2022卒の立教大学の先輩が三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒三井住友信託銀行株式会社のレポート
公開日:2021年9月14日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- Gコース(全国転勤型)
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
リクルーター面談から最終面接に至るまで全てオンライン。
電話でzoomのIDが教えられる。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- ベテラン人事。話を聞く限り、入社25年目くらい。
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
開始直前に電話がある。電話を繋ぎながら、zoomのIDを打ち込む。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望理由については好反応だったと思う。準備としては、これまでのリク面の総まとめを行った。想定質問の回答は全て考えた。人生のゴールを決めて、そこに通じるように話せるよう、志望理由は特に再確認した。
面接の雰囲気
笑顔で反応してもらえるが、淡々と進む。就活状況、志望理由、ガクチカ、授業について、キャリア、幅広く深ぼられる。
面接後のフィードバック
特になし。次回にも進んでもらうとのみ案内。その場で次回の予約。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
金融業界に絞った理由。金融の中でどのような志望順か(具体的な企業名)。その理由は。
金融業界に絞った理由は「プロ」と「パートナー」がキーワード。「プロ」というのは、自分の知識を基に自己研鑽し、それを武器に課題解決すること。損保のコールセンターでの経験でやりがいを感じた。「パートナー」というのは、自分がパートナーとして・当事者として、人や企業の成長に貢献すること。これまでの人生で、自分がいたからこそ成長に貢献できたときの嬉しさに上回るものはない。
志望順は、三井住友信託→三菱UFJ信託→メガバンク。プロ性、パートナー性が色濃くでるのは、経営に関われる銀行。保険よりも、銀行の方が志望度が高い。その中でも、ソリューション・顧客層の幅が広い信託銀行は、特に上位。三井住友信託の方が上位な理由は、①独立専業信託のため、社内完結で、RMと専門部隊が社内で綿密なコミュニケーションをとれるから。②転職しなくても。社内のコミュニケーションを維持しながら、ジョブローテーションであらゆる部署に挑戦できる。自分自身のアンテナを広げられる。
大学での学業を振り返って、成績や履修科目をどう評価するか。印象に残っている授業は(ゼミ以外)。
自分の勉強については、一定の評価をしている。教科書は必須でなくても購入し、読破した。しかし、成績については、反省がある。当時は、自分で勉強して身に付くことが勉強のゴールと感じ、成績を上げることに意味を感じていなかった。しかし、自分がしたいことをアピールするときに、成績が悪いと説得力がない。ゆえに、最終卒論ではいい成績を取りたいと思う。
心に残っている授業は、現代企業論。大企業の直接投資について扱う授業。一般的に、FDIは産業の空洞化を引き起こすとされるが、結局元の国にも厚生が還元して、世界の市場が広がるという理論。経済学の基礎を学んだからこそ原理を理解できた。最新の学説に触れることで、視野が広がった。
三井住友信託銀行株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 三井住友信託銀行株式会社 Gコース(全国転勤型) の1次面接(2025/1/17公開)
- 2025卒 三井住友信託銀行株式会社 総合職 の1次面接(2025/1/9公開)
- 2025卒 三井住友信託銀行株式会社 Gコース(全国転勤型) の1次面接(2024/11/29公開)
- 2025卒 三井住友信託銀行株式会社 Gコース(全国転勤型) の1次面接(2024/11/1公開)
- 2025卒 三井住友信託銀行株式会社 Aコース(地域限定型) の1次面接(2024/9/11公開)
- 2025卒 三井住友信託銀行株式会社 総合職 の1次面接(2024/9/3公開)
- 2025卒 三井住友信託銀行株式会社 Gコース(全国転勤型) の1次面接(2024/8/22公開)
- 2025卒 三井住友信託銀行株式会社 Aコース(地域限定型) の1次面接(2024/8/20公開)
- 2025卒 三井住友信託銀行株式会社 Gコース(全国転勤型) の1次面接(2024/8/5公開)
- 2025卒 三井住友信託銀行株式会社 Gコース(全国転勤型) の1次面接(2024/7/26公開)
金融 (銀行)の他の1次面接詳細を見る
三井住友信託銀行の 会社情報
会社名 | 三井住友信託銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモシンタクギンコウ |
設立日 | 1925年7月 |
資本金 | 3420億3700万円 |
従業員数 | 13,848人 |
売上高 | 2兆3497億9000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大山一也 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 728万1000円 |
電話番号 | 03-3286-1111 |
URL | https://www.smtb.jp/ |
採用URL | https://www.smtb.jp/recruit/new-graduate |