため、自分に合う業界・企業を見つけようという思いでした。でも見れば見るほど興味が広がっていってしまい、なかなか絞れませんでした。なので今は業界で絞るのではなく、社風に惹かれたところ・経営理念に共感できるところという軸で選考に進んでいます。具体的には、個人で売り上げを獲得していくというよりかは、社員同士が切磋琢磨しながら取り組んでいるようなところや、お互いに高めあえるような人が多い環境がいいなと思っています。【アルバイトはしていますか?どんなことをしていますか?】塾講師としてアルバイトをしています。私の塾ではEQ値と呼ばれる心の知能指数の成長を重視しています。もちろん勉強を教えることはもちろんですが、頭の良さだけではなく、あくまで勉強は手段という考え方でどうやったら生徒が人間的に成長してくれるかをメインに考えています。それは、自分の勉強にもなるのでとてもやりがいを感じています。生徒のやる気を引き出してあげるためにとにかく褒めてあげることを大切にしています。そのためにはどんなに些細なことでも気がついてあげることや、意図的に小さな成功体験を積ませてあげることを意識して指導しています。点数や成績の数字に現れて来なくても、本人ががんばってきた過程や以前との気持ちの変化を取り上げて話し褒めてあげるようにしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一対一で丁寧に話を聞いて下さったので、落ち着いて伝えることができた点。一方で、協力するような社風がいいという私の考えと、この会社の一人ずつ責任感ある大きな仕事をこなすという社風が食い違ってしまったように思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

1次面接

営業職
20卒 | 学習院大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】業界柄なのか、非常に明るく柔らかい雰囲気で進んでいきました。最初に緊張しているね、リラックスして大丈夫だよといってくださいました。【大学時代に頑張ったことは何か。】アルバイトで売上平均一位になったことです。大学入学時から現在まで東進ハイスクールでチューターとして勤務をしており、2年次から親御様と、入学や授業追加の面談を行っていました。上司から売上に関して言われていた訳ではないですが、働く上で高い目標が欲しく、大学生で数字に拘って営業ができる貴重な経験だと思い、売上平均1位を獲得する目標を掲げました。最初は売上を気にしすぎて思い通りの契約ができなかったので、上司に相談したところ、お客様の立場に立って考え、資料やデータという根拠を元に相手のニーズや課題を、私たちのコンテンツで解決することによって他社との差別化を図り、親御様にここしかない!と思って頂けるような説明が重要であるということに気づきました。これを強く意識し面談を行うようになった結果、昨春と昨夏の授業追加期間においてそれぞれ売上平均1位、現在までの合計売上は930万円ほどの成果を出すことができました。【業界および企業を選ぶ際に重要視していること・指針としていることを教えてください。】将来的に成長が見込める業界であり、かつ、個人の裁量で様々なお客様に対して自社のサービスを用いてコンサルティングができるかどうかを重視しています。基本的に、新卒で入社した会社で長期的に活躍し、その分野におけるプロフェッショナルを目指したいと思っており、長く働くためには業界の安定性、成長性が重要になると考えております。また、お客様が個人であれ、法人であれ、抱えている課題を解決するために自社のサービスを用いてコンサルティングをし、求められていることに対してプラスアルファの価値を提供したいと考えております。したがって、モノで勝負するのではなく、人で勝負するような業界、企業に就職したいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】親しみやすさ、柔らかさを前面に出して面接に挑めたため不動産流通業界に向いている人材と感じて頂けたのかもしれない

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

最終面接

営業職
20卒 | 学習院大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長、人事役員【面接の雰囲気】さすがに最終面接だったため雰囲気は厳かであったが圧迫なんてことはなかった。役員は見た目では貫禄があったが業界柄話してみると話しやすい人であった。【あなたの長所・短所について、簡潔に教えてください。】長所は親しみやすい雰囲気があることです。この長所はお客様と購入、もしくは売却のお話をしているときに緊張したり、堅くなってしまうことが少なくなり、素の状態になりやすく、ご要望やニーズをより多く引き出し、お客様にとって一番良い提案をする上で必要不可欠なものだと私は考えており、この業界において十分に活かせるものだと考えております。短所は、自分の意見に没頭してしまい、周りの意見を聞き入れなくなることです。この短所はアルバイトを始めた時から社員や先輩、同僚から言われており、これを改善するために自分の意見を主張する前に必ず他人の意見を聞き、それを踏まえた上で発言を行うように心掛けており、最近ではだいぶ改善できるようになりました。【不動産業界を志望している理由を教えてください。】自社商品がなく、お客様のご要望に沿った最良の提案を行える数少ない業界だからです。自社商品がある業界だと、お客様のご要望に沿わない形でも営業をしないといけない場面が出てくると考えております。お客様が喜ばれたとしても、自分の中でもどかしさが残り、本当のお客様第一の提案ではないと思います。不動産業界では、お客様のご要望を聞いてそれに沿った提案することができ、自社商品ではないので無理に押すこともなく、お客様、私自身双方にとって最良な提案をすることができると思っております。また、不動産業界はモノではなく人で選ばれる業界と言われているので、私の長所である親しみやすさを活かせる業界でもあると考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1個前の面接の担当の人が少し当社に対する熱量を感じないと言われたのでそこを意識して面接をやったことが評価されたのかもしれない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

1次面接

総合職
20卒 | 青山学院大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】2,3年目の社員【面接の雰囲気】人事部ではなく年次も近い社員の方だったという事もありとてもフランクな雰囲気で行われた。笑いも起きるような温かい雰囲気で緊張することはなかった。【学生時代に力を入れたことはなんですか】私は塾講師のアルバイトで、バイトリーダーとして講師のモチベーション向上に励みました。私が勤務していた塾では、学力低迷が大きな課題となっており、私は、受験は人生に関わる問題であると感じ、生徒の力になりたいと考えました。 解決策として、15人の講師全員との面談を実施しました。個別塾でより多くの生徒の成績を上げるためには、ほかの講師の協力が不可欠だと考えたためです。面談には時間がかかるため、反対する講師もいましたが、一人一人と面談し課題と改善点を共有した結果、講師同士のコミュニケーションが生まれ、課題の解決に協力的な姿勢になり、改善を意識したところ、授業の質が向上しました。その結果として、定期テストでは生徒の大半が成績を上げることに成功しました。 この経験から、自分から主体的に取り組むことで、一人では難しい課題でも周囲と協力して取り組んだり、他人を巻き込んで行動することで達成できることを学びました。【あなたの強みと弱みをそれぞれ教えてください。】私の強みは周囲を巻き込んで行動することができる点です。私は自分が所属するチームによって、その時の自分が担うべき役割を常に考えて、周りの人と協力して物事を推進することができます。この強みを生かし学生時代は塾講師のアルバイトでバイトリーダーを務めていました。私の弱みは人から何かを頼まれたときに、すぐにきっぱりと断ることができない点です。そのため、自分の仕事を抱え込んでしまう、自分のスケジュールを変更する、という状況に陥ってしまいます。この自分の弱みに対する解決策として、最近は自分の状況を相手に伝えることや、優先順位をつけて取り組む等の行動を心がけています。その結果、最近は自分一人で仕事をため込まずに、メンバーと共有しあいながら仕事を進めることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今まで多くのイベントに参加しそこで社員の方々に実際にお話しする中で伺ったやりがいなどをお話したところ、リアクションが良かったと感じたため、実際に社員の方のお話を一度はうかがったほうが役に立つと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

2次面接

総合職
20卒 | 青山学院大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】厳しめの雰囲気であり、多少の圧迫感を感じた。具体的には質問の解答に対して、鋭く突っ込まれる場面が何度もあり、そのようなシーンに仕事中に直面した時に対応する能力などを見ていると感じた。【この業界を志望している理由】私が不動産業界を志望する理由は、衣食住という人間の生活に欠かせない生活の根幹を支えることができると考えているためです。私は福島県出身で、東日本大震災で被災した際、一か月間の避難生活を味わいました。その生活から、私は今までのくつろげる自分の家という住空間の大切さを痛感しました。 中でも不動産仲介業界を特に志望している理由は単なるコンサルタントとしてではなく、お客様との信頼関係を大切にし売り主様、買い主様の思いをくみ取り、プロフェッショナルとして最適な空間を提供できるため、お客様に最も近い位置で働くことができると感じ志望しています。また、特定の商品がないため本当にお客様に合うものを選んで紹介できる点が魅力的だと感じました。【企業選びの際に重要視していることは何ですか?】私は①お客様との間に信頼関係を築き、人間力を発揮できる仕事であるかどうか、②自分がお客様にどれだけ真摯に向き合ったかが評価される環境があるかどうか、の2点を重要視しています。私は塾講師のアルバイトにおいて、自分が真摯に向き合い信頼関係を築きながら生徒のパートナーとして一緒に志望校合格を目指した経験から、将来は目の前のお客様と向き合い、専門性を発揮しながらお客様の要望に期待以上のものを提供できる仕事に就きたいと考えています。また、そのような仕事をする中で、決められた商材を決められたお客様に販売するのではなく、多様なお客様に、多様なニーズにこたえる幅広い商品、サービスを提供できる企業で働きたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】通過連絡の際に面接のときのフィードバックをもらった。その際に人事の方から言われたこととしては、不動産仲介業界はやはりお客様と対面するお仕事なので、受け答えや話し方を見て、お客様とお話しているイメージを持つことができました。と言われたため第一印象は重要。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

最終面接

総合職
20卒 | 青山学院大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員面接で、役員が3人いることで緊張感は大きいが、優しい方ばかりで、お父さんと話すような感覚で落ち着いて話すことができた。【そのほかに受けている同業他社と、その会社についてどのように思っているか】御社以外の仲介業界では、三菱UFJ不動産販売が選考中です。三菱UFJ不動産販売の特徴としては、ターゲットとなるお客様が三菱UFJ信託銀行や、三菱UFJモルガン証券、三菱UFJ銀行の社員の方々からの紹介がほとんどであるため、お客様との接点や顧客情報の入手が比較的容易である点が大きな違いだと考えます。しかしその一方で、三菱UFJ不動産販売の顧客は、信託銀行の顧客のように富裕層中心であるため、対象の顧客幅が狭いといった欠点もあると考えています。私は仲介の仕事を通じて、様々なお客様一人ひとりとの出会いを大切にして、日々成長していきたいと考えているため、様々な層のお客様とかかわりを持てるような企業で働きたいと感じています。【どんな社員になりたいですか?】インターンシップの中で仲介は自社商品を持たないため、お客様のお話を聞いて、不動産に対して持っている思いに寄り添って、プロとして専門性の高い提案をする仕事であると学びました。そのような人間性が問われる仕事の中で長年、仲介の満足度ナンバーワンの御社であればより多くのお客様の思いに寄り添った営業を行いたいと考えています。また、実際に営業現場では、単なる御用聞きではなく、お客様と実際にお会いし、お客様との間に信頼関係を築いて多様なニーズに寄り添ったサービスや提案をしたいと考えています。そして、あなたに頼んでよかった、と言って頂けるような社員を目指したいと考えています。と回答しました。この回答に対する深堀として、インターンの具体的な内容や感想を聞かれました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であり、また面接相手の年次や役職も非常に高いため、緊張はすると思うが焦らないように、意識的にゆっくり話すようにした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

1次面接

総合職
19卒 | 武蔵大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の人事【面接の雰囲気】グループなので短くわかりやすくまとめて話すことが重要。そこが出来ないと深掘りされる可能性がある。基本的には優しい。【学生時代に克服した経験】私が大学生活で頑張った事は、ラグビー部の活動です。入部以来、対抗戦一部昇格を目指して頑張って来ましたが、重要な試合の前にいつも以上に気合が入り左手首骨折という大怪我をしたことで取り返しのつかない喪失感と悔しさに駆られました。しかし、私は高校時代のコーチから頂いた「ピンチはチャンス」という言葉を自分に言い聞かせ、手首を骨折した自分が今できるリハビリや下半身のトレーニングに励みました。その努力の結果、怪我をする前よりも体重は5kg増加し、タックルされても倒れない体を手に入れ、自分自身をパワーアップさせることができました。そして、自分が目標としていた最終戦に出場を果たし3トライを挙げ、チームの勝利に貢献することができました。このように、目の前の現実から目を逸らさず、ピンチはチャンスと考え挑戦し続けることで、「何事にも挑戦し、仲間を信じ、やり抜く大切さ」を学び成果に繋げることができました。【学生時代頑張ったこと】私は「何事にも挑戦し、仲間を信じ、やり抜く力」があります。具体的に、中学からラグビー部に所属しています。中学、高校時代は、全国大会出場という目標を持ち、日々練習に励み、現在は対抗戦一部昇格を目指し活動しています。その中でも、自分の考え方を変えた瞬間があります。それは、高校時代、重要な試合の前に「いつも以上に気合が入り」手首骨折という大怪我をしたことで、取り返しのつかない喪失感と悔しさに駆られました。しかし、私は、仲間からの励ましの言葉と「ピンチはチャンス」と自分に言い聞かせ今、自分にできることを胸に秘めトレーニングに励みました。毎日、自分自身に課題を与え、追い込むことにより、自信を得ることができ、その結果、全国大会という夢の舞台に立つことができました。早朝トレーニングや居残り練習そしてリハビリなどを全力で取り組み目標を達成することのできた経験からが現在の自分の強みとなるきっかけでした。目標達成をする為に努力をし、厳しい現実だからこそ目を反らさず、諦めず、成功するまでどん欲に、仲間を信じ挑戦することの大切さをラグビーから学びました。以上の取り組みが、現在の自分に活かせていると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】インターンシップでお会いしていた人事部の方だったので比較的和やかな雰囲気で面接が進んだ印象。ハキハキしゃべる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月4日

最終面接

総合職
19卒 | 武蔵大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長、副社長、人事部長【面接の雰囲気】役員クラスなので緊張感がある面接だった。質問内容は非常にシンプルだが2点ほど答えづらい質問をされることがある。【あなたならどんな街を作りますか。】一つ目に、私は、自分のやったことで街に変革を起こし、新しい空気を入れ込むことで笑顔にする街づくりは貴社でしかできないので貴社で体験したいです。また、私は、ラグビー部で常にチームをまとめる役職を担っていました。故に設計部から事業管理部まで、独自の組織図で多くの人が関わり大きなものを作り上げるが、自分が主体となりチームをまとめた経験を貴社で活かしたいです。二つ目に、貴社の掲げる「東京を世界一の都市へ」という強い目標を持って真摯に仕事をしている点に大変魅力を感じました。ラグビーから学んだ地道にコツコツと努力を続ける大切さを活かし、都市開発で地権者の方と時間をかけ納得して土地を運用していただけるようになりたいです。【長所と短所を教えてください。】私の長所はピンチをチャンスに変える力ところだと思っております。具体的に、私生活、部活動全ての局面において、辛いことや厳しいことまた、どんな困難な状況においても決して諦める事なく成功する可能性を信じ常に挑戦してきました。その経験を、ラグビー部の活動や資格の勉強などを通して経験してまいりました。短所としましては、没頭しすぎてしまうことで一つの物事に集中しすぎてしまう所であると自分自身感じております。具体的に、一つの物事に集中しすぎると周りに気を配ることを忘れがちでした。その対策として、毎朝一日の目標を起床後に手帳に書いて活動するように心掛けています。それを続けることによって短所を克服してまいりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ハキハキ喋ること。難しい質問をされたときには正直に「わかりません。」ということが大切だと考える。とにかく笑顔。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月4日
49件中49件表示 (全20体験記)
本選考TOPに戻る

野村不動産ソリューションズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

野村不動産ソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 野村不動産ソリューションズ株式会社
フリガナ ノムラフドウサンソリューションズ
設立日 2000年11月
資本金 10億円
従業員数 1,388人
売上高 476億6600万円
決算月 3月
代表者 前田研一
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号
電話番号 03-3345-7778
URL https://www.nomura-solutions.co.jp
採用URL https://www.nomura-solutions.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1131204

野村不動産ソリューションズの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。