16卒 本選考ES
Aコース
16卒 | 明治学院大学 | 女性
-
Q.
・大学時代に一番達成感が得られたこと、orやり遂げたことで充実感が得られたことは何ですか。
-
A.
アルバイト 続きを読む
-
Q.
・また、その内容を教えてください。(全半角400字以内
-
A.
大学3年時、新店長着任に伴い店舗方針が「常連客重視」から「売上重視」へと移行した。その方針は常連客の店離れや従業員の退職の原因となり、大変悔しい思いをした。誰もが満足できるお店にしたいと思い、「常連客」を獲得することで「売上」を拡大させる目標を掲げ、【お客様に合わせたオリジナル料理の提供】や【再来店時の最高のお出迎え】を徹底した。自分一人ではサービス向上に限界があったため、お客様ノートを作成し情報を共有することで、店全体でのサービス向上を目指した。その結果、常連客が約3倍に増え、売上拡大にも成功することができ、この上ない達成感を得ることができた。その過程と結果が認められ、店長にはトップウェイターに推薦された。自分に務まるのかという不安があったが、自分が成長することで組織に貢献できると思い承諾した。以来、常に課題意識を持つことや、意見の場を増やすことを心掛け、より良いお店創りを目指している。 続きを読む
-
Q.
・周囲と協力して活動した経験について、苦労したことも踏まえて教えてください。(全半角400字以内)
-
A.
【高等学校での体育祭】応援団が独自の演技に囚われすぎてしまうことが原因で、他の学生と温度差が生じ、クラスが二極化してしまうという経験をした。私は「全員が一丸となって参加し、皆が楽しめる体育祭にしたい」と思い、【空き時間を使ってクラス対抗種目の練習を重ねること】と【クラス独自のグッズを皆で手作りすること】を団員に提案、実行した。その中で、応援団の練習が忙しく、両立する難しさに苦労した。その問題を解決するため、昨年度に応援団を務めた学生の協力を仰ぎ、団員が不在の際にも皆のモチベーションを保てる環境づくりを図った。その結果、クラスの結束力が高まり、応援団・クラス共に賞を獲得することに成功した。この結束力が認められ文化祭でも賞を獲得することができたことは、この経験が活かされた大きな成果だと考えている。この経験を活かし、今後は周囲と協力し合いながら、お客様に期待以上の価値を提供することを目指したい。 続きを読む
-
Q.
・10年後にどのような社会人になっていたいか教えてください(全半角200字以内)
-
A.
【誰よりもお客様のことを知る担当者になる】お客様の利益を第一に考える貴社において、このような社会人になりたい。信託銀行を利用されるお客様は、大きな不安と期待を持ってご来店される。そのようなお客様に安心と満足を届けるため、「誰よりもお客様のことを知り、期待以上の価値を与える担当者」でありたい。その実現に向けて、幅広いニーズに対応するための広い視野と高い専門性を身につけ、貴社の総合力に貢献できる人材を目指し、挑戦したい。 続きを読む