18卒 本選考ES
育薬研究職
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性
-
Q.
主に取り組んできたこと(一言)
-
A.
研究室での研究 続きを読む
-
Q.
上記の取り組みについて具体的に記述してください(400文字)
-
A.
インスリンが消化管のトランスポーターに及ぼす影響について研究しておりました。トランスポーターは細胞膜上に発現し、特定の物質の細胞内・細胞外への移動を促進する働きがあります。消化管の上皮細胞にあるトランスポーターは薬物の体内への取り込みにも大きく関わっており、その機能変動は薬物吸収に影響を及ぼす可能性があります。先行研究から生体ホルモンの1種であるインスリンが消化管のトランスポーターの機能に影響を及ぼす可能性が推察されたため、インスリンの薬物吸収への影響評価の一助とする目的で、実際にトランスポーターに対するインスリンの影響を検討致しました。その結果、トランスポーターの一つであるOATP2B1による物質の細胞内への取り込みがインスリンにより亢進することを明らかにすることができました。さらに、その機序について検討を行うことで論文を一報出すことができました。 続きを読む
-
Q.
志望職種において何を実現したいか(400文字)
-
A.
漢方の作用機序の解明、エビデンス構築に挑み、今まで十分な治療を受けることができなかった患者様に、ベストな選択肢を提供したい、そして、医療従事者や患者様、その家族に新しい希望を与えたいと考えています。漢方は作用機序の解明が困難を極める分、大きい可能性を秘めた製品であり、その研究開発に貢献することは、西洋薬でカバーできない疾患・症状に苦しむ患者様、漢方を使用したいと考えている患者様にとって非常に意義のあることだと考えています。そのため、貴社の漢方の研究開発には、他の製薬企業には無い独自のやりがいがあると考えています。研究職として、貴社の育薬研究を推進していくことにより、疾患で苦しむ患者様、漢方を希望する患者様がいち早く漢方を使用できる環境を整えたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなた自身にキャッチフレーズをつけ、その理由を記述(400文字)
-
A.
反吐が出るほど慎重派。ある程度のデメリットも考慮した上で、普段からより慎重に物事を行うことを心がけており、それが自身の特徴にもなっていると考え、上記のキャッチフレーズに致しました。私は実験に際して、事前の準備を人一倍行っております。その結果、実験では周りと比較してかかる時間とミスの数を大幅に減らすことができており、また、ミスも想定して準備を行っているため、ミスによるデータの欠損をほぼ無くすことができています。加えて準備を行うことで実験中に余裕が生まれ、よりいい方法はないか、妥当ではない点がないか、など実験手技自体に対して考察を行うことができ、普段意識してないところでの誤りに気付くこともあります。しかし、慎重さのあまり準備過多になってしまったり、実験ではないですが、物事のベストな機会を逃してしまうことがあり、長所だけに留められていない点があるため、「反吐が出る」という表現を付記しました。 続きを読む
-
Q.
あなたが理想のリーダーになるために改善すべき点(400文字)
-
A.
相手の話の意図とその裏に隠された相手の想いを察する能力。人と共同で物事にあたる際に、相手と意思疎通を行い、適切に仕事を依頼していく上で私は以上の能力に欠けると実感し、改善すべきであると考えています。人の言葉をそのまま受け取ってそれが全てと解釈してしまう癖があり、昔から人の軽いウソに引っかかってしまうことが多くありました。それだけであれば、平常時においては大きな問題はなかったのですが、人と協働する際に相手の建前を含んだ言葉をそのまま受け取ってしまい、うまく相手の本当の希望を取り込むことができないことがありました。全てを汲み取ることはできないと思いますが、少しでも察することができるように、また、相手も自分も素直に話しやすい仕組み、雰囲気をつくることで互いに希望を理解した上でともに仕事に当たれるようにしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたの人生における仕事の位置づけを教えて(400文字)
-
A.
自分の趣味など仕事以外のことにも時間を割いていきたいので、仕事を自分の人生の全てにはしたくないですが、それでも自身の人生で大半の時間を占めるものでもありますので、業務を通してやりがいや成長を得ることができなければ非常にもったいないなと考えています。そのためなら、多少のウェイトを割くことには抵抗はありません。また、仕事を通して、自分の人生の意味を持ちたいと強く思っており、漢方の研究を通して、今はまだ漠然としか持つことのできない人のために働くということ、病気で苦しむ患者様のために働くということを強く自覚できたときに、自分なりの人生の意義・目標が見いだすことができ、その達成に向けた努力をより積極的に行うことができるのではないかと考えております。 続きを読む
-
Q.
現在の就職活動について思うことを自由に書いてください。(400文字)
-
A.
エントリーシートや説明会、選考の準備と大変ではありますが、今まで体験したことのない経験を多くすることができ楽しいとも感じます。しかし、受かることができるのか、受かった先が本当に自分のやりたいことなのか、うまくやっていくことができるのかと不安に苛まれることも多いです。また、選ぶ立場にありながら、選ばれる立場にもあり、その中で自分のやりたい仕事、入社したい企業を見出すことができたとしても、当たり前のことですがそれに向けた努力が実らないことがままにあり、なんでだろうと疑問・不満に思うこともあります。就職がゴールじゃないとはよく聞く文言で、それには大いに同意できますが、自身の目標・やりたいことへの道が少しずつ閉ざされていく中で、就職活動が「そのゴールではないもの」に行き着かなければならないものに化してしまうのではないかと危惧しています。 続きを読む