就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルム株式会社 報酬UP

富士フイルムの企業研究一覧(全111件)

富士フイルム株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

富士フイルムの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
111件中1〜100件表示 (全111体験記)

企業研究

技術職
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分は医療機器の機器開発を志望していたため、国内・海外の医療機器メーカーについて業界研究を行った。業界研究には業界地図を用い、日本の主要医療機器メーカーについて経営方針や開発製品などを重点的に調べた。自分は医療機器の中でも特に内視鏡に興味があったので、オリンパスやソニーも同時に考えておりそれらとの比較を主観的な視点から行っていた。なぜ医療機器なのか、なぜ機器開発なのか、なぜ内視鏡なのかといった容易に想定されうる質問には自分なりの答えを用意してきちんと答えられるようにすることが重要である。これらは他のメーカーにも同様のことがいえると思う。今年はコロナの影響もあり実際の開発拠点への訪問などはできなかったので実際に働く状況が想定し辛かったため、機会があれば参加することで企業選択に寄与すると考える。また、どのような説明会に参加しているかというのはチェックされている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

企業研究

技術系総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究に関しては、なぜ同業他社ではいけないのかを説明する目的で調査を行った。富士フイルムは化学・生物・医療機器・イメージング機器など事業が多岐に渡るため、同業他社も様々な領域に多数存在するが、それらをできる限り調べ尽くすとよいと思う。そして、主に面接で様々な観点から富士フイルムが第一志望であることを伝えることができるよう準備しておくとよいのではないかと思う。また、リクルーター制度がない企業であるため、社員との接触すること自体が選考において有利に働くことはあまりないと思うが、座談会や交流会の機会があれば積極的に参加して、社員の方々からも情報収集すると効率的であると思う。実際、社員の方から伺った内容を面接でそのまま答えて感触がよかった機会もあった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
22卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
2つあります。1:企業の歴史について調べること、2:インターンシップに参加することです。1つ目の企業の歴史について、富士フイルムは経営の研究で取り扱われるほど独自の企業歴史を辿っています。そのために過去にどのような経験をしていて、どのように乗り越えてきたのかを自分の言葉で語れることが大切です。また2つ目のインターンシップに参加することは冬に行われる1か月間のインターンシップに参加することを行いました。実際に参加する中で他の就活生よりも企業の中身についてや富士フイルムの歴史に関して社員さんがどう考えているのかを知ることができて、大変勉強になりました。また他の化学メーカーや総合商社、総合ディベロッパーと併願している学生が多いので、そこの企業比較も行っておくことが大切です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 10

公開日:2021年8月14日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
富士フイルムの選考は、志望度重視ではなく人柄重視だと聞いていた通り、ほとんど企業理解や志望度は問われませんでした。実際エントリーシートでも志望動機を書く欄はありませんし、志望動機も深堀をほぼ受けませんでした。 そのため、自己分析を徹底的に行い、学生時代頑張ったこと、挫折経験、強みと弱み、周りの人との関わり方、など、どんな質問がきても、テンポよく答えられるように面接練習を行うことが最も内定に近づく対策方法だと思います。 また、富士フイルムはかなり挑戦と変革を行ってきた会社であることは、採用ホームページや企業説明会などを通して何度も耳にしていたので、そういった価値観と自身の強みを絡めて話すようにしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年4月12日

問題を報告する

企業研究

総合職事務系
22卒 | 神戸市外国語大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この企業は採用マイページを通してかなりの数の企業説明会やイベントを開催してくださったので、ほぼすべての回に出席することで企業理解を深めました(計15時間以上はゆうに費やしたと思います)。また、インターンシップに参加したり、OB訪問の機会を頂くことでも企業研究になりました。具体的に調べておいて役に立ったことと言えば、やはり入社してから具体的にどういった働き方をすることになる可能性があるのかについて理解を深めておくことと、では自分はどんな仕事をしてみたいのかについてその理由まで深ぼって考えておくことです。結局、選考過程において面接で聞かれることとなると思うので、その点はどれだけ深堀をしてもいいと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
22卒 | 神戸大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
富士フイルムの選考では志望理由や企業理解よりも徹底的に人柄を見られます。実際にエントリーシートでも志望理由を書く欄はなく、長所・短所、ガクチカ、挫折経験などその人の人となり、個性、価値観などを見るための質問ばかりでした。したがって、他社と比較しても特に徹底した自己分析が必要になると思います。面接でも人柄を見る質問が多いため、自身の経験や価値観をしっかりと言語化できるよう準備が必要です。また、富士フイルムが求める人材を理解しておくことも必要です。私は春季インターンシップに参加し、富士フイルムが何を大切にしているのか、富士フイルムが求めている学生像について理解を深めました。人柄を主に見られるとはいってももちろん選考の終盤では志望理由や他社との比較も聞かれるため、インターンシップや説明会に参加して富士フイルムの強み、入社後何をしたいのかを自分の言葉で話せるようにすることも大切です。説明会や座談会は何度も開催されるので、積極的に参加するといいと思います。参加後にはマイページ上でアンケートを提出するフォームがあり、参加率も見られていると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

企業研究

総合職事務系
22卒 | 早稲田大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社の幅広い事業内容や、社内で共有されている価値観や社風、職種とキャリアプラン、製品の知識などについて事前に調べておくといいと思います。非常に倍率の高い企業だと思うので、企業に対する深い理解は面接官に熱意として伝わり、自分を差別化できる一つの要素になると思いました。またOB訪問もインターネット上ではなかなか見つけられない情報を得られることがあるという点で、積極的に活用すべきかと思います。ただ、何人OB訪問したかという質問もあったので、できれば複数人OB訪問をすべきだったと感じています。またなぜ富士フイルムかという点をしっかり説得力を持って話すことができるように対策を重ねるべきだったと今振り返って感じます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年10月19日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 筑波大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究、有益であった情報源はIR情報です。今力を入れている事業、売り上げなどが正確なデータをもとに分ります。それをもとに自分がどの事業に関心を持っているのか、どの事業にいきたいか、さらには逆質問の内容をそこから考えることができます。 富士フィルムは生まれた時から死ぬまで寄り添えるヘルスケアを目指しています。予防から治療までトータルで事業を展開しており、コア技術を活用した多くのシェア一位の製品を持っています。トータルな事業を展開されているのは、富士フィルムだけかと思われます。 また、今回のコロナに対して肺炎診断に用いる装置の供給や診断装置を作り、自分の会社がなんとかする、といった強い意思のある会社です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ富士フィルムか、や富士フィルムで何がやりたいのかはそこまで問われない。説明会やセミナーでも社員さんが話していた内容であるが、いかに自己分析ができているかを終始見られる。非常に採用人数・応募人数も多いので、簡潔に差別化ができるかがポイントになると思います。選考時期も4月なので、そこまで面接に慣れていない私にとっては、自己分析がまだまだであったと後から反省しました。ここまでやれば大丈夫かなではなく、ここまでやってもまだ足りないと思って自己分析を最大限まで深掘りできるといい評価がもらえそうです。2次面接で軽くですが志望動機も聞かれたのである程度用意してもいいと思います。それから「第一志望郡」ではなく「第一志望」と答えることが求められていたように後から感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
22卒 | 名古屋大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
セミナーが十数回開催されていましたが、全てに参加し、1次情報を得るように意識していました。また、マイページ上のコンテンツからOB訪問をさせていただき、合格した社員さんがどんな戦略で就職活動を行なっていたのか、社内にはどんな人が多いのかを聞きました。富士フイルムは社員さんが就職活動の時に面接で志望動機は聞かれなかったと話しているのを何度か聞いていました。そのため、企業研究の深さや志望動機のロジックではなく、過去の経験を用いて自分という人間がいかに富士フイルムに合っているかを説明することが大切だと考えました。OB訪問をしなくとも、頻繁に開催されるセミナーに参加するだけで30人ほどの社員さんの話を聞くことができたのでセミナーはおすすめです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月24日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
富士フイルムの選考は「自分の弱みに向き合い、乗り越える姿勢」「自分の弱みを客観的に分析できていること、取り繕わず改善点を論理的に話せていること」が評価されたと聞いていたので、失敗談や弱みに纏わるエピソードはしっかり練って選考に挑みました。また写真フィルムからデジタルカメラへと事業を開拓し、市場の変化の兆しを察知して、医療、医療品事業へと乗り出すなど、コア技術を応用することで事業転換に成功してきた数少ない企業なので、現状に満足せず挑戦を続けるような姿勢が評価されると思います。事業も多岐に渡るので、OBOG訪問をすることで、事業理解を深めると共に、入社後どのようなキャリアプランを歩んでいたいか明確にしておくとよいかもしれません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

企業研究

技術系(社内コンサルティング職)
22卒 | 名古屋大学大学院 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
富士フイルムの事業について、まず理解を深めるべきだと思う。フィルムや医療機器にとどまらず、様々な領域に事業展開しているコングロマリット企業である。そのうえで、どのような領域でどのように働きたい、そしてどのような人材に成長したいというキャリアプランを具体的に言えるようにすると評価は高いと思う。様々な事業の中でも、今後ヘルスケア部門に注力していくという点では、その企業方針に沿ったキャリアプランを考えるとなおよいかもしれない。また、大企業に共通することではあるが、部署によって雰囲気は全然違う(実際に社内コンサルティング職と化学系の技術職の方の雰囲気は全く違った)。志望部署のOB訪問はできる限りするべき。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
富士フイルムは事業展開が広いので、それぞれの事業展開の理解と、会社としてどのような企業を目指しているのか、をちゃんと調べる必要があります。その広い事業領域で自分は何をどうやって活躍したいか、を言語化できればいいと思います。方法としてOBOG訪問やイベントに参加して情報収集を行うことがベストだと思います。富士フイルムは面接で志望動機を聞かれないことで有名なので、自分の話しをする時や選考状況を聞かれる時に志望動機を盛り込むことや自分が会社でどのように活躍できるかを明確した方がいいと思います。また、富士フイルムはインターンシップや説明会の参加実績も見るので、興味がある場合はできるだけたくさんのイベントに参加することをおすすめします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月10日

問題を報告する

企業研究

事務職
21卒 | 神戸大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
 富士フイルムは精密化学メーカーであるが、フィルム事業、ヘルスケア、高機能材料など様々な事業領域を持つため、各事業がどのような位置にあるのか素材・化学メーカーを中心に幅広く業界研究を行った。 業界地図やインターネットで競合他社を調べることで行いました。  面接においては、非常に人柄を重視しているように感じられたため、自分の過去の経験に裏打ちされた回答が重要であり、取り繕ったエピソードは見破られるので、素直に、誠実な態度を心掛けた。また、面接ではテンポよく短文で回答し、面接官が乗ってくれるように心がけました。  企業の強みについて、この企業は何よりも主要事業の転換が挙げられると思うので、なぜそれに自分が魅力を感じたのか独自に答えられるようにしました。   続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年3月15日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ、他の会社ではなく富士フイルムを志望しているのかということは、必ず聞かれる質問だと思いったので、写真事業からの転換など、独自の強みが沢山ある企業なので、自分の経験や考えと絡めて、根拠をもって説明できるようにしました。また、入社した場合、富士フイルムで自分の研究してきたことをどのように活かせるかということも、よく聞かれる質問だと感じたので、今後どのような事業展開をしていこうとしているのか調べ、自分が貢献できることを明確にするようにしました。企業理解は、説明会・説明会でもらったパンフレット・WEB上の情報で一通りできました。さらに、詳しく知りたいのであれば、先輩等を頼って社員の方にお話を聞く等した方がよいと思います。企業の雰囲気を知りたければ、秋から冬頃に開催されるオープンラボ等に参加するのが手っ取り早いと思います。このオープンラボに参加することで、選考が有利になることはないようですが、志望動機を強めることができると感じます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

事務系
21卒 | 京都大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ富士フイルムに行きたいのか、富士フイルムのどこに惹かれたのかを明確に言葉にできるようにすること。そのために、自分の軸とのマッチングに関してを重点的に情報を仕入れた。具体的には自分は入社後の成長のスピード感と、成長市場・産業で働けるのかどうかといったことを重視していた。入社後の成長のスピード感としては、富士フイルムはかなり早い段階で主担当を任せてもらえることや、企業として一人前のビジネスマンになるための3年計画などがある。そして、業界に関しては幅広い事業領域の中で、ヘルスケアやメディカルなど今後も間違いなく伸びている領域を扱っている。こういった自己成長と個人としての成長感の両面から情報収集することができた。OB訪問は行っていないが、企業単独のイベントやインターンシップなどに積極的に参加した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年6月23日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
事業領域が多岐に渡るため、企業研究には入念に時間をかけるべきである。メームバリューもさることながら、採用人数が比較的少ないため、入社難易度が高い人気企業として有名である。そのため、この企業を第一志望で受けるのであれば、相応の準備が必要となる。自分は興味のある製品を実際に購入し、面接でもそれをアピールした。この企業は志望動機があまり聞かれないことが有名だが、なんとかタイミングを見計らってねじ込んだ。これが良かったのか悪かったのかは不明。どちらにせよ十分な企業理解は必須であるだろう。あとは人間的資質で評価されるため、自己分析にもかなりの時間を割くべきである。実はこれが他の企業を受ける際にも非常にためになった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月27日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
21卒 | 名古屋大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
富士フイルムは非常に事業領域が多岐にわたっているため、その中でも自分が何をしたいのか、どの事業に関わりたいのかを原体験などを絡めて説明できるようにすると面接での受けが良かったです。事業内容を知るためにも、1ヶ月間(出社は3日)のインターンシップに参加することをおすすめします。そのインターンシップに参加し、本選考のES・SPIを通過すると、2次面接からスタートとなります。内々定の時期も早くなるため、かなり有利になると思います。また、社員の雰囲気や風土を知るために、オンラインのトークセッションには、可能な限り参加するようにしていました。参加すると、感想を提出することを求められ、そこでもぎっしり書いて志望度をアピールしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月7日

問題を報告する

企業研究

事務職
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
夏のインターンシップと冬のインターンシップに参加して、どのような業務を実際に行っているのかについて理解を深めるようにしていました。また、OB訪問でより具体的な一日のスケジュールや待遇、今後のキャリアプランについてお話を頂戴しました。インターンシップやOB訪問を通じて、面接では企業に対する理解度というよりかは人柄を重視しているという話を聞いたので、企業理解よりかは幼少期からの自己分析を徹底的に行うようにしていました。OB訪問は絶対にしたほうが良いです。また、あくまで感覚になりますが逆質問の内容をしっかりメモされていると感じたので、最初の自己紹介から最後の逆質問まで油断することなく取り組むことをお勧めします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 神戸市外国語大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究としては、冬のインターンシップに参加したことが大きかったと思う。会社ホームページやネット上の情報でも企業研究が出来るが、実際に東京の本社に足を運ぶことで、多くの社員さんと直接お話をする機会を用意していただけた。インターンシップは数日間行われ、内容は会社説明やグループワーク意外に、人事部以外の社員さんの話を聞ける時間が設けられてたので、そこで得た情報が選考に生きたと思う。また就職活動の選考がオンラインに移行した後も、オンライン上で、会社説明会、個別質問会や、社員座談会の時間を作っていただけたので、積極的に全て参加したことで、周りの就活生と差をつけられたと思う。ネット上の情報だけで企業分析するのではなく、実際に足を運ぶことが大切だと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

総合職事務系
21卒 | 東京大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
富士フイルムの4つの事業領域について新卒採用サイトだけでなく、富士フイルムに関する記事なども読んで企業研究を行った。そういった企業研究をしていると具体的に自分が携わりたい領域や自分がどういう仕事をしたいかが見えてくるので、そこを面接でしっかりこたえられるように整理した。また、インターンシップに参加していたので、インターンシップで学んだことや印象に残った社員の言葉などをまとめ、面接で聞かれたら具体的にこたえられるように準備していた。最も有益だったのは社員の実際の言葉だったので、座談会やセミナーに参加することが大切だと思う。ES通過者限定のセミナーで1日中現場社員のお話が聞けるセミナーがあったが、それはインターンシップ以外では最も企業研究に役立った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
どこの会社でもほとんどはそうだと思いますが、インターンを重視しています。インターンに参加すると選考が有利に進みます。様々なインターンに参加し数を積むうちに、実力もつき、評価されるようになります。まずはインターンで数を積み、インターンで評価されるように論理的思考力や話す力を磨くことが大切です。企業研究では、インターンで企業の雰囲気や働き方、企業として大切にしている考え方を知るようにし、メモを欠かさないようにしました。インターンでは企業が大切にしている考えや企業の方針を知ることができるので有効です。自宅でも研究では会社の全体像や詳しいサービス内容(独自の取り組み)を徹底的に調べ、面接で話すことができるようにしました。なぜ自分がこの企業に入りたいのかを自分の過去の経験と結びつけて話すことができるようにしておく必要があると感じました。入社後に何としたいか、どのようなキャリアプランを積みたいかも具体的に話すことができるようにしておくと良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
21卒 | 神戸大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
3月以降、会社説明会や座談会が多く開催されていたため、参加しました。そこで行われた座談会で、この企業はあまり志望動機を深掘りしてこない代わりに、過去の経験や今までの人生をこれでもかと深掘りしてくると伺ったので、自己分析を徹底することを心掛けました。この会社自体が事業存続の危機から脱出し、復活を遂げた企業であったので、自身の弱みにどのように向き合って乗り越えようとしているかを入念に深掘りしました。また、ホームページ上で、求める人材や先輩社員のインタビューなどがあったため、それも参考に企業理解を深めました。それらの情報や、先輩からのアドバイスを基にして、志望動機に深みがでるように何度も動機を練りました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

技術職
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンに参加し、富士フイルムが今どのような分野に特に力を入れているかを把握した。富士フイルムは様々な事業分野で、かつBtoBの製品やサービスが多いため、CM等の上辺だけの印象等では話す内容が薄いものになってしまう。広い事業分野の中でも特に注力している分野(医療、AIなど)をよく調査し、それらと自分の専門性ややりたいことに関連があれば良い印象を与えられると思う。幸い富士フイルムは広報活動や対外的なアピールの場を多く設けているので、アンテナを張っていれば様々な情報を集めやすい。また、インターン等のイベントで社員に積極的に質問をすることで、社員の実際の感覚を知ることができ、人事に対して積極的な印象も与えられる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

企業研究

事務系職種
20卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
二月に企業を知るための説明会があったので(抽選制)、参加しました。そこで行われた座談会で、この企業はあまり志望動機を深掘りしてこない代わりに、過去の経験や今までの人生をこれでもかと深掘りしてくると伺ったので、自己分析を徹底しました。この会社自体が事業存続の危機から脱出して成長した企業であるので、自身の弱みにどのように向き合って乗り越えようとしているかを入念に深掘りしました。マイページ上で社員訪問を申し込めるので、オファーをして話を伺いました。それ以外にも、個人的に富士フィルムのマイページは充実していると感じていて、企業を知るためのコンテンツが豊富に用意されていました。なので、それらをくまなくチェックして志望動機に深みがでるようにしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

企業研究

事務系職
20卒 | 東京大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大学の部活動所属者向けの説明会や、オービー訪問を通して、以下の情報をノートにまとめていました NEVER STOPを理念に、現状に満足しない社風。 フィルムからヘルスケアへ、第二創業期を迎えたコングロマリットメーカー。 富士フイルムは主力製品であったカメラフィルムの市場縮小に伴い、異業種参入で主力事業を大転換させた希有な化学品メーカー。 フイルム事業で蓄積した多くのコア技術(独自の強みとなる技術)を主にヘルスケア分野に転用。 このように斜陽であったフィルム事業から異業種に転換して生き残りを図った一方で、かつてのフィルムNo1企業コダックはカメラのデジタル化に対応できなかった。 以上のように富士フイルムは事業内容を大きく変化させており、この「第二創業期」に参画できることが今富士フイルムに入社する魅力と言えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

企業研究

総合
19卒 | 上智大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
わたしが特に工夫したことは、座談会にたくさん参加して、社員の人がどのような仕事をしているかを聞くことでした。面接でそのことを聞かれると知っていたので、面接で話せるように聞きたいことを座談会でききました。また、同業他社の企業の説明会にも足を運び、なぜ富士フイルムなのかということを明確に言えるようにしました。面接に関しては、面接官に熱意を感じてもらえるように言葉を選んだ。ありきたりな言葉や、文章を丸暗記することはやめ、自分の思うままに話しました。的外れな質問はされないと思っていたので、質問されそうなことを自分でまとめておきました。就活サイトに質問されたことの体験談がたくさん載っているので参考にしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年11月20日

問題を報告する

企業研究

総合職
19卒 | 東京外国語大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
富士フイルムは幅広い分野で事業を展開しているため、自分がどの部署に行きたいのかとその理由、そこでなにを成し遂げたいか、を具体的に説明できるようにするべきだと思う。そのため田氏は富士フイルムの説明会やセミナーほとんど全部に足を運んで、若手の社員から海外経験がある社員まで、幅広い社員の方にお話を聞いた。マイページにOBOG訪問の紹介もされているため、OBOG訪問は積極的に行うべき。入社後のキャリアプランや、もし希望する部署にはいれなかったらどこに行きたいかなどの質問も面接でされるため、自分が興味ある部署以外の部署についての知識も必要である。そのためにセミナーに足を運ぶことと、OBOG訪問は欠かせない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
19卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
富士フイルムは写真カメラで有名だが、それ意外にも様々な事業を行っているため、それを把握することを目的に会社説明会に積極的に参加するだけでなく、OB訪問も行った。 この企業は会社説明会やOB訪問の回数をカウントされているという噂を聞いたので、可能であればできる限り会社説明会などに沢山参加するのが良いかもしれません。 会社説明会は3月以前にも何度かあります。また説明会意外にも、様々な社員が登壇するセミナーも多くあるので、私はそういったものにも参加しました。 しかし、実際に参加してみると内容は大体のものが同じか似たようなものだったので、企業理解が目的なのであれば、会社説明会1回とOB訪問を幾度かすれば十分だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月6日

問題を報告する
111件中1〜100件表示 (全111体験記)
本選考TOPに戻る

富士フイルムの ステップから本選考体験記を探す

富士フイルムの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルム株式会社
フリガナ フジフイルム
設立日 2006年10月
資本金 400億円
従業員数 4,982人
売上高 6752億3700万円
決算月 3月
代表者 後藤禎一
本社所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目26番30号
電話番号 03-3406-2111
URL https://www.fujifilm.com/jp/ja#
採用URL https://careers.fujifilm.com/graduates/
NOKIZAL ID: 1130343

富士フイルムの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。