22卒 本選考ES
技術系
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
-
Q.
研究内容をお書きください。
-
A.
光線力学療法は低侵襲性かつ副作用の少ないがん治療法として組織の表層に位置する早期癌または残存腫瘍の除去に用いられています。しかし、蠕動運動による標的と照射光のずれによる正常組織への熱損傷等を招く危険性があります。一方で生体組織への接着性と追従性に優れるナノシートは任意の高分子から成る厚さが数十~数百ナノメートルの薄膜であり、生体内に様々な物質を留置するためのインターフェースとして期待されています。研究活動では、肝臓等の深部臓器に対して無線発光が可能な小型光源をナノシートによって長期かつ安定的に固定することで、光線力学療法の欠点を解消し、適用範囲を拡大することを目的としています。 続きを読む
-
Q.
貴方の研究活動は、貴方の研究領域にどのような進歩をもたらしましたか?またその進歩のために、貴方はどのような形で貢献しましたか?
-
A.
光源や小型計測機器を膜のサイズを調整し様々な臓器に長期間安定的に固定できるようになり縫合操作による生体へのダメージを抑制しつつ生体内計測や治療を体内で長期間実施することが可能となりインプラントデバイスの適用範囲拡大という進歩をもたらしました。先行研究で重視された材料の柔軟性に着目するのではなく皮膚のような抑えのない腹腔内でデバイスを安定的に抑えつけるために材料自体の靭性に着目し研究を進めました。 続きを読む
-
Q.
貴方が過去、努力して達成したと思うことは何ですか?(研究についてでも、それ以外でも構いません。貴方の取った行動が判るようにお書きください。)
-
A.
研究テーマの進歩を目標に学生生活に取り組んできました。臨床応用を前提とした研究テーマのため、他大医学部の研究室や企業と共同して研究を行うため会議や共同実験で様々な立場の人々との円滑なコミュニケーションを日頃から求められてきました。始めは苦労しましたが、毎週行われる指導教官とのミーティングや定期的に行われる中間報告会、卒業論文制作を通して実験結果に対する多角的な考察や、見やすく誰が見てもわかる簡潔な発表資料の作り方等を徐々に身に付けることで共同研究者の方々とのミーティングや実験を円滑に進めることが出来るようになりました。その結果、研究成果を国内の学会のポスター発表にて発表することが出来ました。 続きを読む
-
Q.
応募理由をご記入ください。
-
A.
まず貴社の優れた高機能材料の開発に携わりたいからです。説明会や懇親会を通して貴社のディスプレイ材料やカラーフィルター材料等の高機能材料に関する突出した技術力とそれを支える社員さんたちに魅力を感じました。貴社の一員として産業をリードする優れた材料の開発に挑戦したいです。また研究活動を通して気づいた人の役に立つ研究のやりがいを高いシェアを有し多くの業界に影響を与えられる貴社にて実感したいと思います。 続きを読む
-
Q.
希望する仕事についてご記入ください。
-
A.
様々なデバイスの機能やスペックを司る高機能材料製品の開発に携わりたいです。顧客が所望するスペックを十分に満たす一方で、高品質で安定的に供給する必要がある製品には多くの要素技術を適切に取り込む必要がありスピーディーかつ的確な開発研究が求められると思います。この非常に難易度の高い仕事に挑戦することで研究者として成長したいです。また基礎研究や知的財産業務にも挑戦し貴社の高い技術力の発展に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所をご記入ください。
-
A.
困難な状況でも諦めずに挑み続ける精神力。失敗や後悔を引きずらずにすぐに気持ちを切り替えることができる切り替えの早さ。必要と思えばすぐに行動を起こせる行動力。臨機応変に協調性を発揮できる点 続きを読む
-
Q.
あなたの短所をご記入ください。
-
A.
前もって綿密な計画を立てずに、行動しながら計画を立てようとする場当たり的な考え方や性格。楽観的な思考により、危機的な状況や急を要する事態に陥らないと本領を発揮できない点。 続きを読む
-
Q.
「活動実績」もしくは「座右の銘」どちらかを選択してください。
-
A.
座右の銘 続きを読む
-
Q.
「座右の銘」を選択された方は、あなたが感銘を受けた、もしくは心に留めている座右の銘を教えてください。また、その理由もご記入ください。
-
A.
感銘を受けた座右の銘は為せば成る、為さねば成らぬ何事もです。世間一般で成功している人たちの多くがこの銘を体現していると感じ、自分や他者にとって価値のある人生を送るのにとても重要な心構えだと思います。 続きを読む