![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
ビジネス職 ビジネス総合コース
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
学生時代に頑張ったこと
-
A.
私は、経営及びコンサルティング業務に対する興味を持ち、大学生活ではそれらに関する知識と経験をつけることに注力しました。財務コンサルタントの方が開催する経営や起業について学ぶ無料塾に通い、学生起業家や経営者の方とお話をしながらビジネスの世界の知識を増やしました。経験面では、○○主催の○○の学生が共闘する○○というビジネスコンテストに参加することで、ビジネスプランを生み出す楽しさや難しさを学ぶと共に、組織・人材開発のコンサルティング会社にて1年半アルバイトとして働き、コンサルタント業務の補助や実務を体験しました。また、大学1年生の春休みには○○に渡り、旧来の両親の知人である○○人の弁護士兼法律コンサルタントの女性の家に1ヶ月ホームステイしました。そこでは、海外のコンサルタントや経営者の業務の一端を学びました。そして、彼女が法律コンサルタントとして経営者と仕事している様子を間近で見る中で、ビジネスの世界では法律の知識が役に立つことを実感しました。その後、私も法律の知識を身につけたいと考え、司法試験向けの塾に通い法律知識一般を身につけました。会社では、これらの経験を通して得た経営やコンサルティング、法律の知識を十分に生かして社会に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
楽天の志望理由
-
A.
私は、グローバル基準で進化を続ける貴社の特長と、個々の社員が若手の頃から能力を培い、その可能性を広げていける貴社の環境に魅力を感じました。こうした環境の中で大学時代に得た経営やコンサルティングの経験を活かし、海外企業の良さを吸収すると共に、日本企業の魅力を海外に発信していきたいと考えています。また、中学・高校時代、家族の海外赴任に伴い○○に滞在し、スピーチコンテストや○○経験を経て発信力やプレゼン能力も身につけました。この能力も海外企業との懸け橋になるのに役立つと確信しています。 貴社の環境は、私の今ある能力を活かし伸ばせるものであり、自分の価値を上げ成長していけると考えます。そして、学生時代に培った経営やコンサルティングの知識も併せながら、貴社に貢献していきたいと思い、貴社を志望致しました。 続きを読む
-
Q.
希望の部署とその理由
-
A.
私には、学生時代に培った知識に加え、自分の考えたプランを魅力的にプレゼンする能力があります。○○(ビジネスコンテスト)に参加した際には、私が率いるグループが最も協調性があり、かつ一番魅力的に指導者にプレゼンしていると、コンテストへの助成者の一員である○○から高く評価を受けました。そして、私は○○の広報誌に載せる記事の取材を受け、コラムの執筆を依頼されました。この能力・経験は、貴社のマーケティングコンサルに役立つのではないかと考えます。さらに、国際的な背景を持つ他者とも協調し、多様な意見の中からユニークなアイディアを生む私の力は、今後貴社がグローバルな活躍の場を一層広げていく中で生かしていける能力だと考えました。以上の理由から、グローバルアドディビジョンを選びました。 続きを読む