就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
楽天グループ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

楽天グループ株式会社 報酬UP

【英語で魅力を伝える】【21卒】楽天グループのアプリケーションエンジニアの1次面接詳細 体験記No.9802(九州大学大学院/男性)(2020/7/21公開)

2021卒の九州大学大学院の先輩が楽天グループアプリケーションエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒楽天グループ株式会社のレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • アプリケーションエンジニア

投稿者

大学
  • 九州大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • ソフトバンク

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
若手のエンジニア
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

楽天のどこに魅力をかんじたのか、具体的な事例を出して答えた事で納得してもらえたと思います。また、英語でコミュニケーションを取ろうという姿勢を見せた時の面接官の表情を見て、とても好印象だったと感じました。

面接の雰囲気

面接官のうち1名が主に質問をし、私の答えに対して気になった事があればもう一人の方が追加で質問をするような型式でした。笑いもあり穏やかな雰囲気でした。

1次面接で聞かれた質問と回答

どのようなサービスに携わりたいですか。

コマースカンパニー事業部のアプリケーションの中でも、特にトラベルやファッション、フリマに関する事業に携わりたいです。
理由としては3つあります
1、多くのユーザーを抱えるサービスの開発は私にとって非常にやりがいを感じるから。
アルバイトでシステム開発をしているが、実際に顧客に使用された時はとても嬉しかった。

2、自分の強みでもあり業務のイメージがつかみやすい
クライアント企業内で使用するWebシステム開発にアルバイトとして携わってきており、業務のイメージが掴みやすい
ただしクライアント向けの内向きのシステム開発しか経験がないので、(身についていないし身につけなければならない技術がたくさんある)強みを活かしながらも、現在身についていない周辺知識(UX, デザイン, セキュリティ, モバイルアプリケーション開発)を身に付ける事ができる環境に身をおきたい

3、自分の興味・関心が高いため関わりたい→トラベル(民泊含む)、美容、ファッション
政府の方針や企業の方針などで働き方が以前より自由になるし、休日の過ごし方も柔軟になっていく

英語で研究紹介をしてください。

「フィリピンの金鉱山を対象に、どのようなプロセスで金鉱化が起こったのかを解明するための研究をしています。年に1回フィリピンを訪れ、現地の専門家と議論をすることで研究地の理解を深めています。」
以上の内容を英語で説明しました。その後はフィリピン滞在中に大変だったことや食文化について会話をしました。英語で話したのは1分くらいだったと思います。面接官の方もフィリピンへの渡航の経験があり、頻繁に起こる停電・シャワーの温度が不安定といった共通の話題で盛り上がりました。面接官が英語で話している間も相槌をうって聞く姿勢を示すようにしていました。
拙い英語でもコミュニケーションを取ろうとする姿勢が評価されたと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

楽天グループ株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の1次面接詳細を見る

楽天グループの 会社情報

基本データ
会社名 楽天グループ株式会社
フリガナ ラクテングループ
設立日 1997年2月
資本金 4467億6800万円
従業員数 32,079人
売上高 2兆713億1500万円
決算月 12月
代表者 三木谷浩史
本社所在地 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号
平均年齢 34.4歳
平均給与 797万円
電話番号 050-55816910
URL https://corp.rakuten.co.jp/
採用URL https://corp.rakuten.co.jp/careers/graduates/

楽天グループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。