就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ネットワンシステムズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ネットワンシステムズ株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の軌跡】【22卒】ネットワンシステムズの営業職の本選考体験記 No.15242(青山学院大学/男性)(2021/7/2公開)

ネットワンシステムズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒ネットワンシステムズ株式会社のレポート

公開日:2021年7月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 青山学院大学
インターン
  • 日立システムズ
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

インターンシップでもともと目を付けた会社だったので、インターンシップの会社説明で得た情報がありました。もともとネットワークが根幹の強みにあったので、自分の中でネットワークを使ってこんな仕事がしてみたいと思える事業があればよいと思います。これからパブリック市場、スクールシステムやヘルスケアなどクロステックを意識している会社だなと私は思いました。その上でネットワークという強みを活かして参画していこうというのが話を聞いていて理解しました。ホームページや四季報などでも主にどのような会社なのか把握することは役に立ちました。特にホームページでは今どんなことを事業にしているかこれからの展望や力を入れていきたいことなど企業の本音がよく書いてあったので参考になるかと思います。

志望動機

私は過去、中学高校と部活動でバドミントンをしてきました。その中で人によって熱意や考え方が違うことを知りました。それでも、違う人達を「違う」からで終わらせず、全体をまとめて大会で形となる結果を残すことができました。大学では、アルバイトで異なる年代や環境で育ってきた人たちと働いてきて、今は後輩に指導しまとめています。今までを振り返った時に、私は色々な人が関わる中の課題を解決することが好きだなと思いました。これから社会人で、色々な人が関わる中の課題を解決することとはどんなことがあるかと思った時に、顧客や社内の人、案件外の社内外の人と協力するIT業界のSIerに魅力を感じました。その中で貴社を志望した理由は3点あります。まず、独立系SIerとして資本が独立していて会社としての自由度が高い点、ICTの基礎となるネットワークに強みを持っている点、最後にシステムを検証する国内最大規模の検証ラボがあることから貴社を志望しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年02月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

自己PR、志望動機

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出。

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

これからの面接で自分が展開したい話題にもっていけるような内容にしました。

ES対策で行ったこと

自分の就活の中では最初の方だったので、文章がおかしくないか、論理構成が変ではないか、誤字脱字がないか確認はしっかり行った。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年02月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

理系で非言語に対して苦手意識はないので、自分が苦手でよく間違えるところは練習しました。

WEBテストの内容・科目

すみません、覚えていません。言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

すみません、覚えていません。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事、パートナー会社の現場社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

アイスブレイク、面接、逆質問

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

IT企業のSIerの典型的な一次面接という感じでした。志望の話というよりパーソナルな話が多かったです。自分がどのような人なのかというのを分かってもらうために色々なエピソードを用いながらも、伝えたい人物像はこういう人!というのが伝わるように意識しました。

面接の雰囲気

面接官の2人が仲良く話していたので、和やかな雰囲気でした。質問の時間が15分と長かったので多く質問しましたが、嫌な顔せず答えてくれました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

リーダにはよくつきますか。自分の持ち味は何だと思いますか。

あまり前に出ていくことが、自分の持ち味ではないと思っていて、そういうのが得意な人がいる時はその人に任せるようにしています。しかし、得意な人に任せるというのを理由に責任が出てくる役職から離れるというのは違うなとは思っているので、全員が雰囲気的にリーダー気質でない人がいるグループの時は率先してリーダーをやります。これからリーダとしてプロジェクトを先導するような立場になりたいと考えているのでリーダとしての努力はしています。
 客観的というか俯瞰的に回りが見える方だと私は自己分析していて、会話がまとまっていない時や進捗具合を把握することでチームに貢献できるかなと思っています。
 リーダをするときは、全員の意見というか方向性みたいのは同じものを目指せるようにしたいなとは思っています。チームですので誰かひとりの意志を無視してしまうとそのチームとしての意見にはならないと思うのでチームで目指す場所を設定することを心がけています。

最近何か叱られたことはありますか。そこで何を学びましたか。

アルバイトで後輩がオーダーの通し方の間違いをしたことで、店長からちゃんと教えるんだよと言われたことです。私はその後輩を見るのが初めてで、どこまで出来るかというのを把握していなかったのが原因だなと思っています。その後確認したらまだうろ覚えと言っていたので、一回全部私が教えたところで覚えるのは難しいと判断したので、お客様用のちらしのメニュー表にオーダーの通し方を一通り書いて、私がいない時でもメニュー表が後輩の面倒を見れるようにしました。
 全員が後輩の可能な作業範囲を知っているわけではないので、後輩には何が出来て、何ができないのかっていうのを把握するのが大切と学んで、それをはっきり伝えてほしいとアドバイスしました。同時に私にも言えることで、できないことっていうのは長く続けているので基本的にはないのですが、先輩に自分が今この作業をしたいとかどうしてほしいか、とかは言わなければわからないと思ったので、積極的に自分の状況を伝える、ということを学びました。

最終面接 落選

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
人事部長、営業部長
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

プレゼン、評価、面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

プレゼンでは入社してからどのようなことがしたいかだったため、知識自慢ではなく自分がどのように働いていきたいのか伝えられるよう注意した。

面接の雰囲気

2人とも気さくな方でした。面接は終始和やかな雰囲気で終わりました。面接とはまったく関係なのない雑談もあったりしました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

入社してからどのようなことがしてみたいか。

私はスクールシステムに携わり教育委員会様相手に働いてみたいです。内容としては児童生徒の教育におけるICTの利活用を実現するために、教育情報システムの基盤統合を営業としてやっていきたいと考えています。学校の教員には次の授業の準備や保護者への連絡書面の作成や部活動の指導など様々な業務があります。これらの教員の負担を軽減するためにもICTを用いて、少しでも便利な教員の職場を作りたいと考えました。また、授業を受ける生徒にも今までのような教科書のことだけを勉強するのではなく、自分が興味を持った何かを深く調べ子供の将来への可能性に良い変化をもたらせるようにVRなどを用いて多様性のある世の中を作りたいです。

アルバイトでどんな苦労がありましたか、どのようにその苦労を解消しましたか。

大学生になって初めてのアルバイトだったので、まず、店員とお客様の関係というものに苦労しました。言葉遣いや所作もまったく分からなかったことやお客様はそのアルバイトが慣れていないなど関係なく要求するので自分自身のレベルが足りずに悩んだことや単純に作業が遅く苦労しました。改善方法としては2つありました。一つは単純に経験です。アルバイトに積極的に入り、何回も働いていくうちに、お客様が声を掛けてほしいタイミングが分かるようになり、先輩の言葉遣いを聞いて学ぶことで改善できたと思います。もう一つは目標を持って取り組むということです。例えば、今日は細かいミスは3回まで、だとか、前回はこの作業を終わらせられなかったから今回はそれを終わらせられるように少し前から準備しよう、など目標をもって取り組むことで作業のスピードと精度が向上しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ネットワンシステムズ株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

ネットワンシステムズの 会社情報

基本データ
会社名 ネットワンシステムズ株式会社
フリガナ ネットワンシステムズ
設立日 1988年2月
資本金 122億7900万円
従業員数 2,657人
売上高 2051億2700万円
決算月 3月
代表者 竹下隆史
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号JPタワー
平均年齢 40.1歳
平均給与 830万円
電話番号 03-6256-0615
URL https://www.netone.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130357

ネットワンシステムズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。