22卒 本選考ES
総合職、グローバルマーケッツ部門
22卒 | 千葉大学 | 男性
-
Q.
学生生活で一番力を入れて取り組んだ経験を教えてください
-
A.
カフェのアルバイトでバイトリーダーを務め、顧客満足度評価1位の獲得に取り組んだことです。私はドリンクを通じてお客様が楽しみ、満足して頂ける空間を実現したいと思い、接客サービスの刷新を行いました。当初の評価では20店舗中8〜10位と高くなく、特に「接客対応の質」の項目で評価が低かった。この原因は、スタッフ間での知識や技術の差とお客様目線の欠如だと考えました。そこで、私はスタッフ全員で「現状に即した改善策」と「自店舗独自の接客サービス」を考案する機会を設け、アイデアを具体化しました。前者では、商品の味・特徴・作り方を1つのノートに体系化、共有する習慣をつけ、空き時間にドリンク作成の練習を促し、提供サービスの質を高めました。後者では、客層・購入商品を分析し、視覚的に楽しめるラテアートの提供や興味を引くアレンジ商品の考案や紹介といった施策を行いました。結果、接客対応の質の向上や工夫が評価され、1位を獲得できました。 続きを読む
-
Q.
グローバルマーケッツ部門の志望理由ならびにみずほ証券を志望する理由
-
A.
貴社を志望する理由としては、「ONE MIZUHO」という銀信証一体戦略を行っていることから、お客様に様々な金融ソリューションを提供できることに魅力を感じたからです。また、幅広い金融商品を扱うスキルを身につけることで、自分自身のスキルアップと自己成長につながると考えました。その中でも、グローバルマーケッツ部門を志望する理由として二点あります。一点目は機関投資家などのプロの投資家と関わることができ、緊張感、臨場感あふれる仕事ができることです。セールスとして働きたいと考えており、一回の取引で一億円以上の運用を任されると聞き、責任感のある仕事ができると考えました。その中でも債権に興味があり、貴社が債権を強みとしていることにも魅力を感じています。二点目は貴社の社風です。インターンシップを通じて、年齢問わず議論をできることや若手から挑戦できることに魅力を感じ、是非貴社の社員の方々と共に働きたいと強く実感しました。 続きを読む
-
Q.
グローバルマーケッツ部門でどんなことに挑戦したいか
-
A.
私は、日本の課題として、SDGsの達成率の上昇が挙げられると考えました。その中でも、環境に関する取り組みが後退していると考えます。近年では、ゴミ袋やレジ袋の有料化という取り組みが行われ始めています。また、今年、日本のある自治体では、プラスチック製レジ袋の提供が禁止されています。私自身このような取り組みは将来増加し、国内全体でプラスチック製レジ袋の提供禁止が広まっていくと考えていますが、取り組みの進行が遅いと感じています。また、企業がSDGsへの取り組みを行っていることに対する認知が少ないと感じています。そのため、多額の資金の運用を行うグローバルマーケッツ部門では、お客様のSDGsへの取り組みをサポート、支援することに重点をおいて取り組んでいきたいと考えています。貴社では、SDGs債に関する取り組みが国内でもトップであることから、日本の代表として認知をより広めることが可能だと考えています。 続きを読む