就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NECソリューションイノベータ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NECソリューションイノベータ株式会社 報酬UP

【一貫性と向上心】【22卒】NECソリューションイノベータのシステムエンジニアの最終面接詳細 体験記No.14793(上智大学/女性)(2021/6/24公開)

2022卒の上智大学の先輩がNECソリューションイノベータシステムエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒NECソリューションイノベータ株式会社のレポート

公開日:2021年6月24日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • システムエンジニア

投稿者

大学
  • 上智大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 富士通

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
50代くらいの方々
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

事前に伝えられていたURLから入室。他の受験者と一緒に出席確認を受け、それぞれ割り当てられたブレイクアウトルームへ移動し、面接。終わり次第退出。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

将来やりたいことについて、どうしてそれがやりたいのかなどかなり準備していったこと。企業のホームページを見ることで、NESが何をやっているのか、文系なりに理解していったことで向上心があることや一貫性のある主張ができるところを評価されたと思う。

面接の雰囲気

一次面接よりは緊張感がある雰囲気ではあったが、和やかな部類に入ると思う。何がしたいのか・どうしてそれをしたいと考えるのかがメインで聞かれたので、将来したいことと今までしてきたこととの一貫性を見られていると思う。

面接後のフィードバック

内定時の電話にてあり。コミュニケーション能力や向上心などを評価されていた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

オープンチャット

最終面接で聞かれた質問と回答

どんな分野に関わっていきたいのかとその理由、どう関わりたいかを教えてください。

私は、農業の分野に関わって、農家の方々の非効率な仕事をなくしていきたいです。ゼミで農家の方々にインタビューした際に、農家の方々が作物の出荷や売れ残りの回収に手間をかけすぎているせいで本業である野菜づくりに割く時間が減ってしまっていることが課題であるとわかりました。そして、このせいで農家の方々がストレスを感じたり、消費者の方に申し訳なさを感じていることがわかったので、この状況を改善したいと思うようになりました。
この状況の原因として、農家とJAの情報共有の手段が電話のみなせいでうまくいっていないことと、毎日の売れる野菜量の予測がされていないことが挙げられました。この二つの原因は、ITを使って24時間の情報共有をすることやAIを使った売上予測を行うことで解決できると考えます。

農業分野にITを普及させる際の課題はなんだと思いますか。その課題を解決するにはどうすればいいですか。

課題は、農業の中核を担っている高齢者の方々がITに対してかなりの抵抗感を持っていることです。高齢者の方々は、ITを使いこなした方が非効率がなくなることは理解していても、ITを導入する一歩がどうしても踏み出せずに結局アナログな働き方をしている、とゼミの活動を通して学びました。この、抵抗感という課題を解決する施策は二つあると考えます。一つ目に、UIデザインの改善をすることです。スマートフォンに慣れていないような世代でもわかりやすいボタンの配置を心がけたりディスプレイを触れやすいものにすることで、ITがなれ親しみやすいものであることをアピールします。二つ目に、他の分野で高齢者の方がITを使いこなしている前例を見せることです。前例があれば安心するという声を、ゼミの際にいただいたので、工業などの分野で類似するITが活用されていることをアピールすることが大切だと考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

NECソリューションイノベータ株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

NECソリューションイノベータの 会社情報

基本データ
会社名 NECソリューションイノベータ株式会社
フリガナ エヌイーシーソリューションイノベータ
設立日 1975年9月
資本金 86億6800万円
従業員数 12,344人
売上高 3180億200万円
決算月 3月
代表者 石井力
本社所在地 〒136-0082 東京都江東区新木場1丁目18番7号
電話番号 03-5534-2222
URL https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/
採用URL https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/saiyo/2024/

NECソリューションイノベータの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。